« 奥平11本目 吉日 | トップページ | 蛍 »

2011年6月22日 (水)

朝ヘロ 奥平12本目

今日は後半ダメな天気なので朝練。

昨日の夕練終了から今朝の走り始めまでのインターバルが8時間半。

なんだかんだで、睡眠時間は5時間弱。さすがに無理があった。

酷い内容の走りだった。

Img_5238

逆のパターンなら良いが、夕練後朝練はダメだ。

まともに走れないので、練習の意味が無い。

  

それでも、良い事もあった。

私が随分遅い時間のゲート着になったおかげで、

いい感じの場所でいつもの彼に出会えた。初めて、少し立ち話。

Img_5239

思っていた通り、とっても気持ちの良い人物だった。

競技はトライアスロンなのだそう。

聞いてぶったまげた。

私より遠い所から走ってきていて、

コースはゲートまででなく、国見岳の上まで。

それを週3回のペースでこなしているという。

聴いた瞬間、膝から崩れ落ちる様な気持ちでした。

世の中には凄い人が居るもんだ。

仕事は営業職とのことでしたが、それにしても凄い。

トライアスロンってことは、自転車以外にも当然、日々走って泳いでいるはず。

強烈な出会いでした。

  

「ありがとうございましたぁ!^o^」

「また会いましょう!^o^」

気持ちの良い別れ。

帰り道の脚は少し軽くなった。

  

今朝は、別のローディーも上がってきた。

日野川まで下ると更に一人。堤防でもう一人。

頑張ってる人がいっぱいいるんですね。

  

【 今朝の庭 】

アジサイが各種満開です。

Img_5247

Img_5246

  

『 撫子 』

Img_5250

  

バラはボチボチ終盤です。

Img_5243

  

  

今日は下り坂。車で通勤です。

明日は通してダメそう。

休養日ですかね。

|

« 奥平11本目 吉日 | トップページ | 蛍 »

コメント

おはようございます!! 
本格的な練習をされてるみたいですねぇ(^^;)
僕も見習って練習もと思いますが、ポタばっっかですよ( ̄Д ̄;;

しかも、仕上がってきたとか( ̄ー ̄)素晴らしい(*´∇`*)

古城グリーンロードレースに参戦ですか?僕は今年ももちろん応援ですよ(^^)

投稿: kotapapa | 2011年6月22日 (水) 07時03分

意外とトライアスロンをしてる人って多いよね
先日 霊仙山に自転車を担いだ時に山岳トレイルをしていた人も話をしたらトライアスロンだった
ありゃ 強烈はスポーツだね
Fumiさんも目指したら(^-^o)

勤め人で週三回をこなすって凄いね

投稿: マサヒ | 2011年6月22日 (水) 07時23分

Fumiさん、おはようさんです♪
とうとう意中の人と話しをすることが
できたんですね。ポッと顔が赤らんだのでは(笑)

それにしても、仕事を持っていて週3回も
国見岳ヒルクラ朝練とは、すごいです。
暇人の私なら毎日登って、帰ってから
ダウンして昼寝です(苦笑)

投稿: YAMA | 2011年6月22日 (水) 08時01分

パンチャーcotapapaさん、
(パンチャーって何?^^;)

本格的も何も、短いヤツをちょこちょこやってるだけですから(恥^^;)
山岳ライド行きまくってるcotapapaさん達に比べたら、
私こそポタですよぅ。
ってか、そちらの機材は皆さんすんごいのばっかりになってきましたね♪

第一、仕上がるも何も、
やっと昨年の4月位の脚にまで戻ったかなぁって感じです
丸岡は、全力で!
応援です^^;

投稿: Fumi | 2011年6月22日 (水) 11時10分

マサヒさん、私は走ると直ぐにヒザが痛くなっちゃう
ガラスの脚の持ち主なんで(^^)ダメです。
で、チキンハートなんで、溺れたらどうしようとか考えると怖いので、
とにかく、ダメです。

金華山ドライブウェイの3倍以上のコースを、
出勤前に週3回ですよ
彼は超凄いです。
私が真似したら、きっと仕事んなんなくて、クビになります。

投稿: Fumi | 2011年6月22日 (水) 11時21分

YAMAさん、私も既に今のメニューでいっぱいいっぱいです
世の中には凄い人がいるモンだと・・・
衝撃を受けました。
あんな方には逆立ちしたって勝てません。

これまでの印象から思っていた通り、
とっても爽やかな方でした。^^

話のネタに、その内、いつか、1回位は、国見岳朝練やってみようかなぁ・・・
いや・・・やっぱ、きっと無理です(笑)

投稿: Fumi | 2011年6月22日 (水) 11時26分

12回目ですか!頑張っておられますね


僕は今年に入って自転車に乗ったのが
MTB・ロード合わせて12回です
(数えてみました

弱さに磨きを掛けております・・・トホホ

ホント、頑張ってる人たくさん居ますね
Fumiさんも

投稿: taizo | 2011年6月22日 (水) 14時38分

taizoさんはひとまず、腰を万全に直しちゃう事が先決ですよ。
無理せずに行きましょう。

歩きは大丈夫ですか?
荷物背負っては辛いかな?
山はどうですか?^^

それとも、自転車も結構イケルのかな?

てか、私の体も空かないとダメですね ^^;
ごめんちゃい。

予定が立ったら連絡しま~す。

投稿: Fumi | 2011年6月22日 (水) 18時36分

トライアスリートでしたか、彼は・・・
まあぁ~、週三回の国見岳クライム、スゴイです。
ヒルクラも強いかしら・・・
強敵現るですね、Fumiさんも負けじと週1で登ってみては?

投稿: Otuka | 2011年6月22日 (水) 19時51分

お、O、Otukaさ~ん
え~っと本気で言われてるのかな?
週1で国見岳ですかぁ~^^;;;
あ、朝練じゃなければどうにかなるかも?
朝練でやろうと思うと、3時前の出発になります(TT)

まあ、彼、スゴイ練習ですよね。
いつか機会があったら、彼に時間を合わせて、追っかけて登ってみたいです。

Otukaさん、お天気もお天気ですから、
週末に向けて、しっかり体を休めてくださいね。^^

投稿: Fumi | 2011年6月22日 (水) 20時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝ヘロ 奥平12本目:

« 奥平11本目 吉日 | トップページ | 蛍 »