« 夏の庭、朝。 | トップページ | ベタな問題 »

2010年7月25日 (日)

センチュリーラン福井 2010

今日は、『 第28回 福井県サイクルスポーツ大会 センチュリーラン 』 の日です。

100Km と、60Kmの部があり、我々の仲間は全員100Kmコースのエントリー。

出走の前に、

ぴろぴろさんからのお誘いで、アップを兼ねての朝ポタ会がありました。

AM6:00前に、健康の森 第6P 集合。

なんとぉ! ふれっでぃ・Mさん! いきなりのサプライズ!!!

『 PINARELLO DOGMA 』 での参戦です。 (¥o¥)

Cimg8979

皆、走る前から心拍が上がります。

タクヂさんも到着。

そこへ、こちらも超高級バイク、LOOKのモンドリアンでお出ましのmondoさん。

43978316_org

(画像提供 フレディ・Mさん)

他の方も、カーボンにスカンジウム!

私の『庶民号』こんなのと一緒に走ってていいんでしょうか? ^^;

とりあえず出発~。ぴろぴろさんのご案内で、滝波ダム周回コースへ。

43978347_org

(画像提供 フレディ・Mさん)

『大谷寺』

Cimg8984

Cimg8983

途中、激坂アタック会などもあって、爽やかな早朝のライドを堪能し、

いい時間に開会式の駐車場へ帰還。

様々な知った顔、知ったお名前のブロガーさんやらと、談笑。交流。

Cimg8985 

開会式では、大人が皆で ラジオ体操! 恒例らしいです。

Cimg8988

テープかCDの不調?で、突然打ち切り! これも恒例だそうです。

スタート。

2週間程まともに自転車に乗っておらず、登山疲れも抜けず、不安でしたが、

早朝アップの甲斐あってか、結構脚が回ります。

う~ん。いけるかな?

調子に乗ってぶっ飛ばして・・・。

が、このアフォな行動が、結局後々迷惑をかけてしまいました。

海へ出て、第一チェックポイント。

43978694_org

(画像提供 フレディ・Mさん)

ここらで、早くも私の脚が売り切れ気味になりました。お調子モンのアフォです。

ボトルが空だったので、そこから少し先の自販機に寄ります。

43978708_org

(画像提供 フレディ・Mさん)

暑さに気持ちもあがらず、更に少し先の水仙の里公園でソフト休憩。

Cimg8989

オバチャン元気におりました。^^ 今日のソフトクリームの美味さは格別です!

海岸沿い、こんな素敵な景色が続きますが

43955662_org_2

(画像提供 YAMADAさん)

ヘロヘロの私に、ぴろぴろさん&フレディ・Mさんがペースを合わせて曳いてくださり

43978795_org

(画像提供 フレディ・Mさん)

どうにかこうにか、糠の補給所

43978848_org

(画像提供 フレディ・Mさん)

前半さんざんペースを乱して迷惑かけておきながら助けてもらっているアフォ。

(迷惑しながらも見捨てず優しいお仲間・・・・

えっちら、おっちら、糠の坂道をやっつけて、立ちションしていたら、

美味しそうな野苺。

Cimg8994

土手に沢山成っていたので、いくつも補給。酸っぱさが体に染みるぅ~。

さあ、この先もお二人が助けてくださり、幾つかのアップダウンをクリアして、

へ~ロ~へ~ロ~~~~もうだめ~~~~

写真撮る余裕も無~し~

最後のトンネル前にはYAMADAさんまでお出迎えに来て下さり、^^;

ヘロヘロゴール。

皆に遅れてゴールすると、沢山の声援やねぎらいがもらえます。^^;

  

皆さん、本当にありがとうございましたぁ。^^

  

YAMADAさん、ぴろぴろさんと温泉につかり、大広間で昼食休憩談笑。

その後、家族と合流して 『健森プール』 子供と触れ合い。

久々にお嫁さんの水着姿を見ました。 

水で体が冷えて、気持ち良かったぁ~。 結構復活。^^

  

この反省を生かして、また練習始めなきゃ。^^;

 

 

【 追記 】

フクラハギまだ痛いけど、
この間 200Km 走ったトコだし、
まあ、なんとかなるんじゃね?
朝は結構辛かったけど、本番始まったら結構脚回るし、
いけるんじゃ?

