ちょいと休養
入梅して10日が経ち、イマイチな天気が続きますが
朝か夕方のどちらかだけなら自転車に乗れる条件は何度もありました。
しかし、今週1週間は休養と決めて、我慢。
先週の金曜以降、自転車に乗っていません。
左ふくらはぎの痛みが消えない。
『違和感』といった程度ではなく、歩行やちょっとした日常の中で『痛み』を感じる。
これまでなら、激しいライドや練習で筋肉や膝に痛みが出たりしても、
翌日か2日後には問題無く回復していたので、
こうした『痛み』は気にした事がなかった。
いつ、どの状況で傷めたのかも自覚が無い。
この様に長引くのは初めてのことなので、
折角雨の季節だし、思い切って休む事にした。
が、1週間経っても痛みが消える気配が無い。
今朝も、そろそろ様子を見ながら朝練でも・・・と思い、目覚ましで起きてはみたが、
立ち上がって直ぐに痛みを感じて、止めた。
場所が膝や関節だったりしたら本当に辛いのだろうが、
幸い、先週までの感じでは
『日常の中で痛みを感じていても、自転車のペダリングには殆ど影響が無い。』
状態だったので、
もう、このままでも仕方ないかなぁ。。。とも思う。
やはり歳か。
そろそろ?早くも?痛みと付き合う必要のある年代?(TT)
主なプロスポーツ選手の引退平均年齢は
Jリーガーは26才
プロ野球で29才
飛んだり跳ねたり走ったりは、
スポーツ医学やトレーニング科学が発達した近年でも、
やはり40才が一つの目安か。
それを考えると、無理が利かない体になりつつあるのも何となく納得だが、
自転車はちょいと違う。
ヒルクライムやロードレースでは、スプリントとはまた話が違うだろうが、
競輪選手の引退平均年齢は40代前半とのこと。
プロスポーツの中ではかなり選手寿命が長い方で
60才超の選手が過去に何人も存在しており、50代はそれほど珍しくないそうだ。
まあ、
一流のスポーツ選手とお遊びの自分を比べるな!って話ですが、
少し希望を感じられる。
自転車はやはり体に優しい生涯スポーツ。
今夜からまた雨。
この雨が上がったら・・・そこまで休んでもダメだったら、痛みが取れなかったら、
こんなもんなんだと諦めて、
自転車再開しようかな。
『 今朝の庭 』
春江の小学校では、3年生になると一人一鉢ずつ百合の球根をもらって来ます。
そのまま植えっぱなしですが、毎年ちゃんと咲いてくれる。
長女のものは既に4シーズン目。
撫子が咲き続けています。紅、白、ピンクなど。
チェリーセージは春先からず~っと、秋まで咲き続けます。
ただ、シーズン始めは赤が多かった花が、徐々に白の割合が多くなってゆきます。
クレマチスは花期が終わって、種。
やがて綿毛になります。
二番花を楽しみたければ剪定が必要。
妻がまた、なにやら買ってきました。
さて、このまま放置されるのか?
寄せ植えでも創るのか・・・・。私が。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
分かります・分かります
年々体力の回復が遅く(時間掛かる)なっているような・・・
諸先輩方の言っている通りです
ボチボチ楽しみましょう(^-^;
もしか事故の後遺症とか???
投稿: taizo | 2012年6月22日 (金) 13時25分
taizoさん、こんばんは。
分かっちゃいますか

年々遅くなっているような・・・ではなくて(笑)確実になってますよ
でも、頑張ってトレーニングしてタイムが伸びるのは45歳まで位だそうなので、
いまからの数年間は無駄にせずにガンガンいきたいんで
焦りますぅ。
気持ちだけは
事故の影響は無問題です。^^
投稿: Fumi | 2012年6月22日 (金) 20時36分
Fumiさん、おはようさん♪
45歳といわずに50歳過ぎまでぐわんぐあん
行っちゃって下さい(笑)
4号花壇のグラジオラスが2本倒れていたので、
すぐ掘り起こしたら、ネキリムシが3匹!
心配になって2号花壇のグラジオラスを調べたら、
1本ありました。やはりネキリムシ2匹!
すぐさま、処刑執行書にサインしました(苦笑)
グラジオラスの場所に穴が空いたので、ポット苗
いらないのなら我が家に植えますよ(^^)
投稿: YAMA | 2012年6月23日 (土) 06時09分
大丈夫ですか?。
文章を読んでいる限り大したことは無さそうですが
もし気になるようだったら整骨院へ行った方が良い
かも知れませんね。
僕は最近朝眠たくて眠たくて・・・。
以前は夜はだめだったけど朝早いのは何時でもOK
だったのに。
早く回復することをお祈りしていますよ。
投稿: A-FOCUS | 2012年6月23日 (土) 12時43分
YAMAさん、こんばんは。

気持ち的にはぐわんぐあんですが(笑)
こんな状態じゃ自信が無くなってきました。
お~ネキリムシ!そんな季節ですね。
夏が近づいてそろそろコガネムシが出始める季節。
2~3匹ってコトはないでしょうから、きっとまだまだ居ますよ
鉢やプランターなら一掃できますが、花壇は難しいですね。
処刑執行書(笑)
いえいえいえ、苗、いりますいります。
嫁に叱られます(^^;)
投稿: Fumi | 2012年6月23日 (土) 23時59分
A-FOCUSさん、こんばんは。
ありがとうございます。
幸い、というか何というか、普通の歩行でも痛みが出るのに、自転車なら然程気になりません。
不思議ですが。^^;
ただ、このまま痛みが消えないのは・・・やはり気になります。
悪化する様ならやはり治療すべきですかね。。。
私も今日は眠たくて眠たくて・・・
今って、そんな時期なんでしょうか(笑)
投稿: Fumi | 2012年6月24日 (日) 00時05分