山スキーに向けて
残業続きで、毎日寝に帰る様な生活になってしまったので、
色々と宿題が残っている。
昨晩は深夜からスキーのシールに糊付け。
臭い、臭い・・・
暖房入れたキッチンで、換気扇を回しながらの作業。
二枚並べて、トップの方から塗り始めましたが
序盤の伸ばし方が甘かった様で、後半不足する気配(汗)
先にテール部分を仕上げてから、
センター~テールの間を少々手抜き気味にして帳尻を合わせました。(^^;)
酒と溶剤でクラクラしながら夜更かし。。。
今朝はゆっくり起床。
予報から思っていたよりも上天気♪
こりゃぁ山へ出動しなきゃ! ってのをぐっとこらえて・・・。
今日は長男君と一緒にゲレンデスキー。
私ももっともっと練習しなきゃイケナイのに、ようやく今シーズン5回目のゲレンデ。
出来るだけ沢山滑りたい。
起きたのが遅くて時間が勿体無いので、一番近くて日暮れまで滑れる雁ケ原へ。
12時ジャスト。午後券での開始です。
お~♪いい天気♪
前回の六呂師と違って、ここのクワッドリフトは乗りやすい。
猛烈ひざカックンを食らわされて痛い思いをしなくて済むので
長男とってもゴキゲン。^^
ごめんよぉ~ん。父ちゃんお前のストック積み忘れた(^^;)
レンタルで借りてあげようとしたけれど、
『別にいらん。』と、無しで滑りたがるので、じゃぁよろしく。m(__)m
うん。 普通に楽しめている様だね。^^
私は今日も練習モードで。
外側、谷側の脚、重心、重心・・・ ひたすらターン。
ストックを突くタイミングはイイ感じに身についてきた。もう、無意識でも大丈夫そう。
前後重心は相変わらず掴みきれていない。
いったいどんな姿勢で滑っているのか?今度誰かに動画でも撮ってもらおう。
う~ん。いい天気♪
今日も何度もジャンプ台に挑戦したり、
誰に似たのか、やたらとコース端の踏まれていない処へ行きたがる長男。
時々藪と格闘していました(笑)
飛んでもコケても大笑い。ホント君は何でも楽しそうにやるねぇ。
日が傾いて、
ナイターに灯がともって。
気温の低下とともに、雪が固くガリガリと言い出して、スピードが出る。
ゲレンデも空いてきたし、さあ、ラストスパート!
残りの数本は出来るだけ飛ばして行こうぜ♪
長男もスピード上げて、
もう1本行けるかな?
まだ行けるかな?
急げ!もう一本行けるぞ♪
最後はついつい、こんな感じで。。。
あ~楽しかったね。
また来ようね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家庭第一です(^-^o)
子供第一です(^-^o)
でも大人も遊びたいですね
周りの人が山スキーの環境ですものね(^-^o)
投稿: マサヒ | 2012年2月12日 (日) 12時43分
Fumiさん、おばんですぅ♪
シールグルーは2枚塗っても、半分程でOKです。
足りないということは厚塗りしすぎですよ。
厚く塗ると、扱いが難しくなります。コツは
薄く均等に塗ることです。でも、もう遅かった!
まあ、2日ほど放置してください(^^)
練習お疲れさま~
次は主夫の日ですか? 数時間でも練習できると
いいですね。
投稿: YAMA | 2012年2月12日 (日) 18時30分
マサヒさん、こんばんは。
そうなんですもの。^^;
周りが周りなんですもの。
ゲレンデ滑るのは、もう単なる楽しみじゃなくて練習(笑)
で、
家庭第一ですよね。^^;
はい。(--;)
はい。
投稿: Fumi | 2012年2月12日 (日) 19時57分
や、YAMAさん・・・手遅れですやん

厚く塗ると、扱いが難しく・・・
2日ほど放置!?
今日既に行っちゃいましたケド(笑)
まあ、問題なく機能してくれたのでよしとしてください。^^;
たぶん、大丈夫。(汗)
ちゃんと勉強してからやるべきでした・・・。
でも、まあ、
たぶん大丈夫。
投稿: Fumi | 2012年2月12日 (日) 20時09分
今日の国見岳の記事と、昨日の記事を読んで、ようやく「シール」というものがどんなのか分かったような気がします???(^^;;
しかしシールも1度塗って剥がしたらもうお釈迦様?ですよね???(^^;;
う~ん、パタパタとなる金具(←意味不明)と言い、今シーズンはリフト代で難儀してこのままスキー行くのが終わりそうな僕には、やはり敷居が高すぎますねぇ~(^^;;
しかしお子さんのストックを積みわ・・・っと・・・
いや、何でもないです~(なぞ^^;;;
投稿: タクヂ | 2012年2月12日 (日) 23時19分
タクヂさん、大丈夫、大丈夫(笑)
シールは、一度糊付けすれば山行頻度にもよりますが
2シーズン位は何度でも貼ったり剥がしたりしながら使うんですよ♪
一回きりでお釈迦様ってコトはありません(^^)
高機能な『糊』なんです。
パタパタとなる金具(笑)は、
シールと一対になってこそ威力を発揮します。
スキーで斜面を登ってゆけるんですよ!感動と喜びの嵐です♪
子供のストック・・・
私も何だか忘れ物が板についてきた様な・・・^^;
今日の国見の帰りには、
撤収時に外したグローブを車の屋根の上に置き忘れて発進!
100m位走ってから、
『んっ?ルームミラーの中に何か飛んでった!?』
って気付きました(汗)
投稿: Fumi | 2012年2月12日 (日) 23時37分