« 仕事上がりに | トップページ | 主夫の休養日(アメリカの空母を見に行こう) »

2013年2月28日 (木)

漸くスタート

 

2月も終わろうとする今日、

やっとこさ、2013年初の自転車です。

 

サドルを跨ぐのは、昨年の12月16日以来。

自転車通勤は、昨年の11月28日以来。

 

市街地の雪は完全に消えて、

今日は終日晴天予報。

『ジテツウするぞ!』 って意気込んではみたものの、

今朝はちょいとしたパニック状態でした。

 

ところで・・・自転車ってどうやって乗るん?

みたいな(^^;)

            

ジテツウの装備って何が必要だっけ?

去年の自分はどんな格好で出勤してたっけ?

あ、会社で着替える分も持たなきゃ!

インナーパンツってドコだ!!

グローブが無い!!!

クリートがはまらない!!!!!

みたいな(^^;)

 

遅刻するぅ~~~っ! って必死に走って行きましたが、

30Km/h 巡航が出来ない(TT)

25Km/h でも辛い(TT)

下腹がもごもごと邪魔して下ハンなんて持てない(TT)

バテバテヘロヘロで酷いモンでした(TT)

仕事中ダルくて辛かったぁ(TT)

黄色いハナばっかりが出て、何か風邪がぶり返しそう(TT)

 

まあ、

とりあえず、

ここからスタートです。

 

 

でもやっぱ、

自転車って気持ちイイね♪

Img_9041
夜風の雰囲気が、そろそろ春です。

Img_9049
もう、平地でのまともな降雪は無さそう。新雪の季節は終わり。

山は春スキーへ移行ですね。

今朝、堤防脇の民家の庭先で

梅の蕾が大きく膨らんで、今にもほころんで花弁が見えそうでした。

桜も待遠しい。   

自転車、スキー、山。

やりたい事が多過ぎて、悩ましい早春です。

 

今月はゲレンデと山遊びを含めてスキーが5回。

登山は富士写ヶ岳、国見岳、取立山。

自転車は承知の通りで、

総括する程の内容はありません。

来月から頑張ろうっと。

|

« 仕事上がりに | トップページ | 主夫の休養日(アメリカの空母を見に行こう) »

コメント

そうそう♪
お互い”お気楽”に頑張りまっしょー(^-^)/

それにしても、今日はジテツウ気持ちよかったでしょうね。
ワタシも橋の上の写真みたいな感じの撮りたいんだけど
うまく撮れないんですよね。
今度教えて下さいね。

投稿: サムライダー | 2013年3月 1日 (金) 00時03分

剣士様おはようございます。m(__)m

対飛び道具対策をそろそろ致さねばならぬかと思いまして愛馬の調教を始めましたが、
約3ヶ月のブランクは大きかったです。。。(TT)
昨晩は夜中に脚がつって目覚めて悶絶しました。ありえないです。

しかし、
やっぱ自転車は気持ちイイですね♪
ぼちぼちといきたいと思います。
私も『お気楽庶民号に乗って』とか改名しようかしら(^^)

写真は・・・カメラ任せなので(^^;)

投稿: Fumi | 2013年3月 1日 (金) 06時42分

キタ~~~~~~

いよいよ開始ですね


直ぐに体調戻りますよ

ボチボチ頑張りましょう

投稿: taizo | 2013年3月 1日 (金) 13時05分

taizoさん、こんばんは~~~~~
いよいよです。。。が、余りに酷い(笑)
今年は復調に時間が掛かりそうです(^^;)

ボチボチいきます。
今年は一緒に輪行しましょうね♪

投稿: Fumi | 2013年3月 1日 (金) 19時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 漸くスタート:

« 仕事上がりに | トップページ | 主夫の休養日(アメリカの空母を見に行こう) »