奥平33本目 ぅをおおおぉっし!!!
午後からの天気が不確実なので車に積んで出勤。
定時で上がって移動。
フロントガラスに ポツリ、ポツリ、とくるが、 小雨決行。
車載でのパターンは、通勤リュック無しで走れる、TTの日。
気合充実。雨は関係無い。
西郷トンネル~馬の里 アップには短か過ぎる為、
早目に回転を上げて脚を張らせ、回しながら徐々に休ませる感じで、
計測スタート地点に合わせて5分程で強引に仕上げようと試みる。
深く大きく、息を吸いながら開始。
2週間程前の調子が良かった頃に比べて明らかに体が重くて思う様にならない。
調子が良い時に調子に乗り過ぎた(踏み過ぎた)ツケが効いている感じか・・・。
週末に飲み過ぎたか・・・。
でも、体調が悪いから等と自分に言い訳して脚を緩めるのは逃げな気がして、
とにかく今日、今のベストを出し切ることを思って。
数々のライバルを思い浮かべて、その背中を追っているつもりで。
上がり過ぎた心拍が明らかにマズイ。
呼吸が荒れすぎて、喉~肺が痛くて、辛くて仕方が無い。
斜度が上がる後半顕著にダレて、脚を休めたい誘惑が強い。
ダンシング多用で誤魔化そうとするが、
ヘロヘロでのダンシングはケイデンスが落ちるので
気分的に楽に登れはするが、思う様にスピードは出ない。
それでも、とにかく必死に追い込みきった。
グレーチングを跨ぐと同時にストップウォッチを止めて・・・
『ぅをおおおぉっし!!!』
思わず拳を握る!
15分33秒34
直ぐに写真を撮れる状態ではなくて、リアルに暫く倒れ込んだ。
うおっし!改めて拳を突き上げる。
先に、目指すべき強敵達から数字が示されていたので、
自分が遥か後方に居る事実がはっきりしていた。
ライバルとの追いかけっこの権利を得る為には、
今の段階で、このコースで15分台が出なければ話にならない。
彼等はその先に居る。
それを目標にやってきた。
うん。
希望が見えた。
どうにか、ライバルの背中を視界からロストすることなく、
まだ追えていると思えた。
明日からまた、この練習に自信を失わずに、くじけずに続けられる。
相変わらず痛むふくらはぎをさすりながら・・・
(この程度なら問題なく行けそうかな・・・)
超充実の心持ちでした。
帰宅したら、
お父ちゃんのベストタイム更新を、家族が祝ってくれました。
「好きなの取りねぇ~(^^)」
じゃぁ、遠慮なく♪(^^)
ありがと~♪
お嫁ちゃんからはワイン2本。
娘からはカードを貰いました。
『 男 四十の全力 2nd シーズン 』 は、
今日より一つステップアップして、
『 男 厄年の全力 』 シーズンへと突入しました。
明日からも、
この調子で青春を謳歌したいです。
| 固定リンク
コメント
お誕生日&新記録おめでとうございます(^O^)
仕事に趣味にますます充実した日々を送ってください。
ボクもその背中を目標に頑張りたいと思います。
何事もない厄年でありますようにお祈りしています。(^_-)-☆
投稿: koukeihaya | 2012年6月13日 (水) 10時22分
koukeihayaさん、ありがとうございます。
趣味は今でも十分な充実度だと思いますので、
これ以上欲をかいてはバチが当るんじゃないかと怖いくらいです(笑)
仕事は・・・koukeihayaさんを見習って、
仕事方面も相当頑張らないといけませんね(^^;)
兎にも角にも、色々と安全運転で1年無事にやり過ごしたいです。
m(__)m
投稿: Fumi | 2012年6月13日 (水) 12時26分