おっちゃん達のクリスマス♪ポタ
北陸の冬。今夜は貴重な晴れ間になりそうです。
頑張って早めに仕事を切り上げて、
家族との夕食後、ぴろぴろさんと待ち合わせ♪
福井の恋人達がどれほど浮かれているのかをパトロールしに行きました。
かなり冷え込みそうなので、厳寒ライド用のいでたちで出発・・・。
今夜のP様はロードではなく、NEVADA号で現れました。
サドルを跨ぎながらも、お仕事の打ち合わせが続いています・・・。
お忙しい時期に恐縮です。
先ず最初に訪れたのは、西部緑道。運動公園と足羽山を繋ぐ遊歩道です。
「お~ぉ!」 初めての私は思わず声が。
(画像提供 ぴろぴろさん)
人の少ない寂しい場所かと思っていたら
結構他にも散策して楽しんでいる方々がいました。
西部緑道は福井市の管理。行政も中々粋なコトをやりますねぇ。
少し走って、
「ヒルクラ行きますよ。」 と、P様。
何だか怖~い、一人ではちょっとご勘弁な山道登って、
卯越山上のかんぽの宿まで。
ここも私は初めて。今夜のP様、ナイス・エスコート♪ デートみたいです。
街の灯りを眺めながら・・・
写真では上手く伝わりませんね・・・凄く綺麗だったのに・・・。
(あ、写真の腕の問題ですか?)
山を下って、JR福井駅前まで走りました。
ロータリーの中にツリーがあって、更にステージが組んであり、
ミニ・ライブの様な事をしていました。
熱唱を聴きながら肩を寄せ合い、かなり盛り上がっておられるカップルも・・・
(ちゅっちゅしてたぁー!)
自転車ウェアに身を包んだおっちゃん二人は、マッタリモードにもなりきれず、
そそくさと、こちらも定番の中央公園へ。
ココも、福井市が恋人達の為に頑張っている?スポットです。
噴水があるので、ちょっぴり雰囲気がグレードアップ。
ちなみに、この写真を撮っている私の姿は・・・
(画像提供 ぴろぴろさん)
おっちゃん二人では、盛り上がり様もありません・・・。
再び駅へ戻って、
行政のお陰か、地元商店街のお陰か、
なんだかんだと、様々な演出が施してあるので、
閑散としていながらも、意外にいい感じの雰囲気です。
地方都市の駅前って・・・こんなモンかな・・・。
まあ、
いい感じ。
なんですよ。
高架下を駅東へ抜けて、
足羽三山?・・・。芸術的な灯りの作品。
商業施設アオッサの大きなツリーは、建物の中なので入って写真はちょっと(笑)
東大通りのけやき並木のイルミネーションは・・・・・・、
もう、やっていないのですね。
アレは凄く綺麗だったのに、残念。
おしゃべりを楽しみながら、JRに沿って北上し、
表通りからは見えない、高木の住宅街。
いつの間にか有名になってしまった、有志(個人宅)の集合が行っている演出。
本来ならシーズンオフの休耕田であるはずなのに、
わざわざ、この為に、通りの前にある水田の持ち主も
田んぼに水を張って協力してくれている。
『民』の力のみによる、毎年気合のクリスマス・イルミネーション。
この、『通り』のみが行っている事なので、
おそらく町内会から予算が下りている訳ではない。
ご近所の、横の繋がりによって維持されている『名物』。
LEDの電飾って、購入すると高いんですよね。
一つのアイテムで、最低数千円とか当たり前にします。
毎年、見に来る人達の為に、止める訳にもいかないのでしょうか。
私達が居る間も、次々と車や見学者が・・・・。
素敵。有難い。粋な取り組みです。
ありがとう。
ここから東へ住宅街を抜けて、
K’sな電気屋さんの横。結婚式場?教会?
ごめんなさい。よく判っていない。でも、凄く綺麗。
田んぼの真ん中ですが、私達以外にも写真を撮りに来ている人がいました。
こんな感じで、
灯りを楽しんだり、コンビニでだべったり、
走ったり。
疲れた心をリフレッシュしてくれる
素敵な夜でした。
ぴろぴろさん、
翌日も仕事なのに、
遅くまで有難うございました。
| 固定リンク
コメント
楽しそうだなぁ・・・
ラバーズ!!(´∀`o)
投稿: 岐阜のオッサン | 2010年12月11日 (土) 18時12分
え~、我が家の玄関先にも電飾アリマス・・・

よろしかったらどーぞお立ち寄りくださいマセ
投稿: フレディ・M | 2010年12月11日 (土) 22時25分
(笑)岐阜のオッサンって。^^;
誰だぁ!マサヒさんかぁ!ヽ(´▽`)/
投稿: Fumi | 2010年12月12日 (日) 00時33分
フレディ・Mさん。

ご招待有難うございます♪
事前に聞いていれば、P様と一緒にご訪問したのにぃ
投稿: Fumi | 2010年12月12日 (日) 00時38分
「福井の恋人達がどれほど浮かれているのかをパトロールしに行きました」
面白いなぁ、今回のは僕も気になっていたネタだっただけに楽しく見させていただきました。
あぁ、、、僕も「浮かれたい」(。>0<。)
投稿: ヤスジロウ | 2010年12月12日 (日) 01時34分
Fumiさん、おはようさんです♪
お~イルミネーションで賑やかですね。
我が家のご近所にも1軒だけありますよ。
まさしく活力は「民」からですね。
おっちゃん達にジイちゃんも加わりたいです。
投稿: YAMA | 2010年12月12日 (日) 07時06分
ヤスジロウさん、おはようございます。
一番浮かれていたのは自分じゃ?って話なんですが(笑)
若者の姿はほとんど見られませんでした。
最近では外へ出歩くような遊びはしないんですかねぇ。
写真を撮ったり、愛を育んだりしておられる二人組は、
私より年上っぽい熟年カップルが数組でしたぁ。
投稿: Fumi | 2010年12月12日 (日) 10時10分
YAMAさん、どうもぉ
夜の街には、熱~い若者はチョビットしか見かけませんでした。
元気なのは、おっちゃん・じいちゃんばかりなり。です。^^;
庭先をあんな風に飾りつけたら、凄く気分が盛り上がるのでしょうが、

あれって、相当な投資が必要ですよねぇ
電気代も掛かりそうだし・・・
って、すぐにそんなことばかり考えてしまう私って、
夢がないですねぇ・・・
投稿: Fumi | 2010年12月12日 (日) 10時17分
高木の住宅街のイルミネーションは
ローカルニュースとかでも紹介されており
観てみたいな~ っと思っていました
ホント素晴しいですね
僕も行ってみようかな
か ぞ く ・・・と
場所分かり易いですか?
投稿: taizo | 2010年12月12日 (日) 10時26分
taizoさん、ちわぁー
私も、昨晩ちゃんと か ぞ く ・・・と行きましたよぅ
フェニックス通りを北へ向かって走って、
開発方面からの道と合流する三叉路を過ぎると、
右手側にガソリンスタンドがありますから、
そこの道(スタンド横)を右折、
そこからすぐに一つ目を左折です。
九頭竜川までは行かずにその数百メートル手前の辺り。
フェニックス通りからは見えないんです。
ご家族で楽しんできてね~♪
投稿: Fumi | 2010年12月12日 (日) 11時43分