« 8月の総括 | トップページ | 雨の日曜。大掃除。 »

2011年9月 3日 (土)

奥平40本目+

意外にも穏やかな朝。

夜の間に台風行ってしまったか?と思ったけれど、

全然だった。

余りにも速度が遅い。

明日はヒルクライム練習会の予定だったが、予報円を見る限り絶望的。

最接近は明日の朝。

  

主夫の日なんで、

子供に二度の食事を給仕した後、1時半位に出発。

上は雨具を着ていったが、途中で暑くて脱いだ。丸めてボトルケージへ。

どうせ濡れるつもりで出てきたので、

雨もまた気持ちがいい。

  

福井市内、市街地の方で火事。

煙が日野川堤防まで流れて来て、

プラスチックかビニールの様な化学系の物が燃える臭いがした。

雨だけど、風が強くて大変だろうな。

  

水、木、金と乗れなかったので、もっと体が重いかと思ったが、まあまあ。

  

今日の山はザワザワ、ゴウゴウとうるさい。

枝葉が散乱しているが、沢の水はまだ濁っていなかった。水量もさほど多くない。

載り面の崩れなどはなかった。これ以上降らないといいなぁ。

Img_7201

  

以前から、国見岳へ登る度に気になっていた場所がある。

頂上手前、左手にこのような分岐。

Img_7202

お宮さんがあるのなら、レース前の戦勝祈願は此処へと決めていた。

平日に訪れることは難しいので、今日が最後のチャンスだと思って来た。

  

分岐より更に1Km弱ほどアップダウンを進んだ先に隣の峰があって、

開けた頂上にお宮さんがあった。

想像していたよりも立派。

Img_7204

Img_7208

お賽銭を御上げし、

いつも練習でこの山を使わせて戴いている事のお礼。

朝夕の薄暗い道も事故など無く、これまで無事に通えた事のお礼。

そして、レースでの無事と戦勝祈願を述べました。

  

宿題を片付けた様な、スッキリとした気持ちになりました。

  

お宮さんの隣には、フェンスで囲われた一角があって、

このような看板がありました。

Img_7207

なるほど、西部林道の方の城山とネットワークになっていたのですね。

『国見』の名にも納得です。

  

山の上はさすがに風が強かった。

慎重に下って帰りました。

  

さて・・・明日は、どうしよう。

てか、台風が来るのはまだまだこれから。

何事もありませんように。

|

« 8月の総括 | トップページ | 雨の日曜。大掃除。 »

コメント

あ!イイですね!

自分も拝んできますわ。

早朝だと怖いんだけど。。

投稿: サク | 2011年9月 3日 (土) 18時26分

Fumiさん、おばんですぅ♪
午後からMTBで国見岳ですか!
あっぱれ(^^)/

私のようなロートルは2~3日乗らない方が、
体が軽いです。連日は必ず翌日に影響が出るので、
自転車の次はランニング(逆も同じ)がよいです。
年寄りは無理できません。トホホ

投稿: YAMA | 2011年9月 3日 (土) 18時41分

そちらって雨が降ってないんですか
美濃はとても自転車に乗れませんよ
今日は出勤していました

台風は遅すぎますね
明日は自分も駄目でしょう
せめて登山でもしたかったけど久々のジャズの日とでもしよう(^-^o)

投稿: マサヒ | 2011年9月 3日 (土) 19時48分

あら、そこ!
僕も気になっておりました

道中はロードでも大丈夫ですか?


我が家からMTBはちょっとキツイな~~

投稿: taizo | 2011年9月 3日 (土) 20時07分

Fumiさん、こんばんは!

