2011年2月16日 (水)
新年初ジテツウ
太陽サンサンおはよーさん!
久々の終日0%予報。
水曜日なのが実に悔しい。
休んでしまいたいけど、今日はダメ。
歩道上はまだ所々雪で塞がっているけど、
道路状況は随分良くなった。
2ヶ月ぶり?の自転車通勤。

橋の温度表示は-2℃。
「い! 顔、いてぇー!」 顔感気温は-5℃位か?
それでも、
日光が射す下で走ったのは久しぶり。
最高に気持ちイイ!

相変わらず、脚は思うように回らないけど。
春までに回復すればいいや。
九頭竜CRは未だ雪の下。

今夜は帰宅ライドにオプション付けようかなぁ。
『 帰宅ライド 』

『 オプション・三国 』

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新年初ジテツウ:
コメント
ぐぇ

こんなさぶい日にジテ通を・・・??
私はとーけつが怖いので、
とてもまだそんな気持ちになれませんデシタ
さぞや痛寒かった事でしょう・・・。
(和泉では今朝、氷点下13℃ですって・・・)
投稿: フレディ・M | 2011年2月16日 (水) 17時59分
ご苦労様で~す!
大野は-6℃・・・
晴れてはいましたが朝練する根性は
ありませんでした・・・
どこか回ってきましたか~?
でも 気を付けて~
投稿: あわら | 2011年2月16日 (水) 18時32分
Fumiさん、おばんですぅ♪
今朝は快晴でしたが、気温が低くて
凍えるような寒さでした。私もポタに
出かけましたが、顔が痛かった!
さて、夜のライドはいつもの三国かな?
夜道は何が起きるかわからないので、
気を付けて!
投稿: YAMA | 2011年2月16日 (水) 22時40分
こんばんはぁ。
今朝の道路の気温表示-4℃でした!!
そんな日にジテツウする人がいたなんて^^;
Fumiさんやっぱりすごいです!!
えっ!!おまけに夜ポタまで!!
無事帰還できましたか??^^
投稿: ぴろぴろ | 2011年2月16日 (水) 23時38分
フレディ・Mさん、ぐぇ
氷点下13℃!
冷凍庫並みですね。
そんなトコで走ったら鼻が凍傷になりそうデス。
鼻毛が凍ったりするんでしょうか・・・きっと。
怖いもの見たさで、一度は経験してみたい、
気もしないではない、こともない、かもしれない。
投稿: Fumi | 2011年2月17日 (木) 00時44分
あわらさん、ぐぇ
-6℃でしたか!
そんな日に走ると鼻毛やネックウォーマーにかかった息が凍ったりするのでしょうか?^^;
下が濡れていなくても滑りそうですね。
恐ろしいです。
またまた三国行ってきました。
ありがとうございまーす。
投稿: Fumi | 2011年2月17日 (木) 00時48分
YAMAさん、ぐぇ
私も顔痛かったです。
路面状況も心配なので、
さすがに飛ばせません。ポタモードですよね。
夜道は、車にやられる交通事故、歩行者との事故、
工作員にやられる、追いはぎにやられる、
イノシシ、たぬき、きつね、等々。
危険があぶないですもんね。
ホント、何が起きるかわからないです。^^;
投稿: Fumi | 2011年2月17日 (木) 00時58分
ぴろぴろさん、ぐぇ
-4℃、鼻毛が・・・^^;
恥ずかしながら帰って参りましたぁ。
今日はメチャメチャ絶好調!って思いながら三国まで行ったら、
単なる追い風の勘違いでした。
帰りは猛烈南風で超超トレーニングモードでしたぁ。
やっぱ、お日様の下で走るのが最高ですね。^^
投稿: Fumi | 2011年2月17日 (木) 01時05分
おはようございます
昨日の朝は半端なく寒かったですよね
会社事務所横に水の入ったバケツが置いてあるのですが
氷の厚みが今季1番だったかと
そんな日の朝にジテツウって
ホントFumiさん自転車好きなんですね!
この時期は特に滑って転ばない様、注意して下さいね~~
投稿: taizo | 2011年2月17日 (木) 09時46分
taizoさん、ありがとうございま~す。
気をつけて走りまぁーっす。
私は何だか、人生自体に貧乏性で、

何も無い時間を過ごしたり、
チャンスを見送っても「また今度でいいや」みたいな、
そんな余裕を持った生活ができないんですよ~
晴れてて乗れるのに自転車乗らないと、
物凄~く損した気分になっちゃうんデス。
本当なら、寝ずに生きてゆけるのなら、
寝ないで生活したいくらい、
やりたいことだらけで、困ります。
投稿: Fumi | 2011年2月17日 (木) 12時42分