« 自宅発完全自力登山(経ヶ岳) | トップページ | 良い題が思いつかない »

2012年9月17日 (月)

ぐうたら主夫の休養日

『敬老の日』 は、半日主夫でした。

 

自分の朝食はキムチ納豆ごはん。

子供は鍋一つでラーメン(^^;)朝から、ラーメン。

 

適当に主夫業をこなしながら、

昨日の山行日記を書きながら、

窓の外を窺いながらの午前中。

 

昼食はいつも通り。

チャーハン。

            

土曜日は、私は仕事で行けなかったけど、小学校の子供達は運動会だった。

その 『 ご苦労さん会 』 と、今月が誕生日な長男のお祝いを兼ねて

長男の希望で今日は庭でバーベキューの予定・・・なのだが・・・

ず~っと、風が、強い。

 

準備できんぞ。

 

台風の位置から考えても、

夜まで待っても治まらないよ。 これは。

危なくて火は使えない。

 

長男を説得して諦めさせて、

代案を選ばせる。

 

お寿司に決定♪

混んでて待たされると嫌だからって、5時台に夕食。

Img_5611

・・・ちくしょう、昼のチャーハン食べ過ぎて、

あんまり腹へってねぇ。(--;) 今日はず~っとパソコンの前に座ってたし。

直ぐに打ち止め。

 

お陰で安く済んだからか?

流れで、オプショナルツアーへ連れて行ってもらえた。

 

また来ちゃった、大江戸温泉物語。

Img_5613

夕方6時を回ると 大人500円 小学生250円 小学生未満無料。

 

内湯と露天とサウナを行ったり来たりしながら、

ゆ~っくり昨日の疲れを取る。

Img_5614

宿泊のお客さんが夕飯時なら、お風呂がすきすき♪

 

風呂上りに、長男のリクエストで卓球場を覗いてみたら、

前回は満員でダメだったケド、1台空いてる♪

Img_5616

楽しく汗かいて、

Img_5619

カンパーイ♪

 

風呂上りなのに汗だくじゃん。^^;

まあ、また入ればいいんだけど。^^

 

今日もこんなのでハシャいで、

Img_5621
    

その後女子チームは結局、帰り際まで漫画ルームに入り浸りで、

Img_5625_2

つられて私も 『 酒のほそ道 』 を手にとってしまい・・・。

 

土曜が運動会だった子供は明日が休みだし、

日帰りでも24時まで営業なので、ついついゆっくりし過ぎてしまう。

 

ふと気付いて男子達を見に行くと、

幼児向け?^^;のプレイコーナー

(クッションのブロックみたいなヤツが置いてあるパターンのスペースね)

で、四角いクッションを高~く積み上げては派手に破壊している。

知らない他所の子も入り乱れて、

まるでウルトラマンと怪獣の戦いさながらに

派手にクッションの上へ飛んだり転がったり・・・

一瞬、ケンカしてるのかと勘違いして叱りつけるトコだった(笑)

楽しそうに盛り上がっていたんだけど、

こんなパブリックスペースではやっぱやり過ぎ。

止めさせる。

 

そんなこんなで、イイ時間になってしまい、

なんだ、

せっかく風呂入りに来たのに、

結局お前ら汗だくじゃねぇか!

って感じで、

ぐだぐだな休日が終わりました。

 

う~ん。。。疲れ取れたのか?

|

« 自宅発完全自力登山(経ヶ岳) | トップページ | 良い題が思いつかない »

コメント

タイトル見たら「なんだろ?」って思いましたが、
何々全然ぐうたらぢゃないですよぉ~

家族でお風呂屋さん、いいじゃあないですかぁ
最近の銭湯はこんなんですね~?
親子で卓球やらゲームやら

最初にはしゃいでからご入浴でもいいのかも~

投稿: フレディ・M | 2012年9月19日 (水) 21時18分

フレディ・Mさん、おはようございます。

実はこの日は、
『主夫』と言いながら、子供達に二度の食事をとらせた以外は、
洗濯機も回さなかったし、ず~っとパソコンの前に座ってただけなんです(笑)
随分酷いぐうたら具合でした。

はい、^^;そうですね(笑)
汗をかくのと、汗を流すのの順番を間違えていました(^^)

投稿: Fumi | 2012年9月20日 (木) 06時57分

こんにちは。
日曜月曜と盛りだくさん(過ぎる?)連休だったようですね。
僕だったらとてもとても月曜には起きることなんか出来ない
(ってそもそも日曜日の計画そのものが不可能ですが)
月曜日本当に風が強かったですね。しかも南風の熱風、
我が家にはどこにも居場所がありませんでした。(泣)
BBQ中止は残念でしたが、お寿司もとっても美味しそう。
久しぶりにお腹一杯お寿司が食べたいなぁ。

経ヶ岳、あの山頂付近は大野盆地の元になった巨大な
カルデラの火口の名残だそうですね。
そう思うと何だか壮大なロマンを感じます。

投稿: A-FOCUS | 2012年9月20日 (木) 12時29分

大江戸温泉物語イイですね~~

こういった施設は
家族も喜びますよね

私も自転車等で遊んだ後、こういった場所で点数稼ぎたいと思います

でも、ちょっとが遠いです~~

投稿: taizo | 2012年9月20日 (木) 20時31分

A-FOCUSさん、こんばんは。

そもそも疲れていたのに、かなり疲れの上塗りをした週末でした(笑)
でも、ヘトヘトになって遊んで、泥のように眠るあの感じ、充実感が大好きです。^^

経ヶ岳は素晴らしいロケーションでしたよ。^^
福井にはまだまだ知らない絶景があるのでしょうね。
福井で火山の火口風景が見られるなんて面白かったです。

最近の100円寿司は充~分に、本当に美味しいですよね。^^
でも、
ここ十数年、回らないお寿司を食べたことが無いので(笑)
新鮮さだけがウリのネタじゃなくて、
たまには仕込みに手間が掛かってるお寿司を堪能したいとも思います
(T.T)

岩佐又兵衛と福井の所縁は全然知りませんでした(^^;)
浮世絵は福井が発祥!?

投稿: Fumi | 2012年9月20日 (木) 23時04分

taizoさん、確かに、そちらから芦原はちと遠いね。^^;
越前海岸の日帰り湯とかの方が近いのかな?

本当は海とか山とか魚とりとかがいいんでしょうが、
ぐうたらな自分も楽できて・・・ってコトで、
こんな休日になっちゃいました(^^;)

福井は県内至る所にこんな施設があって、本当に幸せな土地だなぁって思います。

投稿: Fumi | 2012年9月20日 (木) 23時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぐうたら主夫の休養日:

« 自宅発完全自力登山(経ヶ岳) | トップページ | 良い題が思いつかない »