« 奥平34本目 と、庭の花 | トップページ | 今日一日の色々な光景 »

2012年6月14日 (木)

派手にドカン! で、橋で反省会。

 

車とぶち当たりました。

   

  

私は何時も、靴や靴下、ズボン等は必ず左から履く癖にしています。

これは、

昔から何かにつけて左右の序列では左が上位・上座であることと、

(例えば、右大臣・左大臣では左大臣が上位である。)

武士が、足袋や袴を履くのは 『左から』 が作法で、

唯一、切腹に望む時だけ 『右から』 履くとのならわしに従って、

常に意識しています。

(あ、はい、勿論私の身分階級は武士ではなく庶民ですが・・・。)  

  

が、今朝はボーッとしていて、何故か

『あっ・・・』 と思った時には既に右足をビンディングシューズに突っ込んでいて、

縁起悪いな・・・と思いつつも、やり直すのが面倒で、そのまま履いてしまったのです。

おまけに、

見送りに出てくれた妻が私を呼び止め、

「家のカギ持った?」(妻)

「持ってない。」(私)

妻がカギを取りに家へ入り、自転車に跨ったまま1~2分待ちました。

そう、

何かが起きる時って、そんなものです。

この待ち時間さえ無ければ、すんなり家を出発していれば、

あの車に遭う事も無かった。

(いや、妻は全く何も悪くないんですが。)

  

いつもの道をいつもの様に・・・

それは1分も経たずに起きました。

     

自宅から二つ目の角、

『あっ!』 と思った時には視界に車があって、

ブレーキレバーを握った記憶はあるけれど、正にあっという間。

  

ガシャンッ!!!!!

  

交通事故特有の、鈍く嫌な音が大音量で響き渡りました。

   

どんな体勢で事が終わったのか、とっさの事態であまり記憶は定かではありませんが

横のブロック塀に自転車を立て掛けて、

車から降りてきた方と、互いに 『すいません』

同じ町内の方。お互い非常にバツが悪い・・・。

  

かなりまともに衝突しましたが、幸い正面衝突は避けられて、斜めに入った。

相手方の車両はドア二枚にリアフェンダー・・・かなり派手に傷んでいる。

こちらの車体は・・・無傷。。。!?

私は、ハンドルを握った状態で、ブラケットを持つ右手から衝突しており、

主に右腕~右半身で車と喧嘩した状態。

身を挺して自転車を守った。

  

どちらも出勤時、時間が無い、取り敢えず仕事の事が気になる。

その場はお互いの電話番号の確認をして、『後程・・・』 と別れました。

  

いてぇ。いてぇ。。。

Img_3122

取り敢えず出勤。

  

電話での遣り取りがあって、お昼休み以降職場に迷惑を掛けて現場へ戻り

互いの車両を揃えて実況見分。

警察立会いの下、現場検証です。

相手方は、保険屋さんと職場の上司までやってきて、私独りと、3対1。 

こりゃ分が悪いかも? と思いましたが、

あちらは皆平身低頭・・・、恐縮してしまいました。

保険屋さんはお仕事とは言え、

職場の上司の方も、朝~晩まで始終丁寧な対応をしていただき、感謝しています。

  

互いに注意・徐行義務のある、住宅街の中の小さな交差点。

相手方は全く私が視界に入っていなくて、

衝突して初めて気付いて慌ててブレーキを踏んだそうです。

私も、速度は出ていなかったとは言え

特に一旦停止をする事など無く進入していますから、

こちらにも相当の過失がある自覚がありました。

ですから素直にそれを述べ、調べに応じましたが、

自転車 対 車 である以上、

あくまでも自転車側が弱者との観点から全てが進みますので、

やはり運転者の方が警察から説教気味に言われる状態で、

これが立場逆だったらと思うと・・・何だか気の毒な気持ちになってしまいました。

また、事故の段階で直ぐに警察へ届け出なかった事も運転者の義務に反する為、

この点でも過失として相手方がお叱りを受けてしまい、

相談して同意の上の事です・・・と私からも説明しましたが、

そういう問題ではないそうです。

例えば、飲酒事故逃れなどの例もありますから、これは極めて重要な様です。

  

今回再認識した、大きな重要なポイント2つ。

●例え、不可抗力的な、自分ではどうにも出来ないと思える様な偶発的な事故でも、

 自分が車で相手が歩行者や自転車であれば、当然弱者側が優先で、

 運転者は厳しく過失を問われる事。  かもしれない運転!

