« どんどやき | トップページ | エンゼルゲレンデ »

2011年1月16日 (日)

しろはら

今日は主夫の日。

子供の食事を作ったり、宿題をみたりしながら・・・そんな感じで

自分の遊びには出かけられませんが、

ゆっくりとした気分で庭で過ごしたりできる日です。

Img_1703   

新雪の仕上げにはアラレがまぶされていました。

Img_1716

ビオラは枯れずに春まで耐えて、美しく大きな株になります。

Img_1708

二つ有る水生植物の鉢は、完全に雪で埋もれてしまうこともありますが、

春になるとちゃんと芽が出てきて、

一体どうやって生きているのか、メダカや金魚がちゃんと泳ぎだします。不思議です。

Img_1722

今日はゆっくり座る場所が無いので、立ち飲みでコーヒーをいただきました。

Img_1705

Img_1713

Img_1723

  

ふと気付くと、私が歩いた後をついてくる小鳥がいます。

Img_1724

1~2m程の距離をとって、まとわり付く様にチョンチョンとついてきます。

Img_1726

おそらく、歩いて雪が起された場所から何か出ないかと期待しているのでしょうが、

この季節そうそう虫もいません。

この場所が気に入ったようです。ここからじっと私の様子を見ています。

Img_1728

「何かあげるから、ちょっとまっててな。」 と一声掛けて家に入り、

冷蔵庫からイチゴを一粒とってきて、分けてあげました。

Img_1732         

Img_1733

調べたら、『 シロハラ 』 という、ツグミの仲間の渡り鳥だそうです。

大陸に住んでいて、寒くなると越冬のために日本へやってきます。

Img_1735

後から様子を見に行ったら、綺麗にヘタだけ残してありました。

また来てくれるかなぁ。

|

« どんどやき | トップページ | エンゼルゲレンデ »

コメント

Fumiさん、おばんですぅ♪
お~野鳥の餌付けですね。イチゴは好物?
それにしても、よく写真を撮れましたね。
人を見て判断しているのかしら?

また明日から長い一週間が...

投稿: YAMA | 2011年1月16日 (日) 22時17分

うわー
かわいいですね♪

きっと来年もいちごをもらいにくるでしょう。

投稿: MA310 | 2011年1月16日 (日) 22時44分

YAMAさんこんばんはぁ♪

すぐ近くにまで寄ってくるし、
歩きまわったり家に出入りしても逃げないし、
なんか不思議な感じでした。
イチゴを手にこちらから近づいていっても、逃げることはなくて、
「あ~食べたいけど、でも~、あ~、」みたいな感じで
私の周りをチョンチョンと跳ね回っていました。^^

雪の一週間ですね。
朝の渋滞が酷いので、毎日早起きして出発しなきゃならないのが辛いです。(TT)

投稿: Fumi | 2011年1月16日 (日) 23時35分

MA310さん、ら、来年!ですかぁ

2、3日中の再訪を期待していたのですが・・・
来年かぁ。
もっとご接待すれば良かったなぁ。

投稿: Fumi | 2011年1月16日 (日) 23時38分

綺麗な可愛らしい鳥ですね!

>ツグミの仲間
fumiさんの腹黒さが見えました
餌をあたえ丸々と太ったところを捕獲し丸焼きにして食べちゃおうという魂胆ですね
分かります。分かります

近々 fumi家の食卓にスズメをいう名の食事が出てきたら、可愛いあの子だと思っておきますネ


でも、野生の鳥で人懐っこいって凄いですね

投稿: taizo | 2011年1月18日 (火) 11時56分

taizoさん、見えちゃいましたか

以前居酒屋でスズメの焼いたのは見たことがありますが、
食べたことはないんで、一度・・・いや、いやいや。
ツグミはかすみ網での密猟が摘発されたりするくらいですから、
美味しいんでしょうかねぇ?
一度・・・、あ、いやいや。

冗談抜きで、あんな可愛いのを見ちゃったら
食べられませんって。

投稿: Fumi | 2011年1月18日 (火) 18時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しろはら:

« どんどやき | トップページ | エンゼルゲレンデ »