スキー練習
この週末、土曜日の晩~翌朝は雁ケ原がオールナイトなので
行く気満々!徹夜で滑る気満々! ・・・でしたが
お嫁ちゃんがママ友の新年会(今頃? ^^;)とのことで、
何故か私が、ご近所の奥様達の送迎係を仰せつかった。(TT)
オールナイトなんだからその後行けば?って話なんですが、
やたら仲が良く盛り上がるコノ集まり、昨年の新年会は御前様だった。
いったいいつ電話が鳴るんだろう???と、夜中に一人寂しく待ち続けた記憶・・・。
明日の夜のスキーは望み薄だ。
で、
節分行事は昨日の内に済ませ(^^;)
金曜の今夜、仕事上がりに レッツGO!
(この辺の段取りは、さすがにお嫁ちゃんも私に協力的♪)
行くとなったら、とにかく1分1秒が惜しい!早く滑りたくてウズウズする。
頑張って定時ピッタリで仕事を切り上げ、
コンビニおにぎりやら、調理パンやら、甘いものやら・・・
モグモグしながら車を走らせ、6時台に到着。
全然客居ないよ(笑)
焦る気持ちを抑えながら小便を済ませて、ナイター券買って、1本目のリフトへ。
ナイターのゲレンデは、
シーズン半ばを過ぎて雪の降らない日が続くと
ガッリガリ!バッリバリ!のアイスバーンになってしまいますが、
今夜のゲレンデは、
素人の私でも分かる位に
もっふもふ!さっらさら!のパウダーバーン!!!バーン!バーン!バーン!
滑らかな音をたてながら、板の先が雪を巻き上げて走ります♪
ちょ、ちょー気持ちええ~♪
滑りも、とにかく滑らか。
一気に上達した様な錯覚すら覚えます(笑)
しんしんと降り続いているので、今夜は最後まで楽しめそう♪
8時位からボーダーを中心に若者が結構増えてきますが、
彼等の殆どはクワッドリフトがある側のコースしか滑らないので
反対側のコースで黙々と練習に励みました。
(ターンの)外脚、谷側へ全体重を乗せる位の感覚で滑ることは
かなり意識して練習したので、
出来たり出来なかったりですが、イイ感じを掴んできました。
ただ、左右の重心移動は掴めてきても、
前後重心の位置が未だにさっぱりです。
斜面に対して垂直よりも前が基本なのでしょうから、
谷側へしっかり体を出すつもりで前傾を意識しすぎると
ヘンテコなクラウチングになってしまい安定しないばかりか異常に疲れます。
それならばと、無理な力を抜いてリラックスして滑ろうとすると、
段差で跳ねる様なちょっとした拍子で極端な後ろ重心になってしまったりする。
後傾はコケ易いです。
9時を回ると再びゲレンデが空いてくる。
ボーダーの若者達は座り込んだりダベったり・・・ガツガツ滑らないので、
回数券を使って数本滑るだけのようだ。
私はナイター券だが、無休で滑り続けるので楽勝で元がとれる。
終業の案内をアナウンスする放送が入り始めた。
新雪が半分以上踏まれてしまったゲレンデを、
最後位はスカッとぶっ飛ばそう!!!って訳で
蛍の光が流れる中を、
ゲレンデ幅目一杯大きく使って、スピード出しての大回り。
速度が出ていると、外脚重心がイイ感じに実感できる♪
踏まれた処から深い新雪へ突っ込むと前のめりになりそうになる(笑)
もう一本行ける!
自分の限界スピードで飛ばして!
おお!更にもう一本行ける!?
最後は、リフトの座席の背もたれをたたみにかかりだしたところへ滑り込んで
(それでも、「どうぞ~(^^)」って快く乗らせてくれた)
!!! ・・・。
終いの作業に掛かると、作業効率の為にリフトの運行速度上げるのね。
えらい猛烈な勢いで上へ上がってく(笑)
ちょっと楽しかった。
最後の一本は
じっくりテイスティングする様に・・・
下界の夜景にも目をやりながら・・・
ゆ~~~っくりとカーブを描いて滑りました。
あっという間。
充実の自由時間終了です。
楽しかった。^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Fumiさん、おはようさん♪
ちゃんと寝てますか~
ナイターお疲れさま~!
多忙な人は遊びも多忙だねえ(笑)
年寄りには体に悪そうです。ナイターに
行ったのは何十年前?(苦笑)
スキー覚えたての頃は、毎日のように
行きました(^^)
回数券で短時間でも良いので、土日に少しでも
練習できると良いですね。ファイト~!
投稿: YAMA | 2012年2月 4日 (土) 05時35分
お、降りれるかな
投稿: あわら | 2012年2月 4日 (土) 06時16分
YAMAさん、こんにちは。
最近子供達は朝寝坊なので、主夫の朝はゆっくりです。^^
9時半まで寝てました。^^;
自転車でもそうですが、
私は夜の雰囲気も大好きです。
本当はもっと時間に余裕をもって、の~んびりがイイんですけどねぇ。
何かいっつも、時間計算をしながら、効率を考えながら?の遊びになってしまいます。
ふぅ~う・・・。
ただ楽しんでいた昨年までと違い、漫然とは滑っていないので、
今年はちゃんと上達の実感があります♪
数回の練習で上手になれる訳はありませんが、
1回1回の積み重ねと思い、地道にいきます。^^
投稿: Fumi | 2012年2月 4日 (土) 14時53分
あわらさん、どうもぉ~
クワッドリフトは
乗降場ではワイヤーから外れてゆっくり動いてくれるので大丈夫ですよ~(^o^)
でも、乗り場から出たとたんにグワァ~ぁぁん!!!と加速するのでビビリます(笑)
投稿: Fumi | 2012年2月 4日 (土) 14時59分
練習おつかれさまです!(^^)
頑張ってますね♪
ナイターって超~寒いんですけど
なんか気合がビシバシ伝わってきて楽しそう♪
目標が見つけられるとそれに向かって頑張れますね(^^)
板に宿る魂がもう乗り移ったのかな
ヤバい、私も頑張らなきゃ~(^^)
投稿: みっちゃん | 2012年2月 5日 (日) 23時23分
みっちゃん、こんばんはぁ
板に宿る魂(笑)
そのプレッシャーに押されまくってますケド(爆)
上下共ヒートテック二枚重ねで、
冬山装備と同等で行ってるので、
はっきり言って暑い!しくじった!!!(笑)
たっぷり汗かきました。
途中で休憩を挟むと辛いことになるのでしょうが、
無休なんで。^^;
はい。
ズバリ!
みっちゃんが目標。
ライバルですよん。^^
投稿: Fumi | 2012年2月 6日 (月) 00時12分