お忍び小旅行?
今日は、早朝発でこんな道を走って
こんな、軍港のある街へ行き
こんな城跡の公園へ
公園の再整備工事により造られる
水景設備を動かす仕掛けを配達するのが午前中の仕事。
荷物を引き渡して、終わり。
午後は、こんなのがある街へ寄り
次の仕事の打ち合わせと現場の下見でしたが、
待ち合わせまで1時間程あったので・・・
散歩へ。
初めて裏路地を歩きましたが、
港町としてだけでなく、丹後街道など陸路の要所でもあった様で
風情有る町並みが随所にあります。
観光向けに、積極的に整備されているのはこの一角だけのようですが、
お洒落なカフェがあったり、現役の料亭が何件かあったり、
更に散策を広げると、旧街道筋の枡形が残った道や立派な寺院など、
意外に見所は多そうです。
歩きで巡るには、ちょっぴり大きい街ですが、
自転車だとあっけないかな。
って感じでした。
さ、仕事、仕事。
| 固定リンク
コメント
Fumiさん、おばんですぅ♪
美味しそうな出張ですね。舞鶴にお城が
残っているって、知りませんでした。
小浜散策と絡めて、今年行きたいです(^^)
投稿: YAMA | 2011年3月 7日 (月) 22時16分
YAMAさん、こんばんはぁ。
石垣と、復元されたっぽい外構が残っているだけで、
お天守やらはありません。旧城内は只の公園になっていますヨ。
小規模です。^^;
私も、ココは戦時下を中心に近代に発展した街だと思っていたので、
城下町だったとは意外でした。
また、嶺南行きましょうね♪
投稿: Fumi | 2011年3月 7日 (月) 23時27分
午前の納品先が舞鶴ですか!
ホント小旅行ですね
舞鶴の海上自衛隊は行ったことないです~~
いつ行っても、そんな立派な軍艦が何隻もあるのでしょうか?
もし有るなら
今度、子供連れて行ってみようかしら!
それかFumiさんとそこまで自走
?
投稿: taizo | 2011年3月 8日 (火) 14時48分
ああ~、舞鶴だ、、、。Fumiさんに先を越されてしまいました(^^;
機会を見て僕も行てこう~っと。
投稿: ヤスジロウ | 2011年3月 8日 (火) 17時45分
taizoさーん、
あっち方面の福井県は子供向けの施設も意外に充実してますし、
家族連れでもイイですね♪
自衛隊は、週末か休日なら基本的に中に入れてもらえますヨ。
http://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/kengaku/sanbasi.html
近くで見る護衛艦は迫力満点!
是非行きましょう♪
はい、是非!自走も企画しましょう。(^^)
投稿: Fumi | 2011年3月 8日 (火) 19時36分
ヤスジロウさん、
さ、先を・・って(^^;)私、車ですから。仕事だし。一応。^^;
また、自転車で行きましょうね♪

って、あ!あ~あ
ヤスジロウさん、次週末のライドはアッチ方面ですかぁ?
投稿: Fumi | 2011年3月 8日 (火) 19時40分