« 夏の庭 | トップページ | 温泉仕切り直し »

2013年7月13日 (土)

鐘が鳴って地球がグルグル

 

金曜の晩は、仕事の付き合いでお泊りでした。

Dscf1964
大きな元請企業の部単位での主催で、

公共工事を主とした現場系業種の為

年度末が過ぎて仕事が落ち着き、次の現場が動き出すこの時期が恒例です。

主に社員の慰労と士気高揚が目的なのでしょうが、

出入りの協力業者の中からも

付き合いの度合いや貢献度に応じて数社が呼ばれます。

参加が許されるのは光栄で在り難い事ですが

呼ばれる側としては、接待・営業的な要素が大きいですから

当然、会費の他にも幾らかを包んで持参するのが当たり前。

景気の良かった時代には珍しくなかったのでしょうが、

今の時代、こうした会は数少ないです。

 

宴会場にずらりと数十の御膳が並び壮観な眺めですが、料理は質素です(^^;)

Dscf1965

お酒は無限に出てきます。

とはいえ、あの高い会費はどこへ?って感じですが

毎年この会は、

参加者3人に一人位の割合でコンパさんが入るので、納得(--;)

いかにも現場系男子達の宴会は、

それはそれは盛り上がるのです(--;)

裸族続出。

 

当然私はゆ~っくり食べている訳にもゆかず、席を移動しながら・・・

お世話になっている方々と歓談し、

移動しながら・・・

初めましての方々にご挨拶し、

移動しながら・・・

気疲れ~~~

席に着いたら着いたで

自分のペースで飲めないのが大の苦手な私は、

グラスが空けばすかさず注がれる罰ゲームの様な飲み方が・・・(T。T;)

話術も無く只お酒を注ぐだけのオネィチャンは要ら・・・

 

 

部屋へ戻っても大変な状況が延々続き

 

 

・・・・・   

 

 

 

Dscf1968

若手社員君達が大暴れ大ハシャギ

 

 

 

 

 

 

 

それでも飽き足らず宿を出てスナックへと・・・

 

・・・・・・

 

 

 

 

 

何時に寝たのか全く憶えていません。

 

 

 

そんな訳で、

三連休初日は、

ありえない様な超絶二日酔い。

地球がぐるぐる回って、

ドラや鐘がじゃんじゃんガンガン鳴って、

大変な1日でした。

 

にしても、

内臓最悪な状態のはずなのに、

飲んだ翌日の宿の朝食は、

なんであんなに美味しいんでしょうね。

|

« 夏の庭 | トップページ | 温泉仕切り直し »

コメント

妻を心から愛しているボクにはとても我慢ならない宴会です。
隠し事もきらいなボクは、モザイクもはずして欲しいと思います アハアアンッ ヾ(~Q~;))((;~Q~)ノ アハアアンッ

投稿: サムライダー | 2013年7月14日 (日) 21時04分

大丈夫ですか?。

せっかくの3連休だと言うのに、お仕事とはいえ大変でしたね。
僕もこの様な宴会は大の苦手なので、最近は若い連中に任せっぱなしです。
それにしても最期の写真、意味深過ぎますね。
これでも検閲通るかどうか・・・。

投稿: A-FOCUS | 2013年7月14日 (日) 21時19分

剣士様こんばんはぁ。

まあ、モザイク外したところで、汚い野郎のケツが(あ、ケツ意外も・・・TT;)見えるだけですヨ。
流石に、オネイさんのケツ写す訳にはいきませんので(^^;)
初めてこんな世界に足を踏み入れた時は、
正に『引く!』感じでしたが、
今ではだいぶ慣れました(;´Д`A ```

投稿: Fumi | 2013年7月14日 (日) 22時51分

A-FOCUSさん、こんばんは。

これで天気でも良ければ、本当に時間を無駄にしてしまったと悔やみきれない処ですが、幸いにして外遊びには向かない日でしたので・・・。^^;
まあ、大はしゃぎして喜んでいるのは若手と相当な好き者だけで、度を過ぎた遊び(?)は、やはり『引き』ますよね。

お喋り上手な妙齢の女性が相手してくれる方が、絶対にお酒も美味しくて翌日の余韻も良い筈です

『お客様は神様です』なんて・・・
サラリーマンは、そんな相手に命ぜられれば、何でもしなきゃならない面がありますね。^^;
清濁合わさって全てが仕事です。

投稿: Fumi | 2013年7月14日 (日) 23時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鐘が鳴って地球がグルグル:

« 夏の庭 | トップページ | 温泉仕切り直し »