●事故は大小を問わず、運転者が直ちに警察へ届け出る義務を負っている事。

  

今回私は弱者側でしたが、

いざ立場が変わって運転者側だったらと思うと・・・

皆さん、

住宅街や狭い路地など、子供の飛び出しが想定されるような場所では特に、

本当に、本当に注意して車を進めましょう。

事故は本当にお互い不幸です。

  

改めて相手の車を見て・・・あんなに酷く痛んでいるのに、

私は打ち身と擦過傷程度。それも右上半身だけ。

何だか良く分らないけど、相~当~当り方・当たり所が良かった様だ。

大事な脚や膝を痛めなくて本当に良かった。

自転車も傷んでいない。

明日からも普通に自転車乗れる。

  

相手方の保険で全てを対応してくれるので、

私は自分の体がちょいと痛い以外は懐も何も痛まない。

  

本当に、ほっとした。

  

でも、反省点が多い出来事だった。

ザ・厄年。

  

  

夕方、仕事を上がって、

今日はさすがに練習へ行く気分ではない。

いつもの橋でカモシカさんを捕獲する準備・・・

Img_3125

  

『あっ!来たかな!?・・・んんっ? フレディさん雰囲気が変わっ・・・』

Img_3127

「フレディさぁ~ぁ・・・」

『!・・・あっ。。。^^; 人違い。』

Img_3128   

で、フレディ・Mさん

山内精肉店の揚げたてホカホカ♪をお土産に御登場くださいました。

大恐縮。 m(__)m いただきまぁ~~~す。

Img_3130

チューリップ食べ終えても

腹ペコで、まだ物欲しそうにしている私の雰囲気と視線を察して、(^^;)

コロッケも出してくれました♪ すんませ~ん♪ 遠慮なく(^^;;;)

Img_3132

美味しいものをモグモグで今日の傷心を慰めて頂きながら・・・

事故の顛末を報告して、

いつもちゃんと大人目線のフレディさんから優しいお話を頂きながら・・・反省会。

ここまで超沈んだ気持ちの一日でしたが、

笑い声を上げて話をする事が出来て、気持ちがリセットできました。

別の話題でも色々お付き合いいただき、感謝。感謝。

Img_3133

     

では!(^^)/

  

また前向きな気持ちで、明るくペダルを踏んで帰ることができました。

ありがとうございました! ^o^

|

« 奥平34本目 と、庭の花 | トップページ | 今日一日の色々な光景 »

コメント

こんばんはFumiさん

お久しぶりにお声掛けイタダキ、ありがとうございましたぁ~

いつかやってみたかった中角のコロッケパーティ、
実現できて嬉しかったですヨ

Fumiさん、事故は大変でしたが、大怪我でなくてなによりでしたねぇ
しかし、擦り傷・打ち身とはいえ、翌日にヒドクなることもありますので、
どうぞ御自愛くださいませ~

投稿: フレディ・M | 2012年6月15日 (金) 00時20分

フレディ・Mさん、まさかのお土産付き御登場~
本当にありがとうございました

私だと、絶対に橋まで我慢できなくて(^^;)その場で食べちゃいますが
あの距離でもまだホカホカのまま到着できるんですね。^^
サプライズコロッケパーティ♪感謝♪感謝♪

あの橋、タイヤキ屋とかコンビニもホカホカ圏内にあって
他にもまだ色々と楽しめそうですね。^^

三脚のコトとか色々と、何時も有益な情報をありがとうございます。^^
お喋り楽しかったです。

ホント、自転車も、車も、気をつけますぅ~m(__)m

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 00時55分

あ~あ、とうとうFumiさんもサイボーグ化しちゃいましたか。
車に勝てるまでに成長されたとは、ウルウル。
と、冗談はさておき、大事に至らなくてよかったですねぇ。
落車といい交通事故といい、さすが厄年。
本当に気をつけてくださいよ。
打ち身でも時間が経つと痛みが出てきます。
経過観察をしっかりなさってくださいね。
お大事に!

