« おたんじょう会 | トップページ | 1月の総括 »

2011年1月31日 (月)

大雪

今朝は物凄く静かな朝でした。

  

目覚ましで床から這い出て、

カーテンの隙間から外を窺って・・・「あぁ、やべぇ。」

   

とりあえず玄関を出ると、

Img_1883

昨晩の内に除雪は通ったようだが、当然車を出せる状態ではない。

   

慌てて朝食をとりながらテレビを点けていると、

画面の隅っこに次から次へと交通情報が流れる。

JRが止まっている。

福鉄も止まっている。

えち鉄も止まってる。

高速も、8号線も、敦賀方面は行き来できない。

飛行機も・・・

今日はみんな大変だね~。

  

  

私はとりあえずスコップ持って、車庫前で格闘。

  

どうにか早目に出発して、

無事、定時前に職場到着するも、車を入れられず、

ママさんダンプで格闘。

  

汗かいたー。

|

« おたんじょう会 | トップページ | 1月の総括 »

コメント

雪と格闘してのご出勤、お疲れ様デス
私も今日、クルマにママさんダンプ積んで、
かなり早めに出勤イタシマシタ
もう一晩は警戒が必要カモ??

投稿: フレディ・M | 2011年1月31日 (月) 18時17分

フレディ・Mさん、こんばんはぁ。

ダ、ダンプ持参ですかぁ~。
でも、今日の場合それ位の装備がなきゃダメでしたねぇ。
私は、職場の駐車場に入れなくて往生しました。(TT)

朝、慌てて車庫前だけどけて出てっちゃったので、
帰宅後は、お向かいさんの車庫入れやら近所の邪魔になる雪をどかすのに大変でした。

投稿: Fumi | 2011年1月31日 (月) 22時18分

Fumiさんおばんです♪
私も雪かき、実家の分もやりました。
明日は屋根雪をどうしょうか悩み中
天気予報を見ると、あと1日我慢?
明日は早起きして実家に出動!

投稿: YAMA | 2011年1月31日 (月) 22時46分

こんばんはぁ。
Fumiさんちも結構積もりましたね!
これだけ積もるのはやっぱり珍しいのでは??

国道や高速で車に缶詰状態って
精神的にパニックになりそうですね。

知事さん、自衛隊に出動要請したみたいですね。

投稿: ぴろぴろ | 2011年1月31日 (月) 23時22分

YAMAさん、お疲れ様です。

屋根雪おろし。
東郷の奥の妻の実家へは何度か行った思い出ですが、
今はもう新しい家に変わってしまって、
そんな事をする必要も無くなりました。
囲炉裏があったあの家、懐かしいです。

天気の良くなる予報の、水・木曜日に休めないものかと・・・
お腹痛いとか適当に・・・^^;

投稿: Fumi | 2011年1月31日 (月) 23時48分

ぴろぴろさん、こんばんは。

前回酷かったのは、確かもう5年位前ですよね。
家の前の雪のやり場に困るのはそれ以来です。
今回は、一晩で急に来てしまったコトもあってか、
大変な状態になってしまわれた方が大勢いますね。
炊き出しやら、自発的にボランティアをされる方々がおられたこと、
素晴らしい、郷土の優しさだなぁと、
インチキ福井人の私までが嬉しく、誇らしく思います。

投稿: Fumi | 2011年1月31日 (月) 23時56分

25年ぶりの大雪
あらゆる交通手段が止まりましたね

僕の友人が武生のR8で渋滞に捉まり14時間車内で過ごしました
それも自宅から車で5分ほどのところです
運が悪いとこんなモノですね

スキー場もこれだけの積雪が有れば満足でしょう!
もう雪は勘弁して欲しいです~~

投稿: taizo | 2011年2月 1日 (火) 18時09分

taizoさん、ご友人本当にツイテなかったですね

電車で泊まってた方々といい、高速や8号線で捉まってた方々といい、
本当に大変だったと思います。
すんごいストレスだったでしょうねぇ。

雪の中で車で立往生なんて、一歩間違えたら命にかかわりますしね。
今回はその様な事故は無かったようで良かったです。

私も気をつけよ~。

投稿: Fumi | 2011年2月 1日 (火) 22時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大雪:

« おたんじょう会 | トップページ | 1月の総括 »