« 8月の総括 | トップページ | 北陸の古都で »
随分と日が短くなりました。
定時であがっても、
帰宅前に日が沈みます。
これからの季節は、夜ライドと同じ装備での通勤です。
前照灯×2+尾灯
LEDとはいえ、
毎年、秋以降は電池代が結構バカにならんです。
冬になって気温が低下してくると特に、電池の消耗が激しい。
車で通勤する場合、ガソリン等の必要経費は国家予算から出ますが、
電池代は、お小遣いに含まれます。(--;)
なんで?
とか思う私はセコイ?
自転車 | 固定リンク
お疲れ様です♪ 暗いときにほとんど走らない僕は、トンネルや山間部しか前照灯をつけませんがそれでも結構に消耗しますもんね(^^;) 毎日だと大変そうです( ̄Д ̄;;
僕は充電式のエネループを使用していますが、やはりコスト的にはそれがベストかなって選択でした(^^)100均の電池だとすぐになくなりますし・・・
投稿: kotapapa | 2010年9月 2日 (木) 07時43分
kotpapa さん、どうもぉ。
なるほど、充電ですかぁ。 って調べてみたら・・・
前照灯の内、 一つは単三×2本 → エネループ化OK もう一つは単五×2本 → エネループにラインナップが無い!? 尾灯はCR2032×2枚 → 充電のボタン電池って!?
う~ん、 機材を買いなおすトコロからやらないとアカン・・・
しかし将来的なコストを考えると、思い切るべきか、 う~ん。
ありがとうございます。^^
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 12時24分
↑そら安全のタメには投資ありきでしょう パーツが余ってきたら、それを装着する自転車を増やせば、ホラ解決~
投稿: フレディ・M | 2010年9月 2日 (木) 12時31分
フレディ・Mさん!なるほど! 先ず、車体を増やせばイイんですね ・・・って。 フレディさん・・・
新しいヤツ程、明るくて電気くわないんでしょうね。^^; う~んんんむぅぅぅ。
安全第一ですなぁ。
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 12時43分
USB充電式にしたらどうですか?
メーカー、オウルアイだったかな?
そこそこ明るかったですよ
投稿: taizo | 2010年9月 2日 (木) 12時49分
taizo さん、ほぉ~ぉぉぉ w(゚o゚)w そんなモノが! 情報ありがとうございます。^^
私って、そうゆうことに疎いなぁ。
ナルホド、調べてみると中々魅力的ですねぇ。 なんかカッコも悪くないし・・・。 いいねぇ。 益々悩んじゃうなぁ。 う~んんん。
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 13時00分
おばんです〜(^^) 僕もここ最近はずっと定時なので、ライトのお世話にはなっておりませんが、やはりだんだん日が暮れるのが早くなってきましたよねぇ〜。 特にFumiさんは夜ライドも多いので、ライトは必需品ですよね〜。 僕もkotapapaさんと同じく、エネループ派ですよ〜(^^) 単三と単四電池の2種類を持ってますが、以外と安売りのアルカリ電池より長持ちで、コストパフォーマンス的にはかなりいいんじゃないかと思います♪ あと、あんまり言いたくない裏技ですが、LEDライトやメータでよく使用するCR2032のボタン電池は、ダイソーの100均で2つ入りで100円なので、この裏技は僕とフレディ・Mさん二人だけの企業秘密なので、あんまり広めないで下さいね(^^;;
投稿: タクヂ@iPhone | 2010年9月 2日 (木) 14時54分
今日はちょっと涼しさを感じました 早く秋になってほしいです・・・
