スキー三昧
子供三人を連れて 『 福井和泉スキー場 』 へやってきました。
ここを選んだ理由は、予算の関係。
子供が無料だからです。
おまけに今日は除雪作業の為、R158大野~和泉間が午前9~12時まで通行止。
子供連れは荷物が凄いので、少々出発にてこずりましたが、
無事、8時台に規制区間を通過。
当然、通行止の影響もあって、この奥地にあるスキー場は来訪者が少なく、
駐車も良い位置へ楽々。
初めて訪れましたが、施設は新しく清潔感があります。
コースも充分な変化があり、リフト2本と、もっとコンパクトなのを想像していたのですが
思っていたよりバリエーションもあって楽しめました。
防風フード付きのクワッドリフトは快適♪
お天気も上々。お山の中の大きな空!気持ちいいねぇ~。
末っ子は今日が2度目のゲレンデ滑走ですが、
中々思うようにいかず、ず~っと私の股に抱えられての練習です。
おにいちゃん・おねぇちゃんに憧れて、『○○もやりたい!』と始めたものの、
ここまで難しいとは思っていなかったのでしょう、元気がダウンです。
それでも嫌がったり投げ出さずにチャレンジしてくれるのが嬉しい。
今日ばかりは、おにいちゃん・おねぇちゃんの凄さを実感していた様です。
昼食は例の如く青空レストラン。
長女作、リラックス椅子?
午後からは、キッズエリアにて長男長女に交互で末っ子をみてもらい、
それぞれが交代で私と一緒に滑りました。
ようやく私自身も楽しめます。
子供と二人でリフトに乗っている間は、1対1で
普段話さない様な会話ができたりして、良い時間です。
いっぱい遊んだら、後片付け。
子供にとってはこれも楽しい遊びだったようです。
「雪残らんように!ちゃんと隙間のあいだも飛ばしとけよ~!」
帰りの車中も、楽しい雰囲気が残っていて、
わいわい賑やかに、あっという間の自宅到着でした。
(PM 5:20)
荷物を降ろし、さっと食事をとって、
昼間は子供を世話しやすいように短い板だったので、長いのに積み替えて
さあ!出発!
第2部は、お仕事上がりの ぴろぴろさん と待ち合わせて 『 六呂師高原スキー場 』 へ
ナイタースキーです。
先に到着して始めていた フレディ・M さんと合流し、大人の時間スタート。
今夜は雁ヶ原スキー場がオールナイト営業でイベントをやっているので、
こちらの方が空いていて良いだろうとの読みでしたが、
ゲレンデに隣接する 『 奥越青少年自然の家 』 に合宿に来ていた
中学生らしき団体のスキー教室をやっていて、意外に賑やか。
おまけに今日のゲレンデは超ガリガリ君バーンで、スピード出る!出る!
子供達を避けるのに気を張りました。
それでも、8時半頃には子供達が引き揚げていって、
ご覧の通り、いつもの『ほぼ貸切』です。
星空の下、風も無く、底冷えする中、熱いおやぢ達が遊びまくります。
お互いのムービーを撮りあったり、
コーヒーブレイクでお喋りしたり、
リフトに乗りながらも、子供とは出来ないバカ話で、笑い声がこだまします。
長身、高いお鼻に端正なお顔、金色の長い髪。
ふだんから日本人離れしたフレディ・Mさんですが、
今夜は場の雰囲気も手伝って、より一層、外タレ(外国芸能人)度が増しています。
自称イケテル親父達の夜は更けて行き、
昼間の疲れもあって私は脚パンパン。
「怪我すっとアカンで、そろそろ腹八分目で止めとこか~」 と最後の一本。
言ってるそばから私が見事に転んで、
わははははー。
楽しかったですねぇ。
また遊んで下さいね。
日付変更線を大~きく超えて帰宅。
充実!充実!の1日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はお疲れ様~
ってか、Fumiさん、日中も家族スキーやっといて、
さらに夜の部もなんて、タフですねぇ~
昔はそんな装備なかったのに、
和泉スキー場の雪落としのエアーガン
これはおこちゃまには楽しいオマケですね
何でも久しぶりにやると、道具も設備も新しくなっていて、
ビックリ~
投稿: フレディ・M | 2011年2月 6日 (日) 16時54分
Fumiさんすごーい!!!
朝から晩までスキー三昧だったんですね。
ところで20日の予定は?
一緒にジャム行きませんか?
投稿: MA310 | 2011年2月 6日 (日) 21時24分
和泉、懐かしい(>_<)22歳くらいから5年間ほどはシーズン券を買って年に40日は通いました(^^)
夜勤明けとかも平気で通ってましたが、今なら絶対に無理だな・・・
しかもナイター付きとはタフですねぇ(*´∇`*)
投稿: kotapapa | 2011年2月 6日 (日) 21時32分
Fumiさん、こんばんはぁ。
昨日はお疲れ様でしたぁ。
いやぁ昼間にイズミにいるって聞いて驚いちゃいましたよ!!
マジでWヘッダーするのかと^^;
かなりの運転されて、おまけに帰りは激濃霧でホント疲れちゃったでしょう??
今度の運転手はボクね!!
また行きましょう♪
投稿: ぴろぴろ | 2011年2月 6日 (日) 22時10分
フレディ・Mさん、昨晩はどうもぉ
とにかくスキー下手糞なので、ガンガン練習せねば!
と、昼夜を問わず行きましたが、
今日は脚が使い物にならず、ロボット歩行です。
エアーガン。ちょっぴり気圧が足らない感じだったんですが、^^;
キャリア無しで車に積んでる私には大変有難い設備でした。
子供にやらせとくと、どんどん遊びがエスカレートして、
キリが無いですね。^^
投稿: Fumi | 2011年2月 6日 (日) 22時13分
MA310さん、どうもぉ。
昨晩はあの超濃霧で大変だったでしょ?
若くないクセして頑張り過ぎましたぁ。
今日は筋肉アイタタです。^^;
20日ですかぁ。
日曜日は殆ど主夫の日なんですよねぇ。(TT)
投稿: Fumi | 2011年2月 6日 (日) 22時17分
kotapapaさん!
シーズン券!40日!!
すっご!!!
シーズン券って凄く憧れますが、
今は元とれるほど通える自信が無いんですよねぇ。
時間がたっぷりあった独身時代が懐かしいです。
投稿: Fumi | 2011年2月 6日 (日) 22時20分
ぴろぴろさん、こんばんはぁ
昨日はありがとうございましたぁ。
昨夜の濃霧は凄かったですねぇ。><
頑張って運転しているウチに
何だか頭がギンギンになってしまい、中々寝付けませんでした。
3時過ぎまでワイン飲んでて、やっと意識が途切れました。
楽しい1日でしたぁ!
また行きましょうね。^^
投稿: Fumi | 2011年2月 6日 (日) 22時26分