奥平23本目 と、今朝の庭
絶不調。
今日も未だ日曜の疲れが抜けていない様な感じ。
踏めない、踏めない・・・
踏めないから仕方無しに、せめて軽目で回そうと頑張ってみるが・・・
・・・・・。
・・・・・・・・・。
こんな風にゼェゼェハァハァ必死になったところで、
只辛いだけで、筋肉には大した負荷は掛かっていないんじゃ?
心拍だけで言えばコレはいわゆる 『 ソリア 』 の帯域に近いと思うが、
インターバルを挟む訳ではないので、
ひたすら精神的な戦いをするだけの後半は
只単にダレた 『 メディオ 』(?)って感じか?
これじゃぁ、全く有効な練習になっていないんじゃ?
中々タイムが向上してこないのは、
基本に則った 『 メディオ 』 が不足し過ぎているからか?
気持ちが焦るあまり、
高負荷で辛いことばかりを求めて、
結果として、
ダメージ > トレーニング効果 になっているのではないか?
とりあえず、練習コースを代える必要は無いと思うが、
走り方を工夫しよう。
毎回ゼェゼェハァハァは辛いから(笑)『 SFR 』 も入れてみよう。
悩みまくって、迷いまくっているので、
文章までがぐだぐだで整理がついていないが・・・
残り3ヶ月。
試行錯誤を繰り返し続けていたら、あっという間に終わってしまう。
早く、有効的なリズムを見つけたいなぁ。
『 今朝の庭 』
薔薇の季節です。
肥料をやらない、消毒もしない、剪定もちゃんとしない・・・
まともに世話をしない上に日陰がちな場所が多い庭ですから、花数は少ないですが
一つ一つをじっくりと愛でます。
モッコウバラ(黄)、ナニワノイバラはそろそろ終わりです。
ラベンダー(ラビットイヤー)が咲き始めました。
新緑の季節はそろそろ終わり、
初夏の装いへと変化してゆきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほう、、、四十にして惑わず、、、!?
こういうときこそ、自分に負けんようにせんと。
自分に克つ! これにつきると思うなぁ。
他人に惑わされず、先ずは自分のために自分を知ってみては
投稿: ヤスジロウ | 2012年5月22日 (火) 22時02分
ヤスジロウさん、おはようございます。
現状、今のレベルの自分に克つ自信はあるのですが、
もっと強く!もっと速く!と思うと、何をどうすればいいのか分らなくなります。
まあ、何と言うか、『欲の塊り』ですよ(笑)
身の丈に合わぬものを欲しがって、
自分を見失っているのでしょうかね。
投稿: Fumi | 2012年5月23日 (水) 06時46分
身の丈に合わぬものを欲しがって,
我を忘れる日々を過ごしているワタクシにとっては、
耳が痛い・・・
最近ときおり目にする「ソリア」?「メディオ」?
なんかのおまじない??
さらに「SFR」???
いったいなんのコトでしょ~????
投稿: フレディ・M | 2012年5月23日 (水) 07時34分
フレディ・Mさん、
い、いえいえ、フレディさんのおねだりは分相応でございますヨ。^^
『ソリア』は有酸素運動の限界辺りのモガキ能力?(笑)
『メディオ』は最大心拍の80%位で有酸素運動能力の向上(ベースアップ)を図るもので、
『SFR』はできったけクソ重いギアで登って、体に筋肉の使い方を教え込むというか・・・
まあ、そんな雰囲気で、
なんとな~く理解しているんですが(^^;)
間違ってたら、誰か訂正してちょ
投稿: Fumi | 2012年5月23日 (水) 16時44分
こんばんわ
読み方『たんたかたん』であってます(笑)
)子供時代に感じた疲れはてる感覚を久しぶりに味わってるような感じがして、なんだかここちよいです
うちの嫁いわく、こんな自分は『アホ』らしいです
毎日ヒルクラ鍛練お疲れさまです
自分も疲れまだ抜けない感じですが、ロードバイク乗るようになってから、大人になった今では(ってもまだまだガキですが
投稿: 鍛高単 | 2012年5月23日 (水) 22時37分
鍛高単さん、おはようございます。
確かに、疲れが心地良いってありますね。^^
というか、疲れが残る位の負荷じゃないと練習した気にならないというか、物足りなさを感じてしまう自分が居ます(笑)
普通、大人になると、辛い事を『限界まで』ってやらないですもんね。
自分の周囲を見回してみても、我々の様な人間って100人に一人も居るか居ないか?^^;
自転車で100Km、200Km走ったって言うと、『凄い』って言ってもらえますが、
毎日の様に坂上ってるって言うと、『何が楽しいの?』ってバカにする様に言われる
まあ、鍛高単さんも私も、幸せな『アホ』です。
投稿: Fumi | 2012年5月24日 (木) 06時56分