完全に調子に乗ってました。

そして一番大切な事を忘れていました。
私一人で走っているのではない事。

絶頂で棗の坂を駆け上がり、海が見えた頃、私は只のアホでした。

仲間も、かなり愛想が尽きていたと思います。

それなのに、
いつものように優しく合わせてくださって、
勝手にダウンした私を一人にしないで付き合ってくれたこと、
絶対に忘れてはいけないなぁと思いました。
私が追いかけていたのは、こんな背中なんだと。
ついこの間思っていたのに、何で見失ったんだと。
また改めて、自分を戒めています。

本当に情けない。

本当にありがとうございました。

|

« 夏の庭、朝。 | トップページ | ベタな問題 »

コメント

早々のブログアップに、
Fumiさんの体力復活を感じますぅ~
ヨカッタですねぇ
私は身体中アッチッチで、
今晩眠れるんだろうか・・・??

投稿: フレディ・M | 2010年7月25日 (日) 20時07分

やっちまった,というので
人の不幸を笑いに訪問したら
なんてことはない。楽しそうじゃないですかぁ!!

羨ましい,羨ましい,羨ましい,羨ましい
羨ましい,羨ましい,羨ましい,羨ましい
羨ましい,羨ましい,羨ましい,羨ましい
楽しそう,楽しそう,楽しそう,楽しそう
楽しそう,楽しそう,楽しそう,楽しそう
楽しそう,楽しそう,楽しそう,楽しそう
出たかった,出たかった,出たかった,出たかった
出たかった,出たかった,出たかった,出たかった
出たかった,出たかった,出たかった,出たかった
水着の人妻,見たかった,見たかった,見たかった

投稿: koukeihaya | 2010年7月25日 (日) 20時11分

青い屍www

え~っと・・・どこに水着姿の人妻の写真があるんですか?

投稿: MA310 | 2010年7月25日 (日) 20時22分

今日はお疲れさま~!
今日はサプライズの連続! みなさんの
バイクには驚かされますね。帰ってから
缶ビールを飲んでバタンキューでした。
久しぶりに昼寝しましたよ(^^)

次もよろしく♪

投稿: ヘロヂ | 2010年7月25日 (日) 20時32分

こんばんはぁ。
気温が思ったよりも上がり過酷なライドになりましたねぇ。
いやぁボトルが空になった時は半泣きになりました(TT)

糠の補給所でFumiさんがこんなだったって知りませんでした^^
GFの練習の時を思い出させる光景ですね♪

奥さんの水着姿を見て復活するFumiさん可愛いぃ♪♪^^

お疲れ様でしたぁ!!

投稿: ぴろぴろ | 2010年7月25日 (日) 20時50分

お疲れ様でしたぁw
暑さもあって、過酷なライドだったみたいですねぇ( ̄Д ̄;;
今日は朝練だけでもと思っていたのに、祭りの後片付けで参加出来ず・・・(>_<)

また揉んでくださいねぇ

投稿: kotapapa | 2010年7月25日 (日) 21時33分

フレディ・Mさん、今日は本当にありがとうございました。
そして驚かされましたぁ。^^

走り込み不足90%+ちょい熱中症10% だったのでしょうか。
プールでクールダウンしたら、ちょっと戻りました。^^;

今日は反省しきりデス。

投稿: Fumi | 2010年7月25日 (日) 21時52分

koukeihayaさん、

あばばばば、あばばばば、あばばばば。
しっかり10行書いてるし(笑)

ウチの嫁の水着
お目汚し、お目汚し、お目汚し。
ウチのお嫁ちゃん
ゴメンなさい、ゴメンなさい、ゴメンなさい。^^;

