42歳初体験
山から帰っての夕方、
自分の遊びモード → 家族の御機嫌伺いモード へスイッチ。
夕飯作りたくないモードのお嫁ちゃんが
「もんじゃ焼き食べたい!」 連発。
目星を付けたお店があるそうで、そこへ行こうと言う。
いいけど・・・俺もんじゃなんて作ったことないぞ・・・
食い方わからんケド(^^;)ま、いっか。。。
山の帰り道からず~~~っとガマンしていたので、
とりあえず私は・・・(^^)♪
1リッターのメガジョッキ♪
「おつかれ~(^^)」 「かんぱ~い(^^)」
「初心者なんですが~」 と、お店の方に相談すると
『もんじゃ』はシメに食べた方が良いョとの事なので、
先ずは肉や牡蠣、キノコなどの鉄板焼きからスタート。
程好くお腹が落ち着いて、
鉄板に色々なエキスが行き渡ったら、いよいよ真打ち登場。
お店の奥様に作っていただきます(^^;)
ベーコン&チーズと、わさび&チーズを注文しました。
派手な音を立てながら、先ずは鉄板上の具材を細かく切り刻み、
刻んだ具材で作った土手の中にだし汁を流し込みます。
流し終えたと思ったら、即座に破壊して!?手早くまぜまぜ
均一に広げて作業完了。
焼けてくるのを待ちます。
もう一度、ちゃんと復習。
① バターをひく
② 先ずはそこへ具材だけを投入
③ 派手な音を立てながら、ヘラで具材を切り刻む
全体が細かく仕上がったら、
④ 具材でま~るく土手を作って
⑤ だし汁を投入
⑥ チーズはこのタイミングで投入
⑦ お好みで醤油を注いで味を調整(勘ですね?^^;)
⑧ 即座に土手を一気に破壊し、全体を手早く混ぜる
⑨ 均一に広げて作業終了
以上です。
ここまで一気に、結構短時間。
周囲から乾いて焼けてくるので、
それをコテで押さえてこそげ取る様に、自分の前まで引いて来る。
最後に自分の前でぎゅーっと押さえつけて固めて、
程好いコゲでもつけばベストの仕上がりです。
食い意地張っててちゃんと待てなくて、
欲張りな私はついつい多目に取ってしまうのが良くないみたい(^^;)
上手く固まらない(^^;;;)
箸は使わず、コテのまま口へ運びながら、
賑やかで楽しい食事だね。^^
終盤は陣取り合戦など勃発しつつ(笑)
あっという間に完食!
いやぁ~、美味しかった♪
『 初もんじゃ 』 大満足です。
また来よっと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
42歳⇒ヨンロクカイ⇒ニヤニヤ
モンジャ焼き、自宅でホットプレート
ヘラも100均に売ってますし
好きな具たくさん入れても安上り
お試しあれ~~~
投稿: taizo | 2013年10月 1日 (火) 22時28分
taizoさん、まきちゃんも含めてのS46ヴィンテージ♪
中々出来の良い年代ですね
ナ!ナルホド!!!
イイコト聞いた♪
ホットプレートで自宅でとは思わなんだ!
100均に売ってるんですか
ありがと~~~\(^O^)/
タコパーもいいけど、もんじゃも楽しいですね♪^^
投稿: Fumi | 2013年10月 1日 (火) 23時38分