投稿: koukeihaya | 2012年6月15日 (金) 01時00分

大事に至らなくて本当に良かった・・・
気をつけなければなりませんね。
私も先日ちょっとした気の緩みからコケました。
膝、肘を擦り傷とCWXタイツとシャツがボロボロ・・
でもそれだけで済みました。
Fumiさんも車との事故なら普通は大怪我です。
守られていたんですよ、感謝ですね。

投稿: みれ | 2012年6月15日 (金) 01時22分

命に別状無くてよかったですね。

多分今日はドーパミン?のおかげでそれほど痛む事はないでしょうけど、明日以降は身体の節々がジンジンと来るでしょうね。

んで保険が降りたら・・・いやこれ以上はやめとこ。

お大事に。

投稿: MA310 | 2012年6月15日 (金) 01時47分

Fumiさん、おはようさん♪
ありゃまあ、危ないねえ...
住宅街を走るのは注意が入りますね。我が家の
付近も、交差点を避けるため通り抜ける車がいて、
危ないことが多いです。今朝は痛むのでは?
お大事に!
(草刈り無理しなくていいです)

投稿: YAMA | 2012年6月15日 (金) 06時57分

うわっ、痛そう!
自転車のことはともかくとして、
ご自身が大怪我でないことが何よりです
といってもこの数日で後遺症が出ないといいですけど・・
早々に快癒されることをお祈りいたします
私も厄年のときはいろいろあったので気をつけてくださいね
週末は無理なさらないように~

投稿: みっちゃん | 2012年6月15日 (金) 07時33分

まず 身体が無事なら良かったです〜
次に自転車も無事ならそれにこしたことはないです!
さらに ぶっかった相手が変な人でなくて良かったです!
なにより 加害者側でなくてほんとによかったです。
自転車も自動車も安全運転で〜
さあ 厄年 終わった 終わった!!

投稿: あわら | 2012年6月15日 (金) 07時49分

御身体の方は大丈夫ですか?

1年前、子供が交通事故に遭った時も今回のFumiさんと同じような感じでした(;д;)

我が子も自転車だったので弱者救済の処置が取られ被害者となりましたが
交差点で一旦停止をしなかった(本人はしたと言ってますが・・)娘が悪い

平謝りの加害者の方が気の毒で仕方ありませんでした
(知り合いの会社に勤める事務員さんでした)

その後、僕も何度か警察に足を運び立証
その度、相手の方に罪が掛からない様お願いしました

最終的に相手の方への法的処罰は無かったと聞いております・・・ヨカッタ


Fumiさん、今後も変わらずジテツウ出来るとイイですね

投稿: taizo | 2012年6月15日 (金) 09時29分

いやぁ、本当に大変でしたね…m(_ _)m
お怪我がそんなに大した事?がなさそうで、安心いたしました。

僕も昼ポタでコケたり、1年以上前にパチンコ屋に入るベンツに巻き込まれて落車…とか有りましたが、そんなに大した事がありませんでしたm(_ _)m

僕が高校生の時に、ゲーセン帰りの福井大学の交差点で、電車の時間を気にして赤信号無視→西福井の方から出てきたクルマと衝突→スーパーマンダイブ…と言う、結構激しい事故を起こした事があります(^^;;
ママチャリのタイヤはポテチ状態になりましたが、ラグビーやっていたお陰か体は無傷、相手のカリーナEDは新車なのに、フェンダーと僕が乗り上げたボンネットが…で、相手様にはとんでも無い事をしてしまいました(^^;;
その後の事情聴取で、僕が信号無視→僕の方が過失大…となり、まぁ、当たり前の結果ですよね(^^;;

すみません!! Fumiさんのブログに僕の日記を書いてしまいました!!!(TT)

投稿: タクヂ@休憩中 | 2012年6月15日 (金) 11時09分

koukeihaya さん こと、
GTO こと、
元祖・タクシーと喧嘩して勝った・オヤヂ さん、こんにちは。

残念ながら未だサイボーグの域には達せておれず、
出血しない体造りが今後の課題です。^^;

そうですねぇ・・・
先日の落車の傷跡も未だ黒々と残っているのに、またやっちゃいました
つくづく、厄年だなぁ・・・って。

でも、
先日の落車 → チェーン交換 → 自転車好調
今回の事故 → 自転車の保険見直し → 自分が加害者になった時の備え
と、痛みも有意義に活かすことが出来ました。

