« 奥平48本目 | トップページ | 奥平49本目 »

2012年8月11日 (土)

久々朝練 脚パン

またまた山猿GOTOさんにお誘いをいただいて、

久し振りに朝練へ行ってきました。

 

AM 5:00 橋集合です。

01

おっはよーゴザイマース♪

今日は三国方面をポタりましょうとのことで、

先ずは堤防のサイクリングロードを高屋橋方面へと流します。

 

坂井市に入ったら     

九頭竜川右岸堤防に乗って一路三国へ。

02

 

こんなコースで行ってきました。

坂井丘陵地に入っても、数十メートル以内のアップダウンの連続で

獲得標高のほとんど無いコースですが・・・

なんのなんの、

ポタとか言っておきながらGOTOさん全然脚を緩めてくれなくて・・・(TT)

今日はかな~り!高速練習になりました。

先日御一緒してから以降も相~当~乗り込んでいるのでは!?

何度か、振り切って楽になろうと前に出て揺さ振ってみましたが、

全く、千切れる気配すら見せてくれませんでした(TT;)

私、高速巡航は大の苦手。どんどん脚が食われていきます。

 

03(三国港)

電車の写真も船の写真も撮らず、

GOTO列車はノンストップ。

や、休みたい・・・(TT)

        

サンセットビーチ前の駐車場は未だチェーンが掛けられていましたが

今夜の花火大会に備えて場所取りすると思われる人達の車がズラリと路駐。

駐車場の入場待ちの列。敷物を持って浜へ向かう人・・・。

へぇ~~~。。。凄いな。

こんな早い時間から戦いが始まってるんですね。

 

で、私の戦いは・・・

(Fumi)「東尋坊で休憩ですよね?」 ゼェゼェ、ハアハア、、、

(GOTO)「いや、もっと先のナホトカ号が着いた辺りまで」

(Fumi)「あ・・・はい。」  !!!(TT)う、うそぉ~!!!

GOTOさん、柔らかい物腰・口調で、意外と容赦無い鬼でした。

 

飲み物持たずに出てきてしまったので、

松島水族館近くで自販機ピットインをお願いして停まり、

「ぜひ!砲台の写真が撮りたいんです!!!」

と、強硬に直訴して大休憩をさせてもらいました。

『丸岡藩砲台跡』

04

いつ来ても素敵な雰囲気。

歴史ロマンだなぁ。

 

この写真を撮ってる私は、こんなマヌケな感じですケド。

05    

次の冬に向けて、山スキーの話などをしながら

暫しマッタリと談笑。

06

目の前の海は朝霧でほんわかと霞んでいて、

小さな漁船?釣り船が何艘か見えていました。

07      

ゆっくりしたのは、

ここの、

ほんの束の間。

帰りは再び巡航!巡航!

ノンストップで出発地の中角橋まで。

 

残り数キロになって、ゆりの里が近付く頃になると

並走お喋りモードが無くなってローテーションに・・・

先頭を交代しながら加速してゆくと 37~8Km/h 巡航になって、

やがて 40Km/h の数字が。。。

全く・・・(--;)

男の子二人だもんね、ロード乗ってりゃぁどうしたってそんな展開になるか(笑)

ポタって話はどこ行ったんだい?(笑)

 

独りでは絶対にありえない、

とっても上質な練習が出来ました。

GOTOさん、ありがとう。(^^)

また行こうね♪

 

中角橋で別れて、一人になって、

本当にホットしました(TT)

|

« 奥平48本目 | トップページ | 奥平49本目 »

コメント

今日も有意義な
 ○朝練
 ×ポタ
ありがとうございました。日頃は一人で地味な練習しかしていないので、久しぶりに楽しかったです。特にドラフティングさせてもらっての高速巡航たのしかったです。でも併走の30kmオーバーも同じぐらい面白く、結構はまってしまいました。次回はポタ?しましょうね。その前にお山にお散歩もいいですね。秋のライドも楽しみですね。

投稿: goto | 2012年8月11日 (土) 13時28分

gotoさん、どうも。
こちらこそありがとうございました。

全くもってどう考えても、何処をどう切り取っても
ポタのポの字もありませんでしたが?(TT)
今日みたいなのもロードらしくて楽しいですよね♪
次回こそは、もっと本当に(^^;)楽しむヤツ行きましょう(笑)
自転車も山も、またお願いしま~す。^^

投稿: Fumi | 2012年8月11日 (土) 14時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々朝練 脚パン:

« 奥平48本目 | トップページ | 奥平49本目 »