投稿: Fumi | 2010年7月25日 (日) 21時56分

MA310さん、

お目汚し、お目汚し、お目汚し。^^;

投稿: Fumi | 2010年7月25日 (日) 21時57分

YAMADAさん、最後に嬉しいお出迎え。
有難うございましたぁ。

私もばたんきゅーデスヨ。

また次回、宜しくお願いします。

最近、益々庶民号が惨めに見えます。(TT)

投稿: Fumi | 2010年7月25日 (日) 22時00分

ぴろぴろさん、今日は本当に救っていただきました。

信楽から石山寺への時を思い出し、
相変わらずの優しさに涙出そうでした(TT)

相変わらず調子に乗って売り切れる私・・・
情けないです。

今度はお嫁さんにリングコスチュームでお願いを・・・・いやいや(^^;)

投稿: Fumi | 2010年7月25日 (日) 22時05分

kotapapaさん、そろそろ私が揉まれる番です(TT)
今日は本当に無様でした。

他の皆さんは普通にイケてました。
過酷だったのは私だけです(笑)

町内行事お疲れ様です。
また御一緒しましょうね。^^

投稿: Fumi | 2010年7月25日 (日) 22時08分

お疲れ様でした

Fumiさん大変だったみたいですね


でも戻ってから
僕が「大丈夫ですか?」って声掛けしたら
Fumiさん「今から子供とプールや~~」っと仰っていたので、大丈夫だな~~と

ホント、辛い時の無理は絶対駄目ですね

投稿: taizo | 2010年7月25日 (日) 22時19分

taizoさん、相変わらず爽やか過ぎて嫉妬します!

>辛い時の無理は・・・
単なるお調子者のアフォです(TT)
言い訳のしようもない

もっと真面目に練習しないとダメですね。^^;

投稿: Fumi | 2010年7月25日 (日) 22時30分

幽体離脱した人がいると聞いてやってきましたよ(^^;)
昨日はお疲れ様でした。
序盤あまりの爆走ぶりを拝見し、ビックリでした。
どうりで後半お見掛けしないと思っていたら・・・
アイス食べてたのならご一緒させてもらえば良かった(TT)

投稿: とも&みさっぺ(とも) | 2010年7月26日 (月) 16時00分

Fumiさん、お疲れ様でした。
最初のエイドステーションで、脹脛の痙攣してるのを見てビックりでした。
持って行こうか行くまいかと、迷っていてたエアーサロンパス持ってくれば良かったと思いました。
第二のエイドステーションでは、腹話術の人形みたいなお姿が…。
Fumiさんって、力を思いっ切り出し切る所がいいですね。(^^;;

でも、ホント無事帰って来て良かったですね。
で、この後に家族でプールというのが、凄い~~。

投稿: hiro | 2010年7月26日 (月) 17時40分

ともさん、どうもぉ。

幽体離脱の得意なサイクリストは私位のモンでしょう。^^
今にどこかから取材が来ないかと(笑)

実は『売り切れ』は私の専売特許なのです。
毎度毎度、アフォです。

今回、一番気持ち良くて楽しかったのは、
大会出走前の早朝ポタと、水仙の里ソフトクリームでした。^^

投稿: Fumi | 2010年7月26日 (月) 19時51分

hiroさん、どうもぉ。

未だに懲りずに幽体離脱です。^^
>腹話術の人形
上手いこと言いますね。^^

羊羹分けていただいて助かりました。
ありがとうございました。m(__)m

家族でプール♪楽しかったですよ。
いいクールダウンになりました。

投稿: Fumi | 2010年7月26日 (月) 19時55分

Fumiさん、こんばんは。

昨日はやっとお目にかかれてとても嬉しかったです。
昨日はFumiさんにとって納得の行かないライドだったようですが、
たまたま昨日がそう言う日だったと言うだけですよ。
気にしたって何にもなりませんからここは一つスッキリと忘れて
今度のライドのためにコンディションを整えておいて下さい。

今年中には是非是非ご一緒したいですね。
その時が来るよう楽しみにしています。

投稿: E.A-FOCUