« 奥平37本目 | トップページ | 普通の休日 »

2011年8月27日 (土)

強化練習会

『 CACTUS-CUP in スキーJAM勝山 』 まで2週間となりました。

そろそろ追い込みをと、Otuka教官が強化練習会を開いてくださいました。

招待枠でYAMAさん

残念ながらお仕事だったP様の推薦枠でサクジさんが参加です。 

  

医大前コンビニ集合で

Img_7041  

九頭竜川右岸を遡上します。

2_large

(画像提供 YAMAさん)

  

レースのコースは

法恩寺山有料道路を暮見の駐車帯前からスタートし、

有料道路から更にスキーJAMのゲレンデ内を過ぎて、中の平避難小屋前までです。

  

先ずは1本。レースのコースをTTします。

8時を過ぎると有料道路の料金を徴収されてしまいますので、

それまでにゲートを通過できる様にスタート。

  

先行してみますが、あっという間にOtukaさんにまくられます。

ですが、それなりに頑張れるのはきっと1本目だけ。

できれば、Otukaさんの走りを見て、間近に感じたい。

出来ることなら、ペース配分や仕掛け所を盗みたい。

必死で追いかけてみました。

  

当然、超ヘロヘロゴール。

肺が痛い、酸欠で頭痛い、手先がしびれる。

ゴールと同時にヘルメットを脱ぎ捨てて大の字になろうとしますが、

背中のポッケに入ってる物が邪魔!仰向けになれない!

物を取り出す気力も無くて、横向きに寝た。

  

Img_7045

  

一旦ホテルまで下って、水分補給。

Img_7046

クリートカチカチ言わせながらホテルのロビーを歩くのは勇気が要りました。

  

ここからもう一度、ファンタジーサイト(ゲレンデ)までの劇坂区間を登り返します。

そう、今日は強化練習会。1本だけで逃げさせてもらえません。

  

『ついたぁ~』

Img_7047

即座にへたり込んだ私達を横目に、

「もう1本行ってきます!」

Otukaさんは即Uターンです。 m(__)m

我々は暫し(力無く)談笑。補給食。

  

写真を撮って、ゆるゆる戻りました。いい眺め。

Img_7048

  

次は料金所を越えてスタート地点まで下って、

再び料金所前までを登り返し。

Img_7050

これでようやく、練習の部終了。

  

安堵の下り。

11_large

(画像提供 YAMAさん)

  

勝山市街を抜けて、

越前大仏前を抜け、

Img_7051

勝山城を横目に走り、

13_large

素敵な古の道、参道を抜けて、

16_large

(画像提供 YAMAさん)

平泉寺白山神社(寺ではなく神社です)

Img_7058

苔むした、広大な境内が素晴らしく、本当に素敵な場所です。

私は県外からの来客を何処かへ連れて行く場合、迷わず先ずはここです。

今日はクリート付の為、中には入りません。

門前の土産物屋も、相変わらずいい感じです。

Img_7060

下の駐車場前の土産物屋まで移動して、脇のお店でソフトクリーム休憩♪

思わず、写真忘れて食べちゃいました。

  

帰りは九頭竜川左岸で、小舟渡のかまぶろ温泉跡を通る道で。

18_large

(画像提供 YAMAさん)

  

途中、コンビニで軽い昼食をとり、出発地へ戻りました。

  

やはり、一人で走るのと違って、

今日は本当に充実した質の高い練習が出来ました。

久々に追い込んだ走りができた。

本当にありがとうございました。

  

  

【 おまけ 】

  

奥平38本目

  

鬼教官達が、

「行けっ!」 と仰りまして、許して下さいませんので、

行くには行きましたが・・・

それはそれは有難うございました。m(__;)m

Img_7063

蒼い屍・・・久々の登場でございます。

  

今日のコース

  

|

« 奥平37本目 | トップページ | 普通の休日 »

コメント

Fumiさん、おばんですぅ♪
今日はありがとさんです!
ロートルには辛すぎる練習でした。
シクロクロスでOtukaさんにぴったりついて
行けるFumiさんはすごいです(^^)

期待を裏切らないおまけ、お疲れさん~!

投稿: YAMA | 2011年8月27日 (土) 20時09分

今日はお疲れ様でした。
かなりのパワーアップに正直、驚きました。
何度か、離そうと試みましたが、それでもあの走り、圧巻です。
来週までに、私も鼻血が出るほど練習しときます。
また、揉んで下さいm(_ _)m

投稿: Otuka | 2011年8月27日 (土) 21時29分

YAMAさん、今日は本当に心底疲れました。

こんなに追い込めたのは久々です。
やはり、仲間との練習は上質ですね。^^

トレーニングとしての練習走に徹しておられるOtukaさんに対して
私は本番さながらの超必死モードでした。(TT)
心臓止まらないかと気が気じゃありませんでした。^^;

おまけは・・・
本当に死ぬほど辛かったです。
帰りに西郷トンネルを登り返す気力が無く、
平地へ迂回して帰宅しました。^^;

投稿: Fumi | 2011年8月27日 (土) 21時52分

Otukaさん、
努めて平静を装う様努力をしましたが、
相当限界でした。
今日は本当に有難うございました。^^
上質な、良い練習ができました。

何を仰いますやら(^^;)
私こそ、気を抜かずに頑張りたいです。

またお願いします!^^

投稿: Fumi | 2011年8月27日 (土) 22時10分

Fumiさん、いくら練習だからってヤりすぎです( ̄▽ ̄;)

投稿: MA310 | 2011年8月27日 (土) 22時53分

恐ろしい練習ですね
若かったら参加したいですが今ならスターと直具に死にます(;´Д`)
早朝に練習したんですね
レースは2週間後ですか
好記録が期待できそうですね
ファイト!!

