この天気で、外遊び出来る?
今日(土曜日)、寒冷前線をぶら下げた低気圧が北海道の東へ抜けて、
日本列島全体が寒冷前線の後ろ側、冷たい空気の中になった。
典型的な西高東低の気圧配置で、今夜以降(日曜日)は荒れそう。
今晩の段階で、気象庁の翌朝の予想天気図はこんな感じ。
おまけに、
私が良く参考にさせて頂く吉田産業海洋気象事業部のサイトで寒気予想を見ると
上空5000mで、『-30℃が能登半島輪島上空よりも下(南)』
これは、『北陸の平地でも積雪がある典型的なパターン』と言われている。
それどころか、一級品となる-36℃の塊りまでもが輪島上空まで南下。
更に、
平地でも雪になる可能性が高い事の目安になる1500m・-6℃の寒気が・・・
本州をすっぽり。四国や九州北部まで雪の可能性あり?
当然、福井地方気象台発表の予報は・・・
今夜(土曜夜)の段階で既に、日本海上空からは次々と雪雲が来襲。
この日曜日は、折角、終日体が空けられるのに・・・
今日昼間に山へ偵察に行って、
風も雪も、予報で脅された程の大荒れではなかったので
明日も今日程度の天気だったら山へ入る気満々になって帰ってきた。
でも、晩飯後に頭の中で計画練りながら天気のチェックを始めたら・・・
この天気図・寒気の様子じゃぁ・・・
明日は絶対、たっぷり降るね。
山はアカンか。。。(T-T)
それでも諦め切れず、
一応、目覚まし時計をセットして寝ようかと。。。
ひょっとして、朝起きてみたら意外に良い天気とか?。。。無いか。(--;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎度です~~~
いつも楽しくblog拝見しております
最近は自分ので手一杯で
皆様のところに書き込み出来ておりません
ま・ま・まさか、この天気で行ってないですよね(@Д@;
海なら確実にあの世逝きですが・・・
投稿: taizo | 2012年12月 9日 (日) 11時49分
まさか行ってないですよね(^_^;)
雪山はお天気が一番♪
大事なこと言い忘れましたが・・
12月9日は山祭りの日で山の神様に感謝する日です
この日は毎年天気は大荒れ
つまりこの日は・・
山の神様が山を巡回しているので山へ入ってはならない日・・
言うの遅かったかしら?(^_^;)
投稿: みっちゃん | 2012年12月 9日 (日) 12時17分
taizoさん、毎度です~~~
ゴメン、私も最近皆のところへの書き込みはあまりしてない・・・(^^;)
毎日の様に、し~っかりと巡回は怠っておりませんからね(^^)
taizoさんトコはいつも賑やかで楽しそうだから♪
楽しく読ませてもらってマス♪
そりゃぁ、海なら・・・
ま・ま・まさか(笑)
その・・・まさかだったりして
投稿: Fumi | 2012年12月 9日 (日) 16時57分
みっちゃん遅い!


そ、そうだった・・・
土曜日にラジヲで山祭りの事をちゃんと聞いていて、
ああそうかと思っていたんだった(^^;)
昔は山祭りの日には大工さん始めその筋の方々は皆飲み会で、
片町が物凄く賑わったんだよねぇ・・・
って、そんなことしみじみ言ってる場合じゃなくて(笑)
仰る通り、荒れておりましたね・・・(TT)
でも、山の神様は心が広い様で、
ちゃんと楽しませて貰えました(^^;;;)
投稿: Fumi | 2012年12月 9日 (日) 17時07分