« 海、工作、川 | トップページ | 10月の総括 »

2010年10月29日 (金)

今朝の庭

職場の方は、かなり、お尻がカチカチ山。

昨晩は、帰宅したら妻も寝ていました。

  

今朝は久々に雨が降っていないので、朝食前に庭で過ごす。

Img_0454

我が家も少しずつ色付きが始まっています。

Img_0453

『 秋明菊 』 が満開。

『 大文字草 』 も

Img_0455

少しは蕾が膨らんだようだが、ちっとも咲く気配の無い 『 トリカブト 』

冬に間に合うのだろうか?   

Img_0457

  

水温低下で雷魚君の活性も低下。

Img_0459

ヒーターを入れて、快適に越冬出来るよう、

随分前から別水槽の準備(機材)はしてあるのだけど、

セットアップする暇と気力が無い。

  

今年は剪定を随分サボっているので、木姿が乱れている。

あ~、春に掘り上げた球根そのままだ、早く植えなきゃ。

あ~、早くしないと冬が来る。

あ~・・・。

|

« 海、工作、川 | トップページ | 10月の総括 »

コメント

おっ!! 雷魚君 まだ生きてるな(^-^o)
顔が意外に可愛いね

何やら美味そうな感じもしてきた
サックと焼き魚に(^-^o)

冬を無事に超すか楽しみです

今日は美濃はそれ程寒くなく先ほどから家の中に一匹いる蚊が気になって仕方ないです
叩き殺すのに4回ほど失敗したので意地になっています(^-^o)

投稿: マサヒ | 2010年10月29日 (金) 20時17分

Fumiさん、おばんですぅ♪
庭がカラフルになってますね(^o^)/
私も明日は2号花壇からグラジオラスを
撤去して、水仙球根を植え付ける予定です。
小雨決行ですが、雨がひどいときは???
台風は明日がピークかしら? 日曜日は
仕事です。トホホ

投稿: YAMA | 2010年10月29日 (金) 22時57分

マサヒさん、こんばんは。

食べちゃダメ!食べちゃ(笑)

秋の蚊は手強いですね。^^

そちらもそろそろ、お仕事が忙しくなってくる頃ではないですか?
11月に入ると立て続けに工場立会検査が入っているので、
てんてこまいです。(--;)
それが過ぎても次から次へと・・・
当分の間、ダメそうです。

沙羅林道や、街道巡りや、山登りの妄想で自分をごまかしながら、
どうにか日々をやり過ごしています。

投稿: Fumi | 2010年10月30日 (土) 00時22分

YAMAさん、こんばんはぁ。

あ~、もう水仙の球根も植える時期ですかぁ。
少し位の雨なら良いですが、風があると外は辛いですね。
台風の影響、どうなんでしょうか。
私は明日も仕事、日曜休めたら家族の日です。

日曜お仕事お疲れ様です!
今年の大野はイベントがいっぱいですね。
YAMAさんもその御関係で?

投稿: Fumi | 2010年10月30日 (土) 00時31分

Fumiさんこんにちは!
素敵な庭ですね。しかもトリカブトまで・・・
トリカブトって売ってるの!?それとも山で採取したの!?
ボクも是非育ててみたいです。

投稿: ゲンゴロウ | 2010年11月 1日 (月) 10時46分

ゲンゴロウさん、こんにちは。

トリカブトは園芸店で買ったものですヨ。^^
お店で売っているものは、おそらく日本の自生種ではなくて、
『西洋トリカブト』とか言われているものだと思います。
自然のものよりも、少し花が大きいかな~と思います。
2株買って、庭に植えましたが、一つは消えました。
日陰がちな場所のは生き残って、もう5年以上になると思います。
やはり夏の暑さは苦手なようで、今年は元気がありません。

山野草は雰囲気がイイですよね。

投稿: Fumi | 2010年11月 1日 (月) 13時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の庭:

« 海、工作、川 | トップページ | 10月の総括 »