« 土日月~どうでもいい日記 | トップページ | 山で想う『あめつち』 »

2012年11月15日 (木)

冬山シーズンイン

 

 

北陸の冬。

二~三週間程前から、週間予報に並ぶのは雲と傘ばかりで、

晴れマークは週に一度。

気圧配置に加えて、昨日からは上空にまとまった寒気が入った。

お陰で、山の雪が順調に降っている。

別当出合は再び雪景色になり、昨日夕方以降は市ノ瀬から下でも降った。

Bettou

Hyakumann

福井~石川県境では今期初めての除雪車出動。

 

これだけ降ればもう、2,000m辺りから上はヤブが隠れて

充分にスキーが楽しめる状態かな。

物凄く、うずうずする・・・

週間予報で好天は明日金曜のみ。

明日は、

仕事をしながら恨めしく青空を眺める日になりそうだなぁ・・・

な~んて、思っていたら、

今日の午前に、公園線(風嵐~別当出合)が冬期通行止に入ってしまった。

 

今年も、白山は、遠い遠い山になりました。

 

白峰~別当間にも積雪があるこんな状態では、

MTBやスキー歩行での自力入山は、いくら行動時間をたっぷりとっても、

気の遠くなるような行程。

重い山装備で白峰から山頂を日帰りするには、

異常な程に、無尽蔵に体力が無ければ無理。

 

僅かでも、

自分でも挑戦できる望みを見つけようと思うのなら、

工事業者用に除雪が入ったり、高い気温が続いて道の雪が消えるなど、

ゲート先の路面状態が良くなる好機を待つしかない。

それが週末に当ってくれて、天気が良くて、その上で、真夜中発のMTB。

そして、山の雪の状態。

果たして、

本格的な冬に入ってしまう前にチャンスは巡ってくるだろうか。

向う一ヶ月で行けなかったら、

おそらく次に挑戦が可能になるのは・・・

春まで待たなきゃね。

|

« 土日月~どうでもいい日記 | トップページ | 山で想う『あめつち』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬山シーズンイン:

« 土日月~どうでもいい日記 | トップページ | 山で想う『あめつち』 »