« 奥平46本目 | トップページ | 小さな大工さん講座 »

2012年7月26日 (木)

奥平47本目

今日も重い体に鞭打って・・・

というか、

定時で仕事を上がって天気が良ければ、

それは習慣で、当たり前の事。

特に何も考えず・・・いや、考えるけど、

嫌な時もあるけど、

何だかんだ言って行かないと結局後悔して、もっと嫌だから、

必然的に脚が向く。

 

今日は、

可もなく不可もなく。

Img_4009

まあ、

どっちみち、

こんだけ暑いと、

真剣に追い込んでなんて走れん!

 

帰りに、明治橋で

Rock Book Racing のマコト氏を捕獲。

Img_4012

仕事上がりは日没近くだったみたいだけど、

そこから練習へ向かう相変わらずのモチベーション。

流石だね。^^

 

やはり、

秋の大会の事や、今後の目標をどうする? 何て話をしながら・・・

九頭竜CRを帰りました。

Img_4014

折角の練習を中途半端にさせちゃってゴメンね。^^;

久々に逢えて嬉しかったよ。^^

|

« 奥平46本目 | トップページ | 小さな大工さん講座 »

コメント

こんにちは、先日お会いいたしましたケルビムのikekazです。毎日ゲートまでってすごいですね、尊敬いたします。
ところでワタシ、今日奥平に向かって上り、時間の関係で激坂手前のところで折り返してきたのですが、その折り返した所の路上にミヤマクワガタの雄が私に向かってファイティングポーズを決めていました!
埼玉出身のワタシは野生のミヤマを捕まえたことがほとんどないのでテンションマックスでした。
とりあえずバックに入れて集落まで降りてヨメに電話をしたら「そんなもんいらん」と秒殺されw、しかたなくまた上り返してクヌギの木に離して帰りました(爆)

投稿: ikekaz | 2012年7月27日 (金) 14時01分

ikekazさん、こんばんはぁ

ミヤマですかぁ!そりゃ凄いモン見つけましたね♪
福井住まい24年の私でも、
勝山の山の中のキャンプ場で、夜の明かりに飛んできたのを捕まえた事が1度あるだけですよ。
それはテンション上がりますね(><)
しかししかし、それを奥様に電話するってトコが
何だが人柄や夫婦仲の良さが現れていますね。^^
で、秒殺ですか(爆)
奥様にとっては只の『ムシ』なんでしょうね(笑)
で、上り返し(笑)いやぁ~お人柄ですねぇ(^^)

私も懐中電灯片手にカブ・クワ採りに行きたくなってきました。^^

投稿: Fumi | 2012年7月27日 (金) 21時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥平47本目:

« 奥平46本目 | トップページ | 小さな大工さん講座 »