ありがとうございます。
今のところ今までと変わらず超元気です!
m(__)m

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 12時17分

みれさん、こんにちはぁ。
自転車はコケルもんです(笑)特にMTBは。^^
擦り傷やウェアが痛んだりする位は楽しみの対価として、
これからも大いに遊んでコケましょう♪
なんて・・・他人事だからって能天気にすんません
そちらも大事に至らず良かったです。^^

元来頑丈なのか、超運動神経が良いのか(笑)
この自転車では過去に自転車ごと前転が2回あって、
自転車での交通事故の実況見分立会いは今回で3度目(^^;)
他にも何度も飛ばされ転がされていますが、
今のところ大きな怪我はありません。
感謝です。

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 12時27分

MA310さん、こんちはぁ。

仕事も抜けてばっかいられないし、医者行ってないです(爆)
そうか、保険貰えば・・・いやこれ以上はやめとこ。^^;

今のところ概ね問題無しです。^^
痛む箇所は昨日と大差無いようです。
歳いくと、こんなのも二日遅れくらいで出るのかな?

ありがとうございます。^^

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 12時33分

YAMAさん、こんにちは。
ありがとうございます。まあ、体は特に問題無しです。(^^)v
週末は遊ぶ気満々ですが・・・天気がぁ
晴れ男も厄年は・・・なんでしょうか

今回は自分も大いに反省反省です。
100回通って100回車が来なかった交差点でも、
やはり安全確認ですね。^^; 当たり前ですが。
完全に気が緩んでました。

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 12時37分

みっちゃん、こんにちはぁ。
ここのところ運気急降下で、口ほどにも無い晴れ男でごめんなさい。
挙句の果てにこのザマですわ~(ToT)

ホント、思い返してみて、
大怪我無く済んで良かったですね。
ありがとうございます。^^
普通ぅ~の怪我で、このまま普通ぅ~に済みそうです。

週末は出動準備整ってますが・・・天気がねぇ

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 12時44分

あわらさん、こんにちはぁ。

ホント、仰る通り、
自転車潰して大怪我した上にコッチが加害者で相手が腹黒いゴネゴネ・ボッタクリ保険屋みたいな人だったらどうしよう~どうしよう~人生終わってますよねぇ~
いやぁ、ホント、本当に良かったです。

大いに反省して、以後気をつけます。

これで厄落としになったでしょうかね。。。

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 12時50分

taizoさん、こんにちは。

上司からは即座に嫌味を言われましたよ(笑)
それでも今日もジテツウです。^^;

相手方も本当に災難であったことと、申し訳なく思っています。
その点も随分気になっていますので、
この週末様子を見て体に問題が無ければ、人身事故ではなく物損として処理して貰う様に警察の方とも話がまとまっています。
もし立場が逆だったらと思うと・・・相手の心中いかなるものかと。
私も相当反省が必要です。

ありがとうございます。

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 12時57分

タクヂ@自主休憩か? さん、こんにちは。

休み時間終了です。m(__)m
また後程~

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 12時59分

タクヂ@11時から昼休み? さん、あらためましてこんにちは。

16行(改行含)もの大変ご丁寧な自己紹介(×)事故紹介(〇)ありがとうございますぅ~痛み入りますぅ~m(__)m
私もいずれまたそちらへ伺いまして、20行程のご返盃にて義理を示させていただきますので、その時はどうかお収め下さいぃ~。m(__)m

カリーナEDってのが時代ですね~
今の時代にそんな車名にしたら『勃〇不全号』とか『イン〇号』とか言われちゃいそうです。当時は中々憧れのカッコイイ車だったんですけどねぇ~(T_T)
あ、いやそんなコトより・・・
自転車ではやっぱ誰でも色々やってますねー(^^)
私も昔のMTBでのジテツウで、ポテチやってますし、
私が初めて買ったセレブのヘルメットは、事故の相手から貰った見舞金で買いました。^^;

赤信無視の過失大で当たり前の結果って・・・
タクちゃんのパパが弁償して相手の車を直したってこと?ですか。^^;

え、え~っと・・・
これ位の行数返しとけばいいかな。(--;)

