梅雨の晴れ間の夕暮れ
今日は、夕方近くになるにつれて好天。
5時50分に職場をあがり、
妻に帰宅を遅らせる旨の了解をとり、
福井市内を横切って、西へ。
深谷~大安寺の山際へさしかかると、太陽が隠れ始める。
日没までには海へ出たいなぁ。
R416を、めいっぱい飛ばしました。
海が近づき、空が開けてくると、意外に太陽はまだ高い。
日没に間に合って、『 鷹巣海水浴場 』
浜茶屋は、どれもまだ営業期間に入っていない様で、どれでも貸切です。
全席オーシャンビュー。
夕日に応援されながら、テクノポートを走り抜け、
『 三国港 』
えちぜん鉄道 『 三国港駅 』
いつ来ても、ノスタルジックで素敵な雰囲気です。
何枚も写真を撮って、しばし浸ります。
『 東尋坊 』 まで走って、
日が暮れました。
三国湊へ戻って、いつもの様に九頭竜川堤防で帰りました。
夕食の食卓には、甘エビと小鯛の笹漬けが出ました。
港の雰囲気を思い出しながら、美味しいビールが飲めました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Fumiさん、おばんですぅ♪
今日は夕方練習だったんですね。
気持ちよさそう(^o^)/
三国の写真はついついジッと見てしまいます。
線路に伏せた写真、いいっすよ!
まさか、寝ころんだんじゃあないでしょうね。
明日から苦難の日々...禁酒、禁バイク、禁ネット
投稿: ヘロヂ | 2010年7月 5日 (月) 22時23分
お帰りなさ~い!!
光と影の演出サイコーですね!!
非常に横着な体勢でパソコン眺めてたのですが
Fumiさんの写真がパラっと見えた瞬間に
思わず正座してしまいました^^
みんなでサンセットクルージングなんていいですね!!
そしてオッサン同士で肩を寄せ合って感動に浸るんですよ^^
どうよ??この企画??
投稿: ぴろぴろ | 2010年7月 5日 (月) 22時52分
YAMADAさん、忘れてました
お誕生日おめでとうございます
赤いちゃんちゃんこは?^^無しですか?^^
あっ!そうか、赤いサイクルジャージがありましたね♪
やはり、早朝より夕方のほうが体が楽です。
家庭のリズムを崩しますが・・・^^;
三国港の駅は、始発駅だからでしょうか?
開放的で、ホームでも何処でも出入り自由ですし、
構内の線路を横切る歩道などもあって
写真を撮りだすと
次々と良いスポット、アングルが見つかってキリがありませんね。
出張、脚への休養にしてください。
といっても、早朝散歩ですか?^^
問題ない範囲で(笑)記事にでもしてくださいね。
投稿: Fumi | 2010年7月 5日 (月) 22時54分
ぴろぴろさん ^^;
え、えーっと
>オッサン同士で肩を寄せ合って・・・
絶対に!絶対にその後押し倒したりしないでくださいね
サンセットクルージング! いいですね~♪
午後からスタートして、日没30分位前に最終ポイント到着。
日が沈むのを眺めながら、そのままそこでバーべキュー!
で、^^;肩寄せ合って(笑)
最終ポイントはガレーヂYAMADAですか?
