三国詣
今夜は雨が降らない。
明日以降下り坂。週間予報はず~っと悪い。
夕食後、妻に了解をとって、(子供をお風呂に入れられないからゴメン。)
走りに出た。
1月14日以来の実走。
全く重いのが踏めず、かといってケイデンスも上げられない。
巡航中、街灯の下を通った瞬間に見えたメーターは24Km/h 。
こりゃぁ、酷い。
取り敢えず、九頭竜川堤防を必死に追い込んで走った。
久々に息が切れる程の運動。
体から湯気を上げながら、三国の街で休憩。
『 旧森田銀行 』
港から三国駅へと続く坂の道。
駅へ向けて登ってゆくと、
向こうの丘の上にライトアップされた 『 龍翔館 』 が美しい。
九頭竜川を挟んで漁港の対岸から眺める姿も好きですが、
ここからの眺めも、街のシンボルのようで印象的です。
三国湊駅は、列車も人影も無く、
無人の駅舎に入って休憩していると、
時計の秒針が、カチ・・、カチ・・、カチ・・、本当に静かです。
時折風がガラス窓を揺らす音が静寂を邪魔します。
帰りの堤防は、もう必死に回せるだけの脚が残っていませんでした。
せめて負荷を上げようと、チェーンを一番重い歯に掛けて、お尻を浮かして、
ゆ~っくりダンシング・・・いや、立ちコギ。
ヘロヘロと帰宅しました。
なんとかして春までに、脚を戻さなきゃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Fumiさん、おはようさんです♪
今度は自転車の夜練ですね。気力あります!
路肩の雪はどんな状況かしら?
三国湊駅、なかなか良い感じです(^^)
北陸の冬は、ハンディが大きいですね。
今度の連休も天気が?
投稿: YAMA | 2011年2月 8日 (火) 06時55分
この時期の漕ぎ初めって、辛いですよね

良~~く分かります
サボっちゃ駄目なのは分かるのですが天候がネ~~~~
太平洋側みたいに雪降らなければ冬でも走れるんですけどね!
少しでも時間を作られ走るFumiさんって偉いな~
ところで何㎞くらい走りましたか?
投稿: taizo | 2011年2月 8日 (火) 11時47分
負荷を掛けたトレーニングなら雪山歩くしかないでしょW
投稿: MA310 | 2011年2月 8日 (火) 12時19分
YAMAさん、こんにちはぁ。
三国方面、路肩も雪は無く、全く問題ありませんでしたヨ。
でも、凍結はすると思うので、念のためシクロタイヤです。
寒い時期は駅舎に入って缶コーヒーとか最高ですよ♪
ノスタルジックな雰囲気で、ボーっとできます。^^
週末、まともに冬型ですねぇ。
何して遊ぶんですかぁ?(^o^)
投稿: Fumi | 2011年2月 8日 (火) 12時33分
ナイタースキーの次は、
ナイターサイクリングですか??
とーけつしてませんでしたか?
昨日はちょっと油断してまして、


帰りにクルマを動かそうとしたら、
「ぐぉん!」って、ニブイ音が・・・
サイドブレーキを久しぶりにかけて駐車したんですケド、
ブレーキワイヤーが凍結しかかっていました・・・
お気をつけてね~
投稿: フレディ・M | 2011年2月 8日 (火) 12時35分
taizoさんドモ!
ウチから三国まで九頭竜川堤防で往復すると二十数キロです。
短いですよ。^^
思い立ったら直ぐ行けます。
夜だと見た目も適当だし(笑)
昨晩なんて、職場から帰ったカッコの上からウィンドブレーカー履いて・・・
色だけは明るめに気をつけるケド。^^
青空の下で走りたいね~。
投稿: Fumi | 2011年2月 8日 (火) 12時49分
MA310さん、
夜はさすがに行けまへんって!
投稿: Fumi | 2011年2月 8日 (火) 12時51分
フレディ・Mさん、
あぶなかったデスね~。
路面状況はまあ、そこそこだったんですが、
橋や周辺の坂では消雪用の水がバンバン出てて・・・(TT)
天気良くても、凍結しそうな条件だと水を出しっぱなしにする所が多いんですよねぇ。
ちなみに、くっついたサイドブレーキが外れる時の音って、
びっくりして、『壊れた!?』って心配になるくらい大きいですよね?^^;
投稿: Fumi | 2011年2月 8日 (火) 12時56分
こんばんはぁ。
おぉ!!がんばってますねぇ!!
すっかり夜の定番になった三国ライド、
なかなか趣があっていいですね♪
もうちょい暖かくなったら僕も!!
ホントまた天気が
っぽなりますね
投稿: ぴろぴろ | 2011年2月 8日 (火) 21時09分
ぴろぴろさん、こんばんはぁ
またまた意味も無く(←ここ重要)行ってきましたぁ(笑)
そーとー頑張らないとヤバイことが発覚しました。
本当に脚がちっとも回りません!
暖かくなるまでに、
趣のあるデートコース♪いっぱいリサーチしておきますんで。^^
それまでは雪上デートでお願いします。^^
投稿: Fumi | 2011年2月 8日 (火) 22時08分
ドキドキしながらお邪魔します(^^ゞ
三国湊駅、その周辺、とてもイイ感じですね。
写真を見ていると行ってみたくなりました。
美味しいお店もありそうだし!
いつも山に向かってばかりなので
暖かくなったら海岸線にも進出してみます(笑)
投稿: みれ | 2011年2月 9日 (水) 10時13分
みれさん、どうもぉ。
な?なんで、ドキドキ? ^^; ですかぁ?
一人でよそ様へやってきたオコちゃまじゃないんですからぁ(笑)
暖かくなったら山から海岸線へ・・・
なんだか動物の生態みたいですね。^^
あ、違う、『イヴの女王』の習性ですね(笑)
三国は本当に良い街です。
裏路地の雰囲気も素敵ですし、
海岸線に沿って雄島方面も爽快な道です。^^
その前に、暖かくなったら国見岳も宿題ですよ(笑)
投稿: Fumi | 2011年2月 9日 (水) 21時28分