迎春準備
毎年12月30日の行動パターンは決まっています。
家の中の事がそこそこ片付いたら、
家族揃っていつものお宮さんへお参りに行きます。
故郷を離れて越前へ移り住んだ私。おまけに、住まう町内は新興住宅地の為
氏神と呼べるような存在がありません。
住まいの近所ではありませんが、縁あって結婚式をこのお宮で挙げましたので
以来、子供の七五三など折々全てのお参りはここです。
山の上に在るロケーションも気に入っています。
本年のお礼を述べ、
神棚用の新しいお札をいただきます。
このお宮のものと、お伊勢さんのとで二枚です。
お参りを済ませたら、駅前へ移動して、
お正月用の御遣い物を買出しに行きます。
いわゆる『デパート』へ行くのは、盆と正月前のこんな時だけです。
日本酒や御菓子など、一通り買い揃ったら、
パン屋でおやつを買い、車中で食べながら帰るのも毎年同じです。
帰宅後は最後の掃除をして、
神棚のお札を新しいものに取り替えて、
松入りの新しい榊に、酒、塩、スルメ、鏡餅・・・
床の間もしつらえて・・・
長男を横に座らせ、お参り。
あとは、妻が花を生けてくれれば、正月の床の間が整います。
子供達にもそれぞれ半紙を持たせ、
自分で餅とみかんを選ばせて、机に飾らせます。
家の中全てが整ったら、
玄関にしめ飾りを掛けて完了です。
『一夜飾りはダメ』 そう教えられてきていますので、
12月30日は、毎年この様にして新年を迎える準備を行います。
今年もまた、
無事、新年が迎えられそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「一夜飾りはダメ」なんですね。初めて知りました。
お恥ずかしい限りです。
ボクなど、まだ年賀状を作成中でございます。
今年も一年ありがとうございました。
残念ながら、車から一度御見かけしただけでしたが(笑)
来年こそはぜひまたどこかへ。
ご家族そろってよいお年をお迎え下さい。
投稿: koukeihaya | 2011年12月31日 (土) 05時34分
一夜飾りと29日飾りがダメということを、

先日のFMラジオで初めて知りました・・・
なんでも29は「二重の苦」なのでヨロシクないとか。
せっかちなワタクシは27日に飾りました
良い年末年始を~
投稿: フレディ・M | 2011年12月31日 (土) 06時46分
koukeihataさん、こんにちは。
私は昨晩、日付が変わる頃に年賀状をやっつけました(^^)v
こちらこそ、今年もありがとうございました。
今年の剣士様は重要任務で多忙でしたから、
遊びでお会い出来る機会が少なかったのは仕方が無いですネ。^^
来年こそは自転車でモンで下さい~~~m(__)m
ありがとうございます。
koukeihayaさん御一家も良いお年をお迎えください。^^
投稿: Fumi | 2011年12月31日 (土) 09時24分
フレディ・Mさん、に、27日にですかぁ
スゴイです。
フレディさんは大掃除とかもちゃんと計画的にされそうですが、
私は毎年志半ばで・・・途中まででいつも終わりです
29日が二重苦!おぉ~そんなコトを言うんですかぁ!
ナルホド。^^
毎年深く考えずに30日にしてました(笑)
良いお正月、良い年をお迎えください。
投稿: Fumi | 2011年12月31日 (土) 09時32分
大晦日の夜を待つだけになりましたか(^-^o)
早かった一年・・・
いろんな事が多すぎた一年
今年は普通の年でなく100年に一度以上の一年でしたね
でも無事に終わりそうですね
来年も良い年でありますようにね(^-^o)
投稿: マサヒ | 2011年12月31日 (土) 16時09分
マサヒさん、ありがとうございます。
既に岐阜におります。^^
ホント、100年に一度以上。激動のというか・・・
日本も世界も。社会も経済も。
今年一年を振り返る番組は皆、重たいです。
コレと言って特に何も無く平和なのは日本の政治位(笑)
家族、三世代全て揃いました。^^
無事、一人も欠けることなく正月を迎えられそうです。
ありがとうございます。
マサヒさんにとっても、良い年でありますように。
投稿: Fumi | 2011年12月31日 (土) 17時30分
こんばんは。
Fumiさん今年も色々お世話になりましてありがとうございました。
Fumi家では迎春準備もすっかり整ったようで何よりです。
我が家も今年は少し早めに大掃除を始めたのでおかげさまで暮れはゆっくり何もせず過ごすことができました。
今年はついにご一緒することが出来ませんでしたが来年はぜひ楽しいライドをお願いいたします。
PS 29日は色々な説があるようです。一説では29を福と解して縁起が良いという人もいるようです。考え方一つですね。
投稿: A-FOCUS | 2011年12月31日 (土) 21時07分
今年は一緒に走れなくて残念でした・・・
来年は是非走りたいですね!
山も行ってみたいので是非誘ってください
あ、冬山装備はないです(笑)
では よいお年を!
投稿: あわら | 2011年12月31日 (土) 23時25分
A-FOCUSさん、あけまして、おめでとうございます。m(__)m
旧年中は大変お世話になりました。^^
ナルホド!!!
29日は福ですかぁ!
そうですね。^^
一番大切なのは、新年を迎える自分自身の心持ち。
本当に、今年一年を良い年にしようとする気持ちがあるコトが
何よりも大切だと思います。
有難うございます。大切な事ですね♪
他力本願ではなくて、
自分自身で自分の本年に責任を持って望みたいです。^^
こちらこそ、
是非!楽しいライドを♪^^
投稿: Fumi | 2012年1月 1日 (日) 00時52分
あわらさん、そっか!今年はご一緒出来なかったのですね(TT)
一昨年、重~い歯を踏みながらどんどん離していってしまうあわらさんの強烈な想い出は、今も色褪せる事無く心に残っていますよ。^^
今年は、ロングライドや山でご一緒したいですね♪
冬山も素敵ですが、
雪の全く無い花真っ盛りの季節も相当素敵ですよ♪
是非♪^^
投稿: Fumi | 2012年1月 1日 (日) 01時02分
明けましておめでとうございます。
今年もゆったり観光ポタの時はまたご一緒させてください。
saka・・・ですが少しずつトレーニングしときます(小声で)
チャンスがあれば山も一度ご一緒させてください。
どうですか?少し遠いですが私のイヴちゃんなど(笑)
また計画して皆さんでぜひいらしてくださいませ。
投稿: みれ | 2012年1月 2日 (月) 05時13分
みれさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。
イヴちゃん喜んで馳せ参じますよ♪^^
雪がある時期に登りたいっっっ!
ツボ足ですけど(笑)
岐阜っ子の私は、
子供の頃から、ふと目をやればいつもそこにあった山。
夕焼けを眺める時は、いつもイヴちゃんのシルエットがセット。
母校(小学校)の校歌にも、
『伊吹の峰を西に見て・・・』と歌われています。
夏山は何度も行っていますが、冬は未踏。
やっぱ行かなきゃ!p(><)q
是非連れてってくださいね。。。^^
投稿: Fumi | 2012年1月 2日 (月) 17時13分
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Fumiさんとご一緒したのはどんだけ前だったでしょうか?
ずいぶんご無沙汰していますね(;´▽`A``
どこかのイベントでお会いできますように。
投稿: MA310 | 2012年1月 2日 (月) 22時02分
MA310さん、謹賀新年。
あ、本当ね。^^;
どんだけ前だっけ?GF福井?
今年も宜しくお願いしますね。^^
投稿: Fumi | 2012年1月 4日 (水) 00時40分