投稿: マサヒ | 2011年8月28日 (日) 07時03分

Fumiさん こちらのブログの運営者さんだったんですね。初めて拝見しました。

昨日は大変お疲れさまでした。ぴ兄さんにOtukaさんはめちゃくちゃ速いと聞かされていて正直Fumiさんはノーマークでしたが、FumiさんもOtukaさんと同じぐらい速くてびっくりです!

これがカーボンバイクであれば、カクタスも相当上位に食い込めるのではないでしょうか。


しかし、記事を拝見すると奥平ガンガン登坂してるんですね。。。いやはや・・速くなるはずですわ。。

また是非揉んでください!

投稿: サク | 2011年8月28日 (日) 09時59分

あ、こちら自分のブログにリンクしておきますね。よろしくどうぞ。

投稿: サク | 2011年8月28日 (日) 10時01分

MA310さん、何せ教官が教官なんで・・・(^-^o)
今日は体が使い物になりません(TT)天気いいのに。

投稿: Fumi | 2011年8月28日 (日) 11時03分

マサヒさん、こんにちは。

事前に提示されていたメニューが大変恐ろしいものだったので、
朝、タウリン3000mgをドーピングしてから出発しました。^^;
私もそろそろ無理の効かない歳ですので、
この疲れがいつまで残るのかが大きな問題です(--;)

若かったらって・・・YAMAさんガンガン参加されてますケド・・・
てか、温見や冠越えてきちゃう人が何を(笑)

投稿: Fumi | 2011年8月28日 (日) 11時11分

サクさん、こんにちは。

昨日はありがとうございました。
お疲れ様でした。^^

Otukaさんは私にとってのスターであり先生です。
『練習』『努力』といった泥臭い言葉を素直に口にし、
そしてそれから逃げずに精進する。
人が見ていない場所でも、決して自分を甘やかさず努力を怠らない。
Otukaさんはそんな人です。
走り自体に説得力がありますよね(^^)
私がどうにかこうにか練習へと足を向けられるのは、
そんな素晴らしいお手本に出会えたお陰です。

まあ、貧乏庶民ライダーですので、^^;
家庭を第一に、ボチボチやっていきます。

またお願いしま~す。

投稿: Fumi | 2011年8月28日 (日) 11時23分

強化練習お疲れ様でした!
プラス奥平行っちゃうんだから
フミさんの体はどうなってるんでしょうか?
練習の成果もきっちり出たようで、
こりゃ本番が楽しみですね(^-^)/

投稿: ぴろぴろ | 2011年8月28日 (日) 12時21分

ぴろぴろさん、こんにちはぁ~
今日の練習はどうでしたかぁ。(^o^)
昨日の朝の内は軽くガスが出る位涼しかったのですが、
今日は暑そうでしたね(^^;)

奥平は完全に余計でした(TT)
最遅速5~6Km/hでのヘロヘロでごぜぇました。
今日はバッチリ疲労が残って大変な事になってます(TT)

本番は、蓋を開けて見なけりゃ、やってみなけりゃ・・・です。^^;
既に、プレッシャーに負けそうです。

投稿: Fumi | 2011年8月28日 (日) 14時47分

Otukaさんの指導、受けたかったですね~( ^ω^ )
箱根HCのために自分も強化練習しないと。

投稿: ひろろー@富山 | 2011年8月28日 (日) 21時02分

ひろろーさん、こんばんは。

お。^^
ターンパイクですね♪
今年もエントリーですか。
頑張ってくださいね。^^

Otukaさんはいつでも、一緒に走る度に、
素晴らしい刺激を色々と下さいます。
仲間との練習はいいです。^^

投稿: Fumi | 2011年8月28日 (日) 21時21分

ギャ~~~~ 
なんちゅ~~獲得標高ですか


法恩寺山の強化練習の後の奥平とは
凄過ぎます

完全にヒルクライマーですね


もしご一緒する機会がありましたら
平地オンリーでお願いします

投稿: taizo | 2011年8月28日 (日) 21時33分

taizoさん、こんばんは。
西部林道がらみのMTB♪ いいですね。^^

ヒルクライマーってよりは、
平地高速巡航が苦手って話です(笑)
とりあえず今は、コレを頑張って、楽しみたいです。^^
大会終われば、一気にゆるゆるモードだと思います。^^;

御一緒する時は・・・
そう言わず、やっぱ峠とか逝きましょう(笑)^^

投稿: Fumi | 2011年8月28日 (日) 22時51分

いったいどんだけ坂上ってるんですか

ってカクタスの練習ですか

何度も言いますけどFumiさんの努力する根性が欲しい~

大会、楽しみながらガンバって下さい~

応援行こうかしら?

投稿: まきちゃん | 2011年8月29日 (月) 21時05分

まきちゃん、こんばんは。どうもぉ。

人にはそれぞれ生まれ持った才能・素質があります。
私にはコレといって光るものが無いので
このように泥臭い生き方で(笑)もがいていますが
まきちゃんは明らかに『速い』素質があると思いますよ。
自転車が好きな気持ちも、きっと私以上でしょう♪

私はいつも、一人の時はかなりヘタレてますよ。^^;
この日は、Otukaさんという目標がいたから頑張れました。

ありがとうございます。楽しみたいです。(^^)v
本番、悔いなく踏み抜きたいです。m(__)m

投稿: Fumi | 2011年8月29日 (月) 21時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強化練習会:

« 奥平37本目 | トップページ | 普通の休日 »