131年の記録の夏なんて結構です(^-^o) もうウンザリしました
ナイトライドは全くしませんが涼しげで良さそうですね 車に気を付けてくださいね
投稿: マサヒ | 2010年9月 2日 (木) 19時25分
タクヂさん、こんばんはぁ。
CR2032!ダイソーで2コ入り100円!!! そんなすんごい企業秘密がぁぁぁぁぁー! う~ん、それなら許せる範囲かも♪
で、やっぱエネループってのはいいんですかね?^^; ぢゃぁ、単5電池タイプのは機材入れ替え決定かなぁ? う~んんんむぅぅぅ。 ヘッドライト、ダイソーで売ってないっすかぁ?
最近は電池の種類が多くて・・・ ボタン電池買うときは、毎回間違わないか緊張します。
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 21時06分
マサヒさん、HP着々と進んでいますね。
何せ、引き出しの多いマサヒさんですから、 色々なアプローチで、いくらでも世界が広がりますね♪
自転車は勿論、街道物、紀行物、そして仏様。 音楽関係も語りだしたらきりが無さそうですし、 昔ぁ~し読んだ日記には、ニューハーフの事まであったような? ^^ ホント、楽しくて、奥が深くて、 良く解らないマサヒさんですが(笑)^^ これからも、そんな感じでお願いします。
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 21時30分
こんばんはぁ。 暑さは夏のまんまなのに ちゃんと太陽さんの角度は変わってるっていうのが 不思議ですね(小学生並の疑問)
ライトネタで盛り上がってますね。 ボクももうちょう涼しくなったらジテツウ再開しようと 思ってるので、100均で買い占めてこようと思います^^ それにしても皆さん、いろんなことよくご存知ですね!!
投稿: ぴろぴろ | 2010年9月 2日 (木) 23時15分
ぴろぴろさん、やっぱり100均なんですか!
そうなのか、企業秘密とか言っといて、 みんな知ってたんだ・・・ ボタン電池の高価さに参りきってた私って・・・
本当ですね、日は短くなってるのに、 なんで暑いままなんでしょう?
あ、で、 100均で何を買い占めるんですか? 爽快飴?ですかぁ?
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 23時45分
ダイソーにてのCR2032だけの在庫切れが頻繁に生じております ダメだよぉ~、企業秘密ヒロめたらぁ~ ますます入手困難になるぅ~
投稿: フレディ・M | 2010年9月 3日 (金) 07時51分
フレディ・Mさん!
情報漏洩!そして買占め! 犯人はこの中 ↑↑↑ の誰かですね!!!
投稿: Fumi | 2010年9月 3日 (金) 08時30分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 9月に入りました。:
コメント
お疲れ様です♪
暗いときにほとんど走らない僕は、トンネルや山間部しか前照灯をつけませんがそれでも結構に消耗しますもんね(^^;)
毎日だと大変そうです( ̄Д ̄;;
僕は充電式のエネループを使用していますが、やはりコスト的にはそれがベストかなって選択でした(^^)100均の電池だとすぐになくなりますし・・・
投稿: kotapapa | 2010年9月 2日 (木) 07時43分
kotpapa さん、どうもぉ。
なるほど、充電ですかぁ。
って調べてみたら・・・
前照灯の内、
一つは単三×2本 → エネループ化OK
もう一つは単五×2本 → エネループにラインナップが無い!?
尾灯はCR2032×2枚 → 充電のボタン電池って!?
う~ん、

