« 実生 | トップページ | 今月は »

2011年4月15日 (金)

赤鬼号三国上陸

今日は夕方から雨だって言うから車で出勤したのに、

降らない。

夕食を早く済ませて、PTAの会合に出て、帰宅時も美しい月夜。

風は強いけど暖かいし・・・

明日は本当に天気悪そうだし・・・

走っとこ♪

     

いつもの夜コースで三国へ。

往路は追い風。MTBなのに 35~40Km/h 巡航で快感!

久々の夜ライド。港が近付くと、潮の香りが懐かしい。

漁港の建物に灯りが見える。

トラックが何台も着けられていて、トロ箱の山を積み込む作業中。

『あ~。あと1時間早く来れば競りが見られたかなぁ。』 残念。

  

湊駅には丁度列車(単車)が到着。

『あ~。。。。。』 しみじみと、

ホント、いつ来ても素敵な場所だ。

今夜は桜もプラス。

Img_3557

駅舎には一応改札があるけど、ホームへの出入りは自由。

この大らかさがいい。

Img_3544

『ドドド・・・・・プシュー。』 って、車両から。

コンプレッサーが回るような音が止まると、一気に静寂。

Img_3550

贅沢な時間だなぁ。

  

復路は、

猛烈向かい風。

しっかりトレーニング出来ました。

今日も自転車乗れて幸せ。

|

« 実生 | トップページ | 今月は »

コメント

Fumiさん、おはようさんです♪
MTBで35~40Km/h 巡行とはすごい!
ロートルにはまねできません。三国の夜桜も
素晴らしいですね。見に行きたいけど、自転車
では無理だなあ(年寄りは早寝早起き)

リンゴの苗木、楽しそう!
子供達へのプレゼントになるといいね(^^)

投稿: YAMA | 2011年4月16日 (土) 09時26分

赤鬼なんですね・・・( ̄Д ̄;;
なんか凄そう(^^;)

うちにもキャスパーの赤がありますよ(^^)オヤジのですがスリックなのでたまに僕も乗ってます。

キャスパープロなのに、ブレーキはディスクじゃないんですよ・・・(^^;)

投稿: kotapapa | 2011年4月16日 (土) 09時39分

YAMAさん、こんばんはぁ。
思いっきり『追い風参考記録』ですよ~。^^;
自宅から三国までは意外に近く、片道15Kmありません。
ノンストップで飛ばしていくと、
集中力が続く限界の、丁度良い感じの距離です。^^

言われて初めて意識しました。
なるほど、上手い具合に3本だし、
枯らさずに育てれば、子供達へのプレゼントになりますね。(^^)

投稿: Fumi | 2011年4月16日 (土) 21時22分

kotapapaさん、どうもぉ。

えらい洒落たお父さんですね。^^
MTBは、割り切って街乗り仕様にしたのも、使う頻度が増えて、中々イイですよね。
林道やトラックへ走りに行く様な、『本来の』(笑)使い方って、
思うほど回数は無いですもんね。

自転車はやっぱ道具。
使ってナンボです。

投稿: Fumi | 2011年4月16日 (土) 21時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤鬼号三国上陸:

« 実生 | トップページ | 今月は »