そろそろ山好きーシーズン始まるよの会
既に今月17日には白山が初冠雪。
そろそろ山好きーな方々の心が疼き出した様で、決起集会が開かれました。
台風通過中の荒れた天気の中を、脳天気な連中がノンビリ下道移動で集~合~♪
向かう車中、私以外の皆さんは早速物欲談義全開!
カタログ眺めながらチャライウェア購入の段取りなど・・・(^^;)
okd、mit、tcy、hmd、mat、got、fum の計7名
さあ、天気も好転してきたし、準備、準備♪
ゆる~い皆さんがゆる~く整って、しゅっぱぁ~つ。
まだ風が強いけど、
青空が見え出して、テンションもUP!UP!
まあ、とにかく、完全ポタペース(^^)直ぐ止る。
美しい棚田が見えたら休憩
喉が渇いたら国道から集落へ外れてふらふら。。。
コンビニなんて無い辺鄙なエリアなので、自販機探し。
田烏集落内の軒下にカマスが干されていました。
焼いたら美味しそう。
今夜の晩ゴハン何かなぁ?楽しみ♪
みんなでお喋りしながら、わいわい楽しく進みます♪
鳥辺島、世久見湾が見渡せるカーブは抜群の眺望スポット
わいわいがやがや♪ ^^
okdさん、頭に装着のカメラで、良い場面をバッチリ盗撮班。
いつも映像アーティストありがとうございます。 ^^
世久見トンネルの峠越えを軽くやっつけて、Gotoさんご満悦♪
三方湖沿いへ出ます。
特産品である西田梅の梅林やミカン畑を眺めながらの道です。
トライアスリーターまっちゃん、カッコ良くトレインを曳きます。
MTBで参戦のmitさん、遅れず皆と同じペースで、ナイスファイト!
今日のヒーローは貴方です。
クロスバイクのhmdさんも、何の問題も無く
お人柄そのままに、ひょうひょうと楽しそうに走り続けます。^^
縄文プラザで休憩。
土産物屋を物色。
この梅酒、超美味しそう♪
今度はもっとお金持って来なきゃ(^^;)
ここでまた風が強まって雲行きが怪しくなってきて、
パラパラと降ってきたので少し雨宿り。
昨晩は雨。川から流れ込む水は土色で、
湖面の眺めも寒々として、早くも北陸の冬の雰囲気です。
この先は農道を進みます。
コンビニへ寄って相談した結果、お昼御飯はもうちょっと先でとの結論。
追い風の中を上中のプラントまで、ぶっ飛ばして
(まっちゃん!メーター50Km/h越したぞよ!!)
そろそろイイ感じの空腹&疲労感で、絶好のタイミングでランチ休憩。
交代で自転車の番をしながら、食べながらダベリング。
色々と、何でも安いお店なので
皆それぞれにお買い物♪
ランチタイムで上手く通り雨を避けられた様だし、
本当は最後に小浜観光をしたかったのだけれど
この後の天気の具合が心配で体も冷えてきたので
国道を素直に進んで、
最後のプチヒルクライムをやっつけて
ゴ~ル♪ いぇ~いぃ♪
全行程52Km程の、程々の、楽しいサイクリングでした。^^
機材を撤収したら
今宵の宿へ入って、
風呂へ入って、
早速♪ おつかれ~~~♪♪♪
時刻は未だ4時台、まだ夕御飯前なのに
この惨状(笑)
楽しいね♪(^^)
ようやくお呼びが掛かって、宴会場へ移動。
で、
カンパァァァ~~~イ♪
わぁぁぁ~い♪
鯛の姿盛りだぁ~~~
マハタ超うめぇ~~~
hmdさん、宿の手配あざっす!
子供みたいに楽しむ大人達。^^
(酔ってあなたをイジルのは超楽しい♪>tcyさん。^^)
風邪ひき幹事のgotoさん、天気予報がコロコロ変わって不安定だった事もあって
前夜遅くまで連絡や段取りに心を砕いてくれて、相当お疲れ。
良い感じに眠りに落ちてゆきました。 ありがとね。^^
大いに盛り上がって、
素晴らしい夜が更けてゆきました。
この先が濃密な時間♪ この先は、グダグダで文章にできません。^^;
朝目覚めたら、
tcyさんと一緒に海岸へお散歩。
7時前だけど、多くの釣り人が防波堤に見えました。
飲んだ翌朝の味噌汁は何でこんなに美味いのか。
この旅の〆はTKG(たまごかけごはん)♪
朝飯も腹一杯食って、
大阪班・丹南班とお別れのご挨拶をして、
素晴らしい想い出の休日が終わりました。
素晴らしいお仲間のみなさん、
本当に楽しい時間をありがとうございました(^^)
雪が降ったら
今シーズンもお願いしまぁ~~~す。
おしまい。
| 固定リンク
コメント
人生初めてのポタ。すごく楽しかったです。
そしてあの夕食。
もうすでに来年も楽しみです。
って勝手に行く気満々です(笑)
自転車もやっぱりいいですね
投稿: goto | 2013年11月 1日 (金) 22時06分
gotoさん、こんばんは。
体調悪いのに空気の良くないトコ行って大丈夫でしたか!
2.5の発ガン性は5ランクで最上位!マスクちゃんとしてますか!?^^;
あ、そんなコトより・・・^^;
幹事ありがとうございました。
お陰でとっても楽しい1泊2日でした♪
ガンガン行ってヘロヘロになるのも悪くないですが
あんな風に、みんなで相談しながら『楽しい時間を共有する』って感じが
とても良い感じでしたね。^^
あれは自転車ならではかもしれませんね。
ボクも、また行く気満々(^^)
投稿: Fumi | 2013年11月 1日 (金) 22時35分