プラモ
以前(何故か?)妻が買ってきて放置してあったコイツを、
(私的には BOEING 777-300ER が欲しかった)
長男と一緒に作りました。
パーツ数39点のお気楽レベルですが、
それでも定価1,890円。割引で1,000円の値札が貼られていました。
だから買ってきてくれたのね・・・。
こうした事はある程度慣れてきた長男、
上手くニッパーを使っています。
脚の部分は細かくて難しいので、
ほとんどお父さんがやりました。
でも一番難しいのは、デカールと呼ばれるシールを貼る作業。
糊付きの台紙にプリントされたシールをハサミで切り分けて、
水に数十秒浮かべて、台紙から剥がれた処を貼ります。
肝心の鶴丸は上手くいきましたが、
背中に入る 『 JAPAN AIRLINES 』 メインのロゴは大失敗。
細長い窓のプリントも細々に千切れて大失敗。
「もう、シール無しでいいか?(^^;)」
長男に許しを乞うて、勘弁してもらいました。
手抜きで塗装とかは無しですが、集中して2時間程の作業。
目がショボショボになりました。。。
やっぱ飛行機はカッコイイね。
机の上にでも飾っておきなさい。
次はもっと複雑なのに挑戦しよう。
戦闘機とか船がいいかなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント