« 今朝の庭 | トップページ | 十六夜の逢引 »

2011年10月12日 (水)

回復ジテ痛

今まで、

キツ目の山を登った翌日は、毎回、酷い筋肉痛に襲われた。

  

日曜に山をやり、

   

月曜の筋肉痛は想像した程には大したコトなくて、

『おっ♪俺も徐々に山屋の脚が出来てきたか?』 なんて思っていたら・・・

  

火曜、目覚めたら、

超超猛烈な筋肉痛になっていた(TT)

  

こ、これって、まさか、

『歳をとると、翌日に出なくて遅れてやってくる』 ってアレかぁ!!!

・・・そ、そうなんだ・・・・・ il||li _| ̄|○ il||li

超ショックでした・・・。  

折角の好天も、ジテツウは諦め、

ロボット歩行に徹した。

  

水曜の今日。

まだまだかなり痛いけど、

強引に回復走ジテツウ。

  

硬い筋肉を無理やりほぐした。

  

巡り巡って、また満月。日が経つのはホントに早い。

Img_8154

気付けば10月も半ば。

今月は全然自転車乗っとらんぞ。

ロード1回も乗っとらんぞ。

いいんか?これで。

 

  

で、21:59 コンビニデートから帰宅。

いいんか!?これで!

Img_8158

とりあえず今から、ネットで韓ドラ見ます。

|

« 今朝の庭 | トップページ | 十六夜の逢引 »

コメント

Fumiさん、こんばんは!

わたしも韓ドラ大好きです。
最近やと、「天国の階段」とか見てました。。。

なぜか、家に帰って見るのが楽しみで。。。

えー話しは変わりますがー、
今度の16日の日曜日、「中山道関ヶ原宿~高宮宿」
ツーリングに行きます。
関ヶ原宿(役場)~高宮宿(彦根市)です。
少し琵琶湖湖畔を通ってのツーリングで、関ヶ原役場
に戻って来るルートになります。

関ヶ原役場に午前9時集合、夕方4時頃帰還予定?

Fumiさんは、今度の「グランフォンド福井2011」
は出場するんですか?。。。

投稿: matsu | 2011年10月12日 (水) 22時58分

いいんです。
アラフォーオヤジなんですから_| ̄|○

投稿: MA310 | 2011年10月13日 (木) 00時18分

matsuさん、こんばんはぁ。

「天国の階段」と聞いただけで泣いてしまいそうです(笑)^^;
他に色々見ても、ベタですが、やはりチェ・ジウはいいですね。^^

えー話しは変わりますが・・・(^^)
16日ですかぁ!
matsuさん、ご一緒したかったぁ~(TT)
GF福井は、今回は出ないのですが、
山行の予定が入っています。
中山道絡みのツーリング♪いいですね♪
いいなぁ~~~~~~~♪

ホント。いつか御一緒を・・・と、願いつつ・・・。

来年の白山SP林道でもペースメーカーされますか?
三方岩まで上がるコース。
走ってみたいなぁ・・・と、
ず~っと思っているんです。^^

ホント、
いつか一緒に・・・
ライドを御一緒したいです

投稿: Fumi | 2011年10月13日 (木) 00時20分

MA310さん、いいですか

お許し頂き有難うございます。

投稿: Fumi | 2011年10月13日 (木) 00時22分

Fumiさんがなんかオイシイもの食べているんでは?
って思って、中角歩道橋で待ち伏せしてたんですケド、
あんまり長い時間滞在していると
中学生に不審者と間違われてはイケナイので・・・

今日は会えるかなぁ~

投稿: フレディ・M | 2011年10月13日 (木) 10時14分

フレディ・Mさん、こんにちはぁ

た、確かに、あの場所でカメラ持ってフラフラ・・・
中学生の通学路だし、高校生も沢山通るし、
不審者に間違われかねませんね。
『何かアソコのベンチで毎日のようにカメラ持った男が待ち伏せしてる・・・』
私、地元中学生の間でヘンな噂になってないだろうか

ガサゴソ・・・
え、え~っとですね。
今日のリュックの中には
カロリーメイトとラミーチョコが入ってます。

会えるかなぁ~

投稿: Fumi | 2011年10月13日 (木) 12時31分

こんばんわぁ!

サイクリングロード、日が短くなってからは全く通っていません。
何しろあたりが真っ暗なので安全のため街中短めコースを通っています。
今年はあまり自転車に乗っていませんが、夏の間帰り道のサイクリング
ロードがとても楽しかったです。

それにしても涼しくなりましたね。我が家では犬も猫もそして人間も
食欲の秋真っ只中です。

投稿: A-FOCUS | 2011年10月13日 (木) 19時45分

Fumiさん、おばんですぅ♪
筋肉痛、どうですか! 私は今日やっと
ランニングできるようになりました。

夜遅く、こんなカロリーとったら、ロートルは
危険です。まだ消費できるって、若い証拠です!
年寄りは節制に次ぐ節制で、なんとか体力と健康
維持ですわ。トホホ...

投稿: YAMA | 2011年10月13日 (木) 20時04分

A-FOCUSさん、こんばんは。

犬も・・・ね、猫もいますか(^^;)
複雑なご家族ですね(笑)
私も、秋といえばやっぱり食欲の秋!です♪

日が落ちる前に帰宅ライドができた頃は、
仕事をしていても気持ちが全然違ったというか、
夕方に向けてテキパキと段取り良く頑張ったものですが(笑)
今は夕方が近付いても別に楽しみでないので、
ついダラダラとした終業になりがちです。(^^;)

仕事あがって、夕方のサイクリングロード。
そして帰宅後直ぐにビール!最高ですよね。^^

投稿: Fumi | 2011年10月13日 (木) 21時58分

YAMAさん、どうもぉ

もう走れますか、凄いですぅ~。
私は今日もまだ痛みが残っていますよ~(TT)
でも、ロボット歩行からは開放されました。
週末までにはどうにか・・・なるか?な?^^;

寒くなってきて、
今のままだと体内エネルギーが足りない気がするので、
冬に向けて、着々と腹回りに蓄えを・・・
お腹少したるんできました。^^;
あ、
500mlの缶ばっかり買うのを節制して、
350mlのを多く取り入れる様にしました。
飲む量はあんまり変わってないかもしれませんが・・・^^;

投稿: Fumi | 2011年10月13日 (木) 22時08分

いいですいいんです

これからの時期を考え
内蔵を鍛えていきましょう

投稿: taizo | 2011年10月14日 (金) 00時02分

これだけのビールを一日で飲むのか二日で飲むのかが問題(^-^o)
アタイは二日で飲む量ですね
でも薩摩白波のお湯割りを一杯余分に飲みますが(^-^o)

投稿: マサヒ | 2011年10月14日 (金) 07時07分

taizoさん、そ、そうですよね?
年末年始に向けては内臓のトレーニングも重要ですよね???
???・・・って、私、年がら年中内臓のトレーニングは超高負荷でやってますが

投稿: Fumi | 2011年10月14日 (金) 23時50分

マサヒさん、基本私は『宵越しの酒は持たねぇ!』・・・ってコトで
全部手をつけちゃいます(笑)

散々ビールやら飲んだ後にワインを開けたりした時は
さすがに1本は飲みきりませんが・・・
500mlの2本の後にワインボトル1本ってのは、しょっちゅうです

投稿: Fumi | 2011年10月15日 (土) 00時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回復ジテ痛:

« 今朝の庭 | トップページ | 十六夜の逢引 »