投稿: Fumi | 2012年6月15日 (金) 15時14分

タイトル見た途端びっくりしてしまいました。

Fumiさんこんばんは。
とりあえずお怪我が軽かったようで何よりです。
でも一瞬パニックになられたのでは・・・?
何しろ相手は車、それに音も大きかったようだし。
ぶつかってから時間が経ちましたが、痛みとかは出ていませんか?。
自転車に乗っていると自分が車を運転している時には気がつかないことがたくさんありますね。
僕の今週の初め軽い接触事故がありました。
相手の車はそのまま行ってしまおうとしたので追いかけて呼び止め、体も自転車もなんとも無いが
黙って行くのは良くないと一言言って終わりましたが。
特に朝のラッシュ時はみんなの気持ちがせいているのでお互い注意しましょうね。

投稿: A-FOCUS | 2012年6月15日 (金) 21時04分

A-FOCUSさん、こんばんは。

朝は思いっきりパニックでしたよ。^^;
『あーっ!!!やっちまった~・・・。』
相手の車の痛みを見て、自分の体の痛みなんて感じる余裕は全くありませんでした(笑)

今感じているこの痛みは、自分への大切な戒めだと思います。
車は・・・自転車だって、急に止まれない。
車に乗っている者からしたら、自転車なんて本当に軽い存在で、
見えていても意識の視界に入っていない事がある・・・。

A-FOCUSさんもそんな事があったのですか。
それで行ってしまったら、立派な当て逃げ、轢き逃げですよね。
仰る通り、皆朝は余裕がありませんし、
人間は『まずい』と思うとつい逃げたくなるものですね。
残念ながら、逃げてしまうその気持ちも分らないではありません。
でも絶対にダメですが(笑)

自分自身、
自転車の立場でも、車の立場でも、常に己を律した行動をせねばと、
改めて思っています。(^^)

ありがとうございます。

投稿: Fumi | 2012年6月16日 (土) 01時09分

無事でなにより・・・
無事でなによりです

でも事故だけは気をつけましょうね

投稿: マサヒ | 2012年6月16日 (土) 06時11分

ご無事で何よりでしたが、その後痛みが出る可能性もあります。相手が何であれ、毅然とした対応が求められます。
しかし、ぶつかった相手が良かったのが幸いでしたね。あるところでは暴走族の坊主が起こした事故なのに、被害者に対して凄んだり、挙句にはその親も暴走族だったりして始末に困ることがあったりなど(´・ω・`)ショボーン

投稿: ひろろー | 2012年6月16日 (土) 11時55分

マサヒさん、ありがとうございます。

山自転車でコケルのは笑えても、
今回みたいなのは全く笑えませんね

ホント、こんな程度で済んで良かったです。
気をつけます。

投稿: Fumi | 2012年6月16日 (土) 13時49分

ひろろーさん、こんにちはぁ。
いつも沢山のお仲間に囲まれて楽しそうですね♪^^

世の中色んな輩が居ますものね・・・
私は本当に相手が常識的・良心的な方で幸いでした。

そんな奴等に引っ掛っちゃうと、
法的な手段を講じたりしても、結局そんなの無関係に生きてますから、
本当に面倒でしょうねぇ。。。

とにかく、気をつけて生活しなきゃですね

投稿: Fumi | 2012年6月16日 (土) 13時58分

本当に無事でなによりです自分1人の身体じゃないですもんね。

明日は我が身ではないですが、お互いに気をつけていきましょうね。本当に大事にいたらなくてよかったです


しかしFumiさん、不屈の精神力に加えて鋼の肉体も兼ね備えてるとは…(笑)脱帽です(^^ゞ

投稿: 鍛高単 | 2012年6月16日 (土) 20時24分

鍛高単さん、こんばんは。
娘から「何回目ぇ~?」って言われました。(笑)
妻は『またか』って感じで・・・

自転車自体が様々なリスクを孕んでいますが、
スポーツバイクのスピードは更にそれに輪を掛けて、己と他者への破壊力を増大させますね。
本当に気をつけなければと、改めて自分を戒めています。
昨日は、自転車通勤時に車道を走っていて、いつもの様な当たり前の車との距離が、とても怖く感じました。
本当はこの『怖さ』が正常な感覚なのかもしれません。
『慣れ』は怖いですね。

肉体は・・・鈍感なのかな(笑)

投稿: Fumi | 2012年6月16日 (土) 21時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 派手にドカン! で、橋で反省会。:

« 奥平34本目 と、庭の花 | トップページ | 今日一日の色々な光景 »