スモールワールド STI
先日のライドで、
『今から山へ行くぞ!』 って時に、フロントがインナーに落ちなくなった。
何度レバーを操作しても、全く反応が無い。
ぴろぴろさんに助けてもらって応急処置。
一旦ワイヤーを緩めて、ディレイラーをインナー固定。
この日は坂道ばっかりだったので、これで一日問題無く楽しめました。
翌日、色々とやってみるも、やはりディレイラー操作が出来ない。
ワイヤーをMAXまで引っ張る位置で固まったまま戻ってくれず、ワイヤーも抜けない。
ブレーキを引いた状態で現れる隙間から、内部の構造・動きを確認しつつ、
正常に作動する右側ブラケット内部と何度も見比べながら、
研究に研究を重ね、精密ドライバーを突っ込んで色々やってみますが・・・ダメ。
ど~しても、ダメ。
悩みに悩んだ挙句、
『え~い!ばらしちゃえ!』
先ず、この部分のカバーを外します。(上部のちっちゃなビスを2本外す)
で、こうなる。
中央にあるナットで、樹脂製のカバーが固定されている感じなので、外します。
更に上部のネジ一本を外すと、
樹脂製カバーが外れます。
内部は、細かい部品がいっぱい詰まっています。
上から見ると・・・
赤い矢印の部分がラチェットになっています。
この状態では見えませんが、中心の回転軸に歯車があり、
赤矢印の部品が歯車の谷に引っ掛ったり外れたりする事によって
ワイヤーが巻き取られたり、送りだされたり、回転の向きが制御されます。
そして、赤矢印の部品の動きは、青矢印の部品が制御しているようです。
どうも、この青チームの連携が良くなくて、赤君が働けないみたい。
とりあえず青チームをつまみ出します。
青矢印の部品に磨耗が有る様なのと、
赤矢印のスプリングの片端が、どうも折れてしまっているのか、
組み込んだ時に引っ掛りが無くて、
只そこに居るだけで、周囲に対して何も仕事をしていないようです。
どうもこれが原因?として疑わしくて・・・
ラチェットの、その他の部分についてはどうやら正常っぽい。
結局、
どうにも出来ずに、元通りに組み戻しました。
夜中に4時間も掛かって、自分に出来たのはここまで。
何にも解決しなかった。
ネットでシマノのスモールパーツを見ても、
こんな細かい部品までは個別売りしていないようで、
組上げられたダブルレバー部を一つの部品として販売している。
修理というよりは、アッセンブリー交換になる感じ。
う~ん、部品買う余裕無いし、この先はまた、時間がある時に腰を据えてやろう。
そして結局、
先日YAMAさんから移植していただいたばかりのブラケット周りを
一人で元に戻してみました。
ステムから先を交換して、ワイヤーを全て張りなおして、3時間。
一応は形になった。
フロントの切り替えもちゃんと動作する。
あとは・・・
ぴろぴろさんに見てもらおうっと。
だって、二夜連続の作業で、疲れたもん。
| 固定リンク
コメント
分解作業、お疲れ様ですぅ~
そこまでやろうとする姿勢に尊敬いたします

なんにも出来なかったということはありませんヨ!
内部構造がそうなっているということが、
解ったというのがスバラシイですよネ
疲れ切った部品の存在や、
居るだけでなんの仕事もしていない・・・
あれ?こんな人、私の職場にも・・・
投稿: フレディ・M | 2010年12月23日 (木) 06時25分
Fumiさん、おはようさんです♪
ありゃ、ばらしちゃったんですか!
私なら元に戻せなくなります。さすが~!
ショップに行けばいろんな部品があって
店主の工夫で直してくれるのでは?
今日は睡眠不足の主夫の日ですね(笑)
投稿: YAMA | 2010年12月23日 (木) 07時55分
禁断のSTIを分解するとは流石技術屋
シマノ自体、販売店等に分解せずにアッセンブリー交換を勧めてるらしいですからね。
小さい部品 萌え〜WWW
投稿: MA310 | 2010年12月23日 (木) 12時11分
本日は突然の家庭訪問、失礼しました
まさか家族総出でお迎えしてるださるとは
っあ、娘さんが居なかったですね
玄関先にあった自作の自転車ラックが素敵でした!
僕もマネしようかしら
投稿: taizo | 2010年12月23日 (木) 20時10分
フレディ・Mさん、
>疲れ切った部品の存在や、
>居るだけでなんの仕事もしていない・・・
>あれ?こんな人、私の職場にも・・・
凄い例えですねぇ(^^;)
てか!面白すぎ!(^o^)♪
あれ?私の職場にも(笑)
ばらした以上後にも引けず
深夜にチマチマやってるのは、
めちゃくちゃ疲れました
投稿: Fumi | 2010年12月23日 (木) 21時02分
YAMAさん、どうもぉ。
今朝は9時過ぎまで起きられず、
子供に『はらへったぁ~』と叩き起こされました。^^;
お店で相談に乗ってもらうか、
オークションで部品を入手するか、
何とかして再生させたいです♪
今日も、子供の食事とか主夫業意外は
ず~っと自転車いじりでしたぁ。^^
投稿: Fumi | 2010年12月23日 (木) 21時07分
MA310さん、やっぱ禁断ですかぁ
結局のところ、私にはどうにもならんかったです。^^;
やっぱ、プロでもアッセンブリーなんですね。
複雑で精巧な動きをする『機械』に、
男子は萌えますね。^^
投稿: Fumi | 2010年12月23日 (木) 21時12分
taizoさん、きたないボロ屋ですんません
いきなりの登場にビビリました。
ようこそ。^^
娘は奥の部屋でマンガ読んでましたぁ。
今日は子供達が家で退屈してたので、
とにかく部屋が汚くて・・・
ホントなら上がってもらって、
庭でコーヒーでも飲みながらお話できると良かったんですが、
あの状態でお客さんを家に上げると、
妻が発狂します。(笑)
来年は、山で一緒に遊んでくださ~い。^^
投稿: Fumi | 2010年12月23日 (木) 21時18分