奥平44本目 目標迷走
昨日は自転車通勤したが
山の疲れが抜けきっていなくて、ゆ~っくり流して終わり。
今日は、
夕練。
未だかなりの疲労感が残っており、
硬い筋肉を解す様に、6~7分の力しか出せない。
久々に坂を踏んだ感触は・・・
膝は全く問題無し!山での痛みは完全に治った♪
ふくらはぎに残る疲労感以外は、自転車に支障のある要素は無し。
荒療治が効いたのか?
それとも強い疲労感に負けて鳴りを潜めているだけなのか?
(痛みより疲労感が勝っている?)
左ふくらはぎの痛みが消えている。
よし!いい感じだ。
ハードな山行の後遺症が心配だったが、故障は無さそう。
もし何らかの影響が出てしまうのなら
今後山の方をセーブしなければならないが、
これでまた、
自信を持って山と自転車の両立を続けられる。
ところで、
昼休みに覗いたP様のブログにこんな記事。
これに賭けて頑張ってきたのに、
目標を失ってしまった。
正直、言葉で言い表せない程、ショックが大きい。
練習を止める気は無いが・・・
心の元気が、ヤル気が萎んでしまった感じ。
・・・はぁ。
どうしよ。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
残念でした(*´д`*)
もともとボクはイベントや大会志向ではないので
目標は昨日の自分と、周りの方の偉大な記録です。
多分Fumiさんもそれに近いのでは?
大会に勝つだけなら、もっと他にもトレーニングの方法があることはご承知のとおり。
それでもこれだけやりきれるのは、たった一つの大会の為だけではないはず。
自分を高めたいと思えばこそでしょう。
明日からまた新たな気持ちで頑張ってください。
なんなら、大台ケ原に自走で行きましょう。
行き帰りだけなら付き合いますよ。
たった300kmじゃないですか(笑)
投稿: koukeihaya | 2012年7月21日 (土) 00時09分
心中お察し申し上げますm(__)m
残念ですが仕方ないですね
積み重ねてきたことは次に繋がります
気を取り直して山行きましょう、ヤマっ♪
いいコースがあるんですよねぇ( ̄ー ̄)ニヤ
元気出して引き続きがんばって(^^)
投稿: みっちゃん | 2012年7月21日 (土) 09時47分
koukeuhayaさん、おはようございます。
御発言レベルのヘンタイ度が上がってきてますよ(笑)
たった300Km!(爆)
いや、まあ、はい。そうですね、楽しそうです(笑)
はい、目標にも色々ありますね。
・〇〇分〇〇秒出す。
・〇位以内に入る。 ・入賞 ・表彰台
そういった、分かり易い目標もあれば、
・ライバルや、目標とする相手に勝つこと
これも、中々にモチベーションが上がる目標です。
・昨年の自分超え
私の場合は昨年あまりにも納得ゆかない結果だったので
これは当然の、当たり前の事だと思っているので目標ではありません。
自分超えは当然踏み越えるべき一つのステップだと思っています。
改めて、自分は何の為に頑張っていたのか・・・?
始めは単純に、Otukaさんやぴろぴろさんへの憧れだったことは間違いありません。
ストイックに努力するOtukaさんに大きな刺激を貰い、
『強い』とは、『強くなる』とはどういうことなのか?年甲斐も無くそんなことを真剣に考えました。
それまで特にトレーニングらしきことをやっていませんでしたから、
練習をすれば、乗ったら乗っただけ自分が強くなる実感がありました。
その後は、ライバルや目標との追いかけっこが楽しくて仕方が無い時期がありましたが、
今は何だか違います。
一番大きな関心事、目標は、
自分の『真の実力』を突き詰めて引き出すことです。
とことんまで自分を鍛え抜いたら、
辛い状況でも逃げずに踏ん張り切ったら、
数々ある言い訳から逃げずにその言い訳を消していったら、
その先にある自分の姿こそが、本来の自分の実力だと思いたいんです。
昨年のカクタスは全くの不完全燃焼。
『もっとできた』思いが強くて、後悔と悔しさが酷かったので、
今年は
『100%の自分』を出し切って、
間違いなくこれが自分の限界だと納得できる終わり方をしたい。
そう、強く思っています。
その実感と結果の比較が、自分にとって分かり易いものであるために、
同じステージで挑戦したかったのですが・・・
本当に残念です。
あ、
長々と申し訳ありませんでした。
そうなんですよね。
やっぱ、
自分を高めたいんです。
ありがとうございます。
投稿: Fumi | 2012年7月21日 (土) 11時13分
みっちゃん、ありがとうございます。
そうですね、積み重ねてきた事は、やったことは何一つ無駄にはならないはず。。。
そう思って、元気出します。^^
9月の大会から逆算すれば8月は山封印のハズでしたが

なんだかどうでも良くなりました(笑)
行きますか♪
いいコースがある・・・って・・・その不敵な笑み
どうせまた、ドMとかドSとかヘ〇タイとか、そんなヤツでないのか?
投稿: Fumi | 2012年7月21日 (土) 11時22分
こんばんわぁ~。
カクタスないらしいですね。
残念です・・・
開催してても出場は難しかったかもしれませんが・・・
心中お察し申し上げます。
何か空虚な感じがしますよね。
より良く生きるためには、やはり目標は大切です。
代わりになるモノを見つけるべきだと思います。
私も、今年は伸び悩みで苦労、心労でヤル気が今一つ・・・
投稿: Otuka | 2012年7月21日 (土) 21時15分
Otukaさん、こんばんは。
Otukaさんは主にお仕事疲れですね。^^
余りにもハードルが高いと言うか、求められる事が大きい、重責を担うポジションにおられますから
心身ともにご苦労が多いことと思います。
人生が充実する為には、
男としては、仕事の遣り甲斐も必要な大切な要素ですが、
それだけで終わっては辛い(笑)
自分らしく輝くには・・・
やはり、目標は大切ですね。
ノルマや成果を他人から問われることはなくとも、
自分なりに真剣に戦える何か・・・
とりあえず、
Otukaさんはず~っと私の目標で居続けておられますが
投稿: Fumi | 2012年7月21日 (土) 21時45分
マ・マジっすか

カクタク無いんですか
心中お察し申し上げます
分かり易い目標が数字ですから
それにチャレンジ出来ないとなると
気持ちが弱くなりますね
僕の場合は、それが鈴鹿になります
何か違う目標(大会)早く見付かるとイイですね
投稿: taizo | 2012年7月22日 (日) 22時12分
taizoさん、ホント、マ・マジっすか!って感じです
目標見つけられず、
モチベーション下がりまくりです。
どうしたものか・・・
どうしたものか・・・
地元で良い大会無いかなぁ・・・
はぁっ。。。
投稿: Fumi | 2012年7月23日 (月) 00時14分