こちら美濃市は、日中雨がパラッと降っただけで、
強風でとても自転車に乗る気分ではありません。

台風が来なければ乗れたのにー。。。

あー明日も雨かー

投稿: matsu | 2011年9月 3日 (土) 20時39分

サクさん、こんばんは。

天気悪くて、思い描いていたような最終調整が出来なくて
とても辛い状況です。(TT)

こうなったらもう、神頼みです。^^;

朝練で行くんですか?
今日は生憎の天気でしたが、
晴れていればかなり眺めの良さそうな場所でしたよ♪

投稿: Fumi | 2011年9月 3日 (土) 21時26分

YAMAさん、こんばんはぁ

ここ3ヶ月間、とりあえず時間が在れば乗る!って感じでやってきましたが、
お盆前までの不調は、明らかにオーバーワークだったのかもしれません。
疲れるまで、辛くなるまでやらないと、
練習してるって実感が得られませんが、
回復時間等を考えた効率面から実際の効果を考えるとどうなんでしょうね。^^;
短期間で体を造ろうとするのは難しいです。
長期に渡ってコンスタントなトレーニングを続けないとダメなんでしょうね。

年金走法への道程は遠いです(^^)

投稿: Fumi | 2011年9月 3日 (土) 21時35分

マサヒさん、どうもぉ。

雨降ってましたよ~。^^
雨ん中走ってました♪
気温が高いので、ずぶ濡れになっても体が冷えなくて大丈夫です。
サングラスで目さえカバーされていれば、普通に走れましたよ。^^
ってのはまぁ強がりで(笑)
やっぱり晴れの日に走りたいですね。^^;

私も明日は音楽でもかけて
朝から飲んじゃおうかな(^^)

投稿: Fumi | 2011年9月 3日 (土) 21時41分

taizoさん、こんばんはぁ。

今日は悪天でMTBでしたが、ロードでも行けますよ♪
お宮さんの前まで舗装されています。^^
ただ、一部グレーチングが横切っていて隙間があったので気をつけて下さいね。

頂上は開けていて、
日本海も良く見えるハズです。
今日は悪天でしたが・・・(TT)

投稿: Fumi | 2011年9月 3日 (土) 21時46分

matsuさん、そちらは大丈夫ですかぁ~

昨晩岐阜市内の実家から、既に風が強いと電話がありました。
速度が遅くて、雨風共に長いのは嫌ですねぇ。

こちらは明日の朝が最接近らしく、
まだまだ今からが心配です。
来週がヒルクライムの大会なので、明日はガンガン乗り込みたかったんですが、
完全に予定が狂ってしまいました。
はぁ~あ・・・。

投稿: Fumi | 2011年9月 3日 (土) 21時59分

やはり、行かれてましたね。
風が強いだけで、乗れました。
私は、家庭の日で身動きが取れませんでしたが・・・
今日は、午後から乗りたいです。

空振り台風、鬱陶しい~

投稿: Otuka | 2011年9月 4日 (日) 09時34分

Otukaさん、おはようございます。

雨が止みませんねぇ

来たのか来ないのか、
行ったのか行っていないのか、
本当にハッキリしない台風です。

私も午後から乗りたいですが、
天気がぁ~

投稿: Fumi | 2011年9月 4日 (日) 11時15分

今朝は道が乾いていたので、
どーしよーかかなり悩みましたが、
結局雨が・・・

なるほど国を見ているから国見岳なんですネ
土地の名前にはそれぞれ云われがあるんですねぇ~

投稿: フレディ・M | 2011年9月 4日 (日) 17時51分

フレディ・Mさん、こんばんはぁ

私も結局乗れませんでしたぁ
何だかショボイ週末になってしまいました。
台風一過カラリといって欲しいですが、
予報は明日もダメですねぇ・・・(TT)

国見岳で狼煙が上がってたら、
福井や坂井の平地からも良く見えそうですね。^^
狼煙って、実際にはいつの時代位まで?どれほど使われてたんでしょうね?
いつ上がるか分からない煙を交代で見張ってるのは、
相当退屈で苦痛な仕事ですね。^^;

投稿: Fumi | 2011年9月 4日 (日) 20時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥平40本目+:

« 8月の総括 | トップページ | 雨の日曜。大掃除。 »