« お休み満喫 | トップページ | 今日の庭 »

2013年5月22日 (水)

出張

「ワタシ、チューゴクはヒロシマうまれアルよ。

  タネ、シカケ、ちょっとアルヨ。」 (by ゼンジー北京)

中国地方のとある都市へ行ってきました。

こんな御城の在る街で、

01
弊社製品の試運転調整です。

02
コイツの制御装置を担当しています。

然程大きな規模ではありませんが、

御天守が見下ろす市街中心部のこの場所は

朝夕を中心に近隣市民の憩いの場になっている様で

街中にありながら、白い大きな鳥達も大切に育てられています。

03
市制〇〇?周年事業の一環でアンケートによって決められたそうで、

ありがちな公共事業と違い、望まれた形での仕事は嬉しいものです。

姿変化や、ライトアップのバリエーションが無段階、無限に可能な機器なので、

設計・打合せの想定から組んだプログラムを走らせて、

問題が無いか?修正・改善点が無いかを念入りに確認します。

04
風速による制御もあるので

午後の明るい時間帯は姿変化をチェックし、

夕暮れから夜間に掛けて照明のセッティングを詰めてゆきます。

05

写真ではその差が判らない様なレベルの話ですが、

試験を繰り返して、より飛沫を効果的に浮かび上がらせる様に

当てる照明器具の角度を試行します。

食事もとらずに遅い時間まで、関わる方々のプロ根性。

06
市の担当官、関連部署の方々、関係無さそうな部署?の方々、

地元住民の方々・・・

気付けば周囲に大勢の人垣が出来ていて、歓声や喜びの声が聞こえてきました。

直接私達に呼びかけてお礼を述べて下さる方も何人も居て、

久々に、

仕事に喜びを感じる事が出来た日でした。

07
事前に組んできたプログラムに大きな変更を加える事もなく、

満足の内にOKを貰って終えることが出来ました。

08
       

遅い夕食は、居酒屋で乾杯です。

09
ホテルのチェックインもバタバタしたお陰で?

シングルが空いておらず同金額でセミダブル♪

10
部屋が広くてラッキー。^^

事前の頑張りが実って順調に進んで

二日目は時間に余裕が出来たので、帰りに少しだけ寄り道。

11
白壁の建物、古い町並みが濠に映える素敵なエリアを散歩しました。

12
修学旅行と思われる学生はそれなりに見られましたが

平日とあって観光客は少なく、作業服姿でも気楽に回れました。

13
帰りにもう一箇所現場の予定があったので時間が気になり

ノンビリ出来なかったのが残念でしたが、

せめてコーヒーやお茶の一杯でも味わってくれば良かったと少し後悔。

14_215

旧い町並みと言うと

私は高山や中山道の宿場町がすぐに思い浮かびますが、

ここは、美術館やその他の施設も多く

景観を保存した観光地ながらも、洗練されている印象を強く受けました。

17
      

まあ、

とにかく遠い。

普通、遠方の出張ならば

荷物を宅配便で送るなどして列車や飛行機を利用するのでしょうが、

私の仕事は、パソコン・書類等々に加え

工具・道具、材料・部品、悪天時の屋外作業に備えての幕営資材等々・・・

荷物が多いので、

何処へ行くにも、とにかく車です。

今回は特に、

名神集中工事の影響で大きく迂回が必要だった為

片道7時間もの御一人様運転移動でした。

18
つ・か・れ・たぁ~っ!

|

« お休み満喫 | トップページ | 今日の庭 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出張:

« お休み満喫 | トップページ | 今日の庭 »