機材を買いなおすトコロからやらないとアカン・・・
しかし将来的なコストを考えると、思い切るべきか、
う~ん。
ありがとうございます。^^
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 12時24分
↑そら安全のタメには投資ありきでしょう

パーツが余ってきたら、それを装着する自転車を増やせば、ホラ解決~
投稿: フレディ・M | 2010年9月 2日 (木) 12時31分
フレディ・Mさん!
なるほど!

先ず、車体を増やせばイイんですね
・・・って。
フレディさん・・・
新しいヤツ程、明るくて電気くわないんでしょうね。^^;
う~んんんむぅぅぅ。
安全第一ですなぁ。
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 12時43分
USB充電式にしたらどうですか?
メーカー、オウルアイだったかな?
そこそこ明るかったですよ
投稿: taizo | 2010年9月 2日 (木) 12時49分
taizo さん、ほぉ~ぉぉぉ w(゚o゚)w そんなモノが!
情報ありがとうございます。^^
私って、そうゆうことに疎いなぁ。
ナルホド、調べてみると中々魅力的ですねぇ。
なんかカッコも悪くないし・・・。
いいねぇ。
益々悩んじゃうなぁ。
う~んんん。
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 13時00分
おばんです〜(^^)
僕もここ最近はずっと定時なので、ライトのお世話にはなっておりませんが、やはりだんだん日が暮れるのが早くなってきましたよねぇ〜。
特にFumiさんは夜ライドも多いので、ライトは必需品ですよね〜。
僕もkotapapaさんと同じく、エネループ派ですよ〜(^^)
単三と単四電池の2種類を持ってますが、以外と安売りのアルカリ電池より長持ちで、コストパフォーマンス的にはかなりいいんじゃないかと思います♪
あと、あんまり言いたくない裏技ですが、LEDライトやメータでよく使用するCR2032のボタン電池は、ダイソーの100均で2つ入りで100円なので、この裏技は僕とフレディ・Mさん二人だけの企業秘密なので、あんまり広めないで下さいね(^^;;
投稿: タクヂ@iPhone | 2010年9月 2日 (木) 14時54分
今日はちょっと涼しさを感じました
早く秋になってほしいです・・・
131年の記録の夏なんて結構です(^-^o)
もうウンザリしました
ナイトライドは全くしませんが涼しげで良さそうですね
車に気を付けてくださいね
投稿: マサヒ | 2010年9月 2日 (木) 19時25分
タクヂさん、こんばんはぁ。
CR2032!ダイソーで2コ入り100円!!!
そんなすんごい企業秘密がぁぁぁぁぁー!
う~ん、それなら許せる範囲かも♪
で、やっぱエネループってのはいいんですかね?^^;
ぢゃぁ、単5電池タイプのは機材入れ替え決定かなぁ?
う~んんんむぅぅぅ。
ヘッドライト、ダイソーで売ってないっすかぁ?
最近は電池の種類が多くて・・・
ボタン電池買うときは、毎回間違わないか緊張します。
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 21時06分
マサヒさん、HP着々と進んでいますね。
何せ、引き出しの多いマサヒさんですから、
色々なアプローチで、いくらでも世界が広がりますね♪
自転車は勿論、街道物、紀行物、そして仏様。
音楽関係も語りだしたらきりが無さそうですし、
昔ぁ~し読んだ日記には、ニューハーフの事まであったような? ^^
ホント、楽しくて、奥が深くて、
良く解らないマサヒさんですが(笑)^^
これからも、そんな感じでお願いします。
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 21時30分
こんばんはぁ。
暑さは夏のまんまなのに
ちゃんと太陽さんの角度は変わってるっていうのが
不思議ですね(小学生並の疑問)
ライトネタで盛り上がってますね。
ボクももうちょう涼しくなったらジテツウ再開しようと
思ってるので、100均で買い占めてこようと思います^^
それにしても皆さん、いろんなことよくご存知ですね!!
投稿: ぴろぴろ | 2010年9月 2日 (木) 23時15分
ぴろぴろさん、やっぱり100均なんですか!
そうなのか、企業秘密とか言っといて、



みんな知ってたんだ・・・
ボタン電池の高価さに参りきってた私って・・・
本当ですね、日は短くなってるのに、
なんで暑いままなんでしょう?
あ、で、
100均で何を買い占めるんですか?
爽快飴?ですかぁ?
投稿: Fumi | 2010年9月 2日 (木) 23時45分
ダイソーにてのCR2032だけの在庫切れが頻繁に生じております


ダメだよぉ~、企業秘密ヒロめたらぁ~
ますます入手困難になるぅ~
投稿: フレディ・M | 2010年9月 3日 (金) 07時51分
フレディ・Mさん!
情報漏洩!そして買占め!
犯人はこの中 ↑↑↑ の誰かですね!!!
投稿: Fumi | 2010年9月 3日 (金) 08時30分