« 奥平20本目 と、花 | トップページ | 休養日 »

2012年5月18日 (金)

奥平21本目+ 好事魔多し

 

朝は雨が残った。車に積んで出勤。

仕事をあがったら車で練習コースへ移動して、夕練。

昨日は朝練だったから、充分時間が空いて体が軽い。

通勤リュック無しのこのパターンは、

当然 TT。

  

西郷トンネルからアップで、馬の里から計測スタート。

今日は追い風参考ではない。実力が数字に出る。

積極的にダンシングを織り交ぜて追い込んだが、

ゲートまでのラップは16分台に届かず。

あとちょっとなのに、17分の壁は厚い。

  

止まらず続行。

  

ゲートから暫くは軽めの歯で呼吸を整えながら進み、体が落ち着いたら、

再び徐々に追い込んでゆく。

これまでとは発想を変えて、

急坂では無理してモガかず、心拍が上がり過ぎない様にして、

緩斜面に差し掛かったらダンシングで積極的に飛ばす。

  

ゲート ~ 頂上 は500m刻みで路面に残りの距離数が書かれているので

ペースメークがし易い。コースもほぼ頭に入っている。

時間配分や、脚の残量や、残りの距離や、

様々な要因をぐるぐると頭の中で足し引きしながら・・・

  

残り500mを切る時点で、馬の里から37分掛かっていない!

ここまでで激坂は無くなって、後は緩斜面のゆるやかなアップダウン。

最後は少し大きな下り~惰性でも行きそうな登り返しで風車下だ。

いける!

昨シーズンからの自己ベスト更新は間違いない。

それも、かなり大幅な、1分以上の短縮!

心が、体が躍って、アドレナリンが全開になった。

  

大日神社への分岐手前、

全力でダンシングしながら、ラストスパートの開始。

  

フロントをアウターに掛け変えると同時にリアを二枚軽い歯へ・・・

その一瞬。 

変速動作がばたついた。

激しくダンシングしながらだった為、チェーンが暴れたか・・・。

フロントがチェーンリングの外へ落ちた。

落ちたチェーンをクランクが巻き込む。

全力で、全体重でペダリング中・・・ 

チェーンの巻きついたクランクがロック!

一気にバランスが崩れ、右前方へ飛ぶように転倒、落車。

幸か不幸か、こんな時に限ってビンディングは外れなかった。

この一連の操作、動作~転倒は、1秒にも満たない様な僅かな時間の出来事。

  

直ぐに起き上がって、迷わずチェーンを掴み、解きにかかった。

まだ時間はある。

急いでリカバリーして再スタートすれば、タイム更新は余裕で出来ると思った。

が、

一周ぐるりとクランクに巻き付いた上、

チェーンリングとクランクの隙間、リングの穴に複雑に噛み込んだチェーン。

必死に解こうとするが、にっちもさっちも・・・

  

「 ヴァaaaaaaっつ! ちくしwoooooooっ!!!!!!! 」

一人ぼっちの山中で、馬鹿みたいに馬鹿みたいな大声で叫んだ。

  

新記録は幻になりました。

  

諦めて、

落ち着いて、

じっくりと、

強引にチェーンを外して、

掛け直して。

再スタート。

ゴール。

  

Img_2379   

もう、何と言って良いのか、

自分でもよく分らない悔しさと腹立たしさと、 残念な、 寂しい気持ち。

  

ただの練習じゃんか。

ただ一人でやってる遊びみたいなモンなのに、

なんであんなにムキになって、必死にチェーンを掴んだのか・・・。

ホント、馬鹿みたい。

Img_2378   

ウェスで手を拭いながら、

少しずつ我を取り戻してゆくと、

バーテープや、ブラケットや・・・他にもこまごまと色々痛んでるなぁ。。。

ウェアも、上下共右半身が。

ってことは、

やっぱ自分の体も・・・

アッチコッチ痛いなぁ。

  

あ、こんなトコで点検してる場合じゃない。

日没はとっくに過ぎている。

どんどん暗くなってくるので、慌てて、慎重に下山。

  

車へ戻って、

家へ帰って。

  

Img_2388

まあ、いいや。

怪我はその内治る。

  

自転車は、

明日ちゃんと見直してみよう。

チェーンは、かなり変な巻き方、曲がり方してたから、換えなきゃな。

クランク周りキズキズだろうな・・・。

あんな巻き込み方して、チェーン解くのに難儀したから、

フロントディレイラーも狂ってるだろうな・・・。

  

はぁ~ぁ・・・。

|

« 奥平20本目 と、花 | トップページ | 休養日 »

コメント

(lll゚Д゚)あーあ、だっ大丈夫ですか?
Yamadaさん、虫が知らせたんでしょうかね。
擦り傷だけならいいですが、打ち身とかないですか?
どこかの馬鹿が1ヶ月以上も棒に振っているので、
なんとも無いことを祈ってます。

投稿: koukeihaya | 2012年5月19日 (土) 00時48分

koukeihayaさん、おはようございます。

ありがとうございます。大丈夫です。^^;
打ち身擦り傷程度はあっても、かなり頑丈に出来ているので
(まあ、タクシーと相撲がとれる程ではないですが・・爆)
本体の機能上問題ないです。

koukeihayaさんも無事復活なされて良かったです。
怪我は本当に嫌ですねぇ・・・

そ、そうか、YAMAさんの呪いか・・・(--;)

投稿: Fumi | 2012年5月19日 (土) 11時10分

FUMIさん、こんばんはーお久しぶりです!

あー痛そうですね、大丈夫ですか。
写真を見ると、擦り傷なんでしょうが、打ち身打撲もありそうで痛いたしいです。
落車したとき、車がいなかったからよかったです。

クリートが大事な時に、外れないときってありますね。

FUMIさん、これにめげずに頑張ってくださいね!

最近、ツアーオブジャパン(TOJ)美濃ステージのコースを走っています。
今日も走って、明日はTOJコースで、チーム練習です。

FUMIさん、Facebookやってみえますか?
私やっています、こちらに↓

https://www.facebook.com/index.php?sfrm#!/seiji.com.jp


投稿: matsu | 2012年5月19日 (土) 20時11分

分かります、自己新記録を前にして、
それに伴う早たつ心の葛藤が…、
まさに、血と汗と涙の物語、ですね。

日野川の堤防で、「夕陽のバカヤロ~」と、
叫んでみては

投稿: ヤスジロウ | 2012年5月19日 (土) 20時44分

おいおい大丈夫かな・・・
一気にチェンジすると外れる可能性が高いからなぁ・・・
怪我も痛々しいですね
早く治ると良いですね
でも・・・クライムを続けるって凄いですね
大会って目標があるから頑張れるし、自分の向上が目標だから頑張れるね(^-^o)

今年は気分的に終わってしまった(;´Д`)
明日は半日で会社を終わってこようと思います
今日は特に遅かったです

投稿: マサヒ | 2012年5月19日 (土) 21時58分

matsuさん、どうもぉ~

ホント、車とかいたらヤバイ状況でしたね。^^;
でも、人里離れた山道での練習なので、時々車が通ってくれる位が
心細くないんです。^^;

ありがとうございます
懲りずに、怖気付かずに、練習続けます!(><)

にしても、にしても、あ~それにしても!
TOJ美濃がホームの練習コースなんて、なんて贅沢!
明日もですか(^^)
チーム練ですか♪
羨ましいなぁ~。。。

あ、すんません(^^;)
私、今時のモノに弱くて、
Facebookどころか、ツイッターも未だにできてません(笑)

え~っと・・・URL入れてみたら
とりあえずmatsuさんの顔は出てきたぞ・・・
え?自分も登録してログインしなきゃならんのか・・・(^^;)

投稿: Fumi | 2012年5月20日 (日) 00時06分

ヤスジロウさん、こんばんは。

いい歳こいて、馬鹿みたいに青春してますわ!^^
あ、ホント、リアルに血と汗(笑)

で、リアルに、
日野川堤防で夕陽にヤツ当たりしたい気分でした(TT)

投稿: Fumi | 2012年5月20日 (日) 00時09分

マサヒさん、有難うございます。
お疲れさまです。m(__)m

私がこんなに頑張れるのは、
自分の中での目標もそうですが、
Otukaさんの様な素晴らしいアスリートが身近に居てくれる事、
ぴろぴろさんやタクちゃんの様なライバル的存在があること、
YAMAさんの様な目標があること、
そんな仲間が居てこそ、
張り合いのある『自転車』です。^^

私はホント、
幸せ者です。(^-^o)

投稿: Fumi | 2012年5月20日 (日) 00時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥平21本目+ 好事魔多し:

« 奥平20本目 と、花 | トップページ | 休養日 »