日帰りロング
遊びばかりか、仕事でも日帰り強行軍が板についてきてしまった。
土曜も予定が入っているので、互いの折り合いがつくのが今日しかない・・・。
例の如く、早朝(深夜?)発の強行出張。
平安の都で、
出荷済み製品が組み込まれた設備を、試運転調整。
今回のは、公園や博物館といったパブリックスペースではなく、
某、名の売れた企業の、社屋中庭を中心とした仕掛け。
建屋の屋上にも庭園があり、更にこれらのスペース全体を見渡せる場所には、
カフェみたいな休憩施設まで在る。
『凄いな・・・。』
こんな職場で働ける社員が羨ましい。
きっと、
きっと!きっと!
休み時間や残業時間帯には、屋上や中庭の雰囲気イイところで、
月9ドラマ(古い?^^;)みたいなイイコト起こりまくりだ・・・(><)
チェッ・・・。(--;)
いつもそうだけど、
お客さんは、
紙やパソコンのディスプレイ上のイメージの世界だけで打ち合わせしてきてるから、
実際のモノを目にすると・・・十中八九・・・イメージと違う。
実物と、イメージをいかに近づけるか・・・。
朝から始まって、昼食をとった以外は無休。
霧に包まれたり・・・ 池が出現したり。
庭の人
建築の人
(水)設備の人
(電気)設備の人
設計・デザインの人
制御の人(私)
多くの立場が入り乱れる。
僅かな変更を加えるにも、複数の方の協力が必要。
夕飯時間を過ぎて・・・
ようやく形になりました。
やれやれ。^^
皆さんお疲れ様でした。
いい仕事ができました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Fumiさん、おはようさんです♪
京都には意外と製造業やハイテク企業が多いんですよね。
京セラ、オムロン、ローム、日本電産、村田製作所、
ワコール、日本新薬、GSユアサなどなど...
MKタクシーや佐川急便など、話題をよく提供する
企業もあります。大学生が多いのも京都の原動力かも
しれないですね。
日帰り、お疲れさま~!
投稿: YAMA | 2011年10月15日 (土) 08時00分
追加
ワコールの送迎バスはピンクでまぶしかったです(笑)
投稿: YAMA | 2011年10月15日 (土) 08時01分
YAMAさん、おはようございます。
ぴんぽーん!列記の中に出ている会社です。^^
学生が多いからか、街中の道は原チャリや自転車の路側帯走行が多くて、
運転にとっても気を張りました。
巻き込み事故に遭っている原チャリも見ました。
自分も気をつけよ~ぅっと。^^;
ピンクの送迎バスですかぁ~

・・・いや・・。
まぶしい?(笑)車体の色が?
それともバスの中がピンクの空気で充満してて・・・
あ、
投稿: Fumi | 2011年10月15日 (土) 10時30分
盤の中は毎日見ているのと同じですが回路が分からない(^-^o)
水門の操作盤は仲間がやっていてアタイは水門が専門
今年は震災後は仕事が少ないです
今日はトンネル材料の事で出社していました
来週もトンネルの事で土曜日は出社
福井駅の駅そばを食べに行きたい
トンネルを抜けてね(^-^o)
投稿: マサヒ | 2011年10月15日 (土) 19時46分
マサヒさん、こんばんは。
ゲートの盤もやったことありますよ。^^
震災後は様々な部品や電線が入ってこなくて、
暫く段取りに難儀しました。
今日は私も仕事でした。
ウチは何でだか、ここ1週間で嫌にナルホド予定が入ってきました。
月曜からは連日遅くまでの残業になりそうです。(;´д`)トホホ…
毎年、秋以降~年度末はそんなモンですよね?
そろそろ出口が見えないトンネルに突入しそうです。
どのトンネルを抜けて福井へやって来ますか?
徳山ダムから?
303号線から?
木の芽峠?
杉津のおばけトンネル?^^
投稿: Fumi | 2011年10月15日 (土) 21時03分