え?それじゃ意味無いですかぁ・・・
サンセット企画、ホントにやりましょう。
投稿: Fumi | 2010年7月 5日 (月) 23時05分
浜茶屋、もう建てられたんですねぇ~
もうすぐ夏かぁ・・・。
三国湊駅の建物も風情あるものに建て替えられて、

いいですねぇ~
ここに設置してあるコカコーラの自販機、赤でなくてこげ茶色にしてあるのもGoodですね
投稿: フレディ・M | 2010年7月 6日 (火) 06時45分
フレディ・Mさん、おはようございます。
浜茶屋が建つと、いつもの夕焼けの風景も
少しイイカンジになりますね。^^
あのままゴロンとしてたら気持ち良さそうですが、
虫に刺されそうです。
>コカコーラの自販機、赤でなくてこげ茶色にしてあるのもGoodですね
おぉっ!よくご存知で。
昨日その自販機でドリンク補給しました。
投稿: Fumi | 2010年7月 6日 (火) 07時23分
こんにちは【^^】
ビーチの夕陽がキレイですねぇ。僕も機会をみて自転車で海の夕陽を見に行きたいです。
若かりし頃にいた職場が三国テクノポートにありまして、、、その頃の思い出と夕暮れの三国の町が懐かしいです(^^; 夏やなぁ
投稿: ヤスジロウ | 2010年7月 6日 (火) 18時36分
こんばんは。(^^)/
いいですね、夕暮れライド。
私も、夕暮れの海を撮りたくて、行ったら帰りは真っ暗でした。
美しい物を見たい気持ちは山々ですが、夜道だけは気を付けないといけませんね。
あはは、線路の写真、とてもアングルがいいですが、行動を見られると、不審者に思われそうですね。
投稿: hiro | 2010年7月 6日 (火) 19時28分
おっ!サンセットBBQいいですね。
で、オールナイト花火っすね?
投稿: MA310 | 2010年7月 6日 (火) 21時05分
ヤスジロウさん、こんばんは。
ヤスジロウさんはガチガチに山のイメージなので、^^;
なんだか海の景色の中におられる姿が想像しづらいです。^^
勝手なイメージですね。
海岸や湖畔を走られた写真も拝見しているのに(笑)ヘンですね。
夏ですねぇ。
投稿: Fumi | 2010年7月 6日 (火) 21時53分
hiroさんどうもぉ
自転車通勤だと、秋~春の帰宅は真っ暗になるので、
夜道の走行には慣れてしまいました。
少々横着になっているのかもしれませんね。
リスクが高いのは間違いないですから、
気を張らねばと思います。
しかし、サンセットの時間帯や、夕風に吹かれてのライドは
本当に気持ち良いです。^^
線路の写真は、セルフタイマーで、カメラを下に置いて撮りましたが、
アングル決めるのに、
地面に這いつくばってマシタネ・・・(恥;;;)
投稿: Fumi | 2010年7月 6日 (火) 22時00分
MA310さん、
オールナイトはダメですよ!
テント泊・車中泊の方に迷惑です!
投稿: Fumi | 2010年7月 6日 (火) 22時02分
いやぁ、最近書き込みできて無くて本当に申し訳ございません(TT)
けどブログはしっかり1時間おきにチェックしてますからね~(笑)
(↑コレは定型文です・爆)
Fumiさんもいい感じで韓国ドラマ祭りで、毎晩夜更かししておられるみたいですね~♪
しかし、お仕事が終わってからのライドは、真っ直ぐ帰宅しない所がいいですね♪
僕は定時(5時半ごろ)だと、最近は竹田山や九頭竜川の河川敷まで遠回りしますが、1時間でも残業すると、もうすぐに嫁さんの顔が頭に浮かんで、まっすぐ帰らざるをえません(TT)
今日は定時かな?なんて予想して、サングラスを黒レンズにして残業だったりすると、軽く泣けますよね~(笑)
投稿: タクヂ | 2010年7月 8日 (木) 00時37分
タクヂさん、ホントいつ寝てるんですかぁ?
けどボクもがんばって夜更しお付き合いしてますからね~(笑)
(↑コレは社交辞令です・爆)
昨晩は、妻と一緒にコイン精米へ行き、
そのままコンビニパトロール→戦利品で飲み食い
酔っ払っていつ寝たのか覚えていません(TT)
今週に入って、毎晩こんな感じです。
こんなんで、朝走れる訳ないですわ。
今日は定時ですかぁ?
そっち行きますかぁ?
投稿: Fumi | 2010年7月 8日 (木) 07時12分