« 新雪家族スキー | トップページ | 奥平 3本目 »

2012年3月27日 (火)

奥平 2本目

悪天が続き、間が空いてしまった。

今朝も、『路面が濡れている』 と、言い訳の理由付けを確認後に二度寝。

  

ジテツウ。

定時ちょいで仕事を上がり、福井市街地を西へ横断して

明治橋~西郷トンネル~

練習コースへ。

  

遠い、遠い、遠い。

重い、重い、重い。

Img_1161

ここまでは夢中で走ってくるからまだ良いが、

帰りの下り、

真っ暗闇の林道へ吸い込まれるように滑り込んでゆくのはトンデモナイ恐怖だった。

朝練と違って凍結の心配は無いが、恐怖と緊張感は夕練の方がうんと上だなぁ。

  

下の集落に出たら道幅が広がり、センターラインがある。

ラインを目印に、ゆるゆる下りを一王寺まで飛ばして、

西郷トンネルへの登り返し。

MTBって、こんなに重かったっけ?

今日もしっかりと、上り始めて早々に売り切れてしまい、

トンネルに辿り着くまで、とにかく辛くて、みじめな思いで、

辛く、辛く、遠かった。

  

トンネルを越えると街灯が増える。

ようやく気持ちが落ち着くが、

疲労度が酷くて、

とにかく、とにかく家までが遠かった。

  

去年も最初はこんなんだったのかな。

|

« 新雪家族スキー | トップページ | 奥平 3本目 »

コメント

Fumiさん、おはようさん♪
ありゃまあ、危ないねえ。怪我したら
元も子もないっすよ。夕方ならMTBで
足羽山を2~3回登るのがいいかも?

運動公園でランニングも良いよ(^^)
芝生は脚に優しいです。 

投稿: YAMA | 2012年3月28日 (水) 05時10分

YAMAさん、おはようございます。

えへへ。。。ごめんなさい。
ホントに怖かったです(笑)気をつけます。
でも、あれ位強い負荷って、凄く魅力的なんですよねぇ(笑)

運動メニュー
工夫しなきゃですね。^^;

今朝も目覚まし掛けて起きましたが、
トイレへ行く段階で余りに疲れが残っているので断念、挫折(^^;)
失意の二度寝でした。
明日は天気良さそうですね♪

投稿: Fumi | 2012年3月28日 (水) 07時18分

MTBで登るのは諦めてます
MTBは担いで登るものだと達観しました
MTBは下り専門だと達観しました
天気は天気任せと達観できません
(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

投稿: マサヒ | 2012年3月28日 (水) 20時43分

マサヒさん、こんばんは。

MTBで登るのは、辛いですがトレーニングの為と納得して、喜んで登ります(笑)
でもやっぱ、下りが楽しいですよね

それなりに仕事は緩くなったのですが、
有給を採れるまでにはなってくれなくて、
私も週末の天気にイライラする状態が続いています(--;)

達観なんて・・・とてもできません

投稿: Fumi | 2012年3月28日 (水) 21時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥平 2本目:

« 新雪家族スキー | トップページ | 奥平 3本目 »