« 夕ヘロ DNF | トップページ | 七夕 »

2011年7月 6日 (水)

夕ヘロ 奥平17本目

完全に夏の様な朝。

今日は自転車通勤。

九頭竜CRの草刈作業が進んでいる。

Img_5913

暑い中の作業、有難うございます。

  

今日もまだ筋肉痛が残っているけど、ロボット歩きは脱した。

疲れも残っているけど、

明日から当分の間雨予報なので、

何としても今日は行きたい。

  

夕方が近付くにつれてどんどん雲が厚くなってきて・・・気が焦る。

職場を上がる直前、ネットの雨雲レーダーをチェックしたら、

8時過ぎまで大丈夫そう。

Go!

  

西郷トンネルへの坂・・・

う~ん微妙な感触だけど・・・踏める!登れる!

よしよし、行ってみるべ!

馬の里からタイム計測。

   

当然、アカンかったけど、タイムも悪かったけど、

1週間振りの奥平は、

辛いけれど、来れて嬉しかった。

Img_5917

気持ちがリセットできて、またやる気が出てきました。

が、明日からの天気がねぇ。

  

夏至を過ぎて2週間が経ち、少し日が短くなってきたのを感じだした。

帰りの九頭竜CRは、

『ねむの木』が既に葉を閉じて眠りに就いていました。

Img_5919

おじぎ草と同じ様に、

夜は葉を閉じて寝ます。

だから『ねむ』の木なの?

|

« 夕ヘロ DNF | トップページ | 七夕 »

コメント

あら、行っちゃいましたか

ホント、無理なさらずにです

タイムを計っているのは馬の里からなんですね
けっこう距離ありますよね

やっぱり凄いやFumiさん

投稿: taizo | 2011年7月 6日 (水) 23時45分

taizoさん、どうも。

登ってると長~く感じますが、
馬の里~二枚田ゲートは5Km足らず。
20分程の戦いですから、凄くも無いし、大した事ないんですよ。私。^^;
最近、ちょびっとの距離しかやってないので、
せめて10Km以上登るコースをやらなきゃなぁ。って。^^;

強くなるのって、難しいですね。
なんかイイ方法知りませんか?

投稿: Fumi | 2011年7月 7日 (木) 00時05分

Fumiさん、おはようさんです♪
やってますね。9月まではまだまだ長い
ですよ。それにしても天気が微妙です。
梅雨明けは遅いというより、ダラダラ梅雨で
開けないかも? もう熱帯雨林気候です(泣)

今朝は路面が濡れていたので2度寝(苦笑)

投稿: YAMA | 2011年7月 7日 (木) 07時10分

おはようございます(*´∇`*)

続けておられますねぇ、凄い!!
僕なんか乗らない日が1週間とか2週間はザラですよ(^^;)
今は何に向けての強化なのでしょう?
ここまでの強度でなので、センチュリーではないか(^^;)

投稿: kotapapa | 2011年7月 7日 (木) 07時18分

YAMAさん、こんにちは。

6月後半から異常に暑い(熱い?)ですよねぇ。
で、何だか予報がコロコロ変わってますね。
明日は良い天気?(--;)
私も今朝はゆっくり起きました。
昨日、結構無理して走った感じだったんで、
今日は完全休養です。

休日にまとまった時間が取り辛くて、
子供が夏休みに入ったら一緒に遊ばなきゃならなくて、
お盆の帰省があって、
町内の夏祭りがあって、
山も行きたくて・・・
自転車用の時間って、平日しか全然無いような気がするんですよねぇ
9月までの間に、丸一日走れる日って片手程も無いんじゃないかと

投稿: Fumi | 2011年7月 7日 (木) 12時16分

kotapapaさん、どうもぉ。

センチュリーは残念ながら町内行事でDNSなんです。
10月辺りの休日も、子供会のレクレーション優先。
(子供会役員なんで
早く日程などはっきりしたいんだけど、
自分1人で都合よく計画組んじゃう訳にもいかないしね。^^;
GF福井もエントリーしようにもできない・・・。

今年の目標大会は、ヒルクライム1本だけです。^^

投稿: Fumi | 2011年7月 7日 (木) 12時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕ヘロ 奥平17本目:

« 夕ヘロ DNF | トップページ | 七夕 »