三国花火
8月11日は毎年、
曜日・休平日関わりなく三国の花火大会です。
ここ数年の我が家は、マリーナの駐車場で飲み食いしながら楽しむのが恒例。
今年も家族揃って行ってきました。
テーブルや弁当などの荷物を家族で手分けして持って
駐車位置からテクテク歩かねばならないのが毎年辛いのですが
今年は自転車にキャリア+パニアバックを付けて
家族が手ぶらで歩ける様にしました。
爆音が自分を突き抜けて後ろへ飛んでゆくこの感じが、
現場で花火を見る醍醐味です。
その衝撃波が余りにも凄いので、
大玉やスターマインなどが連発で上がる場面では
駐車車両の防犯装置が働いてしまい、
あちらこちらからクラクションの断続音が・・・賑やかでした。
もっと前列へ陣取れば水中花火もド迫力で見られるのでしょうが、
周囲にも気を遣わずのんびり食事を楽しんで
気楽に酔っ払えるこの雰囲気、場所が好きです。
火を付けた玉を船から水中に投げ入れてゆき、
逃げた後に爆発するシステムの水中花火。
玉に浮き輪でも付けてあるんでしょうかね?
昨年は二尺球の水中花火が不発になってしまいましたが、
今年はイイ感じでした。
500ml を2本飲んで気分良くなったところへ、taizoさんがこんばんは。^^
相変わらず爽やか過ぎて嫉妬します。
奥様の為にクレープの列に並びに? 優しいなぁ。^^
後半~終盤、怒涛の打ち上げ
車の防犯装置がそこらじゅうで発動。
クラクションが響き渡って、まるで年越しのお祭り騒ぎみたい。
三国花火のフィナーレは毎年本当に見事!弩迫力!
素晴らしい!
思わず会場から拍手が沸きあがります。
あ~・・・日本の夏だねぇ。
今年も良い夜が過ごせました。
感謝。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日は家族との大事な時に
突然お邪魔しちゃいまして、すみませんでした
やっぱり三国の水中花火は最高ですね
僕も花火の圧が身体を抜けてく感じ大好きです
ヤミツキになりますよね~~~
今後も可能な限り三国には足を運びたいと思います
投稿: taizo | 2012年8月12日 (日) 21時03分
taizoさん、こんばんは。
いえいえ、御逢いできて嬉しかったです。(^^)
わざわざ人ごみの中をやってきてくださって、
嬉しかったです。
気がつかなくて、直ぐにお酒を差し出さなくて、ゴメンネ
三国の、あの二尺球の衝撃波は特別ですね♪
ホント、最高です
あの臨場感はヤミツキになる、また来年もと思う素晴らしさですね。^^
また来年も行きまぁ~す
投稿: Fumi | 2012年8月12日 (日) 22時55分