« 新雪の白山へ | トップページ | 心の健康保持 »

2011年11月30日 (水)

11月終わり

今年も庭の 『 トリカブト 』 が咲きました。

Img_9516

鉢植えのシクラメン等はまだ今から咲きますが、

直植えの花ではこれが最後。我が家の庭の花リレーのアンカーです。

Img_9517

あとは葉が散り、霜が降りて、宿根草も地上部は枯れ、

雪の季節へと変わります。

  

  

毎月、月末には自転車記録の総括をしていますが、

今月はMTB利用での山遊びが二度あっただけで、ロードには乗っていません。

相変わらず仕事が忙しくて自転車通勤も許されない。

自転車に関しては総括する程の内容が無いです。

  

【 今月の記録 】

・家族登山 赤兎山

・MTB 大虫~蛇ヶ嶽 他

・登山 白山(甚之助小屋往復) MTB

以上

|

« 新雪の白山へ | トップページ | 心の健康保持 »

コメント

Fumiさん、こんちゃあ♪
毎日ハードな生活をされている割には、
検討しているんじゃあないかな(笑)
忙しい人は休日の過ごし方もハード?

トリカブト、いいなあ! 我が家にも欲しい。
どうやって手に入れるかが難題ですよねえ。
我が家はツワブキで終わりかと思っていたら、
遅咲きの菊が咲きだしました。それと、倉庫
軒下の水仙がかなり咲きそうです♪ 例年雪が
降ると、壊滅的被害を被るんですよね。
12月に咲く花は危険がいっぱいです。

投稿: YAMA | 2011年11月30日 (水) 14時27分

訂正(苦笑)

検討 → 健闘

投稿: YAMA | 2011年11月30日 (水) 17時35分

こんばんわぁ。
花のことは全く分かりませんが、トリカブト!?
猛毒?って感じがするのは私だけでしょうか?

めっきり寒くなり、暗くなるのが早いので、自転車に乗る気が起きませんね。
今月は、私も全くです・・・

投稿: Otuka | 2011年11月30日 (水) 17時54分

YAMAさん、こんばんは。

トリカブト。念を押して言っておきますが、
盗掘した訳じゃないですからね(笑)
園芸店での栽培種の購入ですからね!^^;
確か小林農園で買ったのかな?
二株買いましたが、一株は2~3年で消滅しました。
暑い夏が越せないのでしょうね。
残っている一株は、生垣の陰になる場所にあります。

YAMAさんトコの写真を見る度に、菊もいいなぁ~と思っています。
小菊を何種類も混ぜて植えたら、かなり素敵な雰囲気になりそうです。^^
最近園芸店へも行けていないので、
天気が悪い休日にでも、久々に物色しに行こうと思います。

水仙って、いつもそうですよね(笑)
なんで雪が降る前に出てくるんだろう?
春まで待っとけばいいのに(^^;)

投稿: Fumi | 2011年12月 1日 (木) 00時21分

Otukaさん、こんばんは。

その通りですよ。^^ 
猛毒のトリカブトですよ。^^;
園芸店で売ってるってのも凄い話ですが(笑)
少し高い山から上では普通に見られる花ですね。

自転車に乗りたい気は、ちゃんとあるんですが^^;
仕事の忙しさを言い訳に・・・サボっています。
職場からは、自転車通勤も禁止されていますし(TT)

仕事が落ち着いたら、
来年は早々に練習を始めるつもりです。
秋のカクタスまでには、今年の倍の量の練習をしておきたいです!^^

Otukaさん、そろそろウハウハパウダーが気になりだす時期ですね♪(^o^)

投稿: Fumi | 2011年12月 1日 (木) 00時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月終わり:

« 新雪の白山へ | トップページ | 心の健康保持 »