« 主夫 庭 網 竿 | トップページ | 別山~大汝峰~釈迦新道周回 (前編) »

2012年7月15日 (日)

カフェ?パーラー? の思い出

 

久々に家族全員が揃って何も無い休日。

今日は特に予定を入れずに、

とにかく、ま~ったり、

のんびり過ごす日と決めています。

誰も目覚ましは無し。

めいめい遅めにバラバラと起きたら、

私はパソコンの前、男子はゲーム、長女は読書・・・

やがて、

たま~にしか朝寝が出来ないお嫁ちゃんが、ゆ~っくり起きて来たら、

 

朝から台所を汚すのが億劫な主婦の先導で、

遅めの朝食は喫茶店へ行きました。

 

Img_3591

わ~い♪

ゆで卵、超綺麗に剥けた♪ ^^

Img_3590_2      

 

私が子供の時は、喫茶店などへは連れて行ってもらえませんでしたが、

年に1、2から2、3度、極々稀に

ホント、たま~に、

バスに乗って岐阜駅前や柳ケ瀬へ出掛ける母親に付いていって

帰りのバスの時間を待つ間などに、

新岐阜百貨店にあったカフェの様な場所で時間を過ごす機会があって、

それが物凄く楽しみだった事を覚えています。

本当は、

デザートメニューの中で最も高価な

『フルーツパフェ』 を食べてみたかったんですが、

(サンプルが並ぶガラスケースの中で、子供の目に映るあの存在感、憧れは、中々言葉では言い表せません)

「どうせ一人で食べきれないから止めなさい。」 とか何だとか、

とにかく色々と理由を付けて、注文してもらえなかった。

いつも、

ゼリーとか、プリンとか、クリームソーダとか。

まあ、プリンアラモードなんかも特別な存在だし、

それでも嬉しかったんだけど・・・。

その内、

親と一緒に出掛けることは無くなって、

結局、

フルーツパフェを初めて食べたのは・・・?

大人になって、デートか何かでかな・・・? よく覚えていない。

 

 

Img_3594

どこからどうやって食べようか?

テンション高目に嬉しそうな長女を見ていて、

嬉しかった。

バニラアイスの部分を少し分けてもらって・・・

うん。何か懐かしい。

最近はガリガリ君とかレモン味とか、サッパリ系しか食べていなかったから、

久々のバニラアイスはとても美味しく感じました。

 

ちなみに私は、

ソーダフロートは先に上のアイスだけ綺麗に食べて、

出来るだけ液体を濁らせない様にしてから後で飲む派ですが、

Img_3588

ウチの男子は二人共、

先にくずして混ぜちゃう派です。

見ていてちょっと、嫌ぁ~な・・・残念な気持ちになります。

 

漫画を読みながら、

ゆ~っくり過ごして、

帰ったらもう、お昼御飯の時間でした。

 

午後からは昼寝します。

 

おしまい。

|

« 主夫 庭 網 竿 | トップページ | 別山~大汝峰~釈迦新道周回 (前編) »

コメント

なかなかのモーニングですね
茶碗蒸しが無いけれど(^-^o)
美濃では喫茶店でパフェなどを食べるって事が無いですね
コメダならパフェメインでも良いです
茹で卵の薄皮って剥けないと頭に来ますね(^-^o)
薄皮ともで食べると気持ち悪いし触感も悪いね

投稿: マサヒ | 2012年7月15日 (日) 18時58分

マサヒさんこんばんは。
温泉でふやけ過ぎてませんか?^^

福井では、豪華系(?)のモーニングは中々聞きません。
そういった文化自体が無いのかもしれません。^^;
ここぞ!という場所、お店に中々出遭いませんねぇ・・・。
美濃が羨ましい

でも、何処でも大体、喫茶店の雰囲気は好きです。^^
この歳になると、ゆで卵なんて、モーニングでしか剥きません(笑)
中々上手くいかないものですが、
今日は気持ち良かったです♪^^

投稿: Fumi | 2012年7月15日 (日) 19時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カフェ?パーラー? の思い出:

« 主夫 庭 網 竿 | トップページ | 別山~大汝峰~釈迦新道周回 (前編) »