« 白山 | トップページ | センチュリーラン福井 2010 »
ここのところ猛暑続きで、
油断していると鉢植えなどは1日でカラカラになる。
朝の水遣りは欠かせない。
サボると、
種によっては夕方までに葉がしおれていたりするが、
その日の内に水さえやれば1時間程で復活する。
『 カサブランカ 』 と、ツユムシ?(キリギリスの仲間)
『 カノコ(鹿の子)ユリ 』
『 ゼラニューム 』
『 メドーセージ? 』 サルビアの仲間
梅雨が終わり、茂った葉の様子も落ち着いて、夏らしい庭になりました。
庭・花 | 固定リンク
Fumiさん、おばんですぅ♪ いろんな植物で涼しげでいいっすよ。 我が家のユリは、いつの間にかクルマユリ だけになってしまいました。あとはどこに 行ったのかしら? 草むしりは辛いです!
今日はお疲れさま~!
投稿: ヘロヂ | 2010年7月25日 (日) 19時22分
YAMADAさん、今の時期 草むしり、水やり、庭の作業は辛くて面倒ですね。
朝の内に済ませるのが理想なのですが中々・・^^;
投稿: Fumi | 2010年7月26日 (月) 06時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夏の庭、朝。:
コメント
Fumiさん、おばんですぅ♪
いろんな植物で涼しげでいいっすよ。
我が家のユリは、いつの間にかクルマユリ
だけになってしまいました。あとはどこに
行ったのかしら? 草むしりは辛いです!
今日はお疲れさま~!
投稿: ヘロヂ | 2010年7月25日 (日) 19時22分
YAMADAさん、今の時期
草むしり、水やり、庭の作業は辛くて面倒ですね。
朝の内に済ませるのが理想なのですが中々・・^^;
投稿: Fumi | 2010年7月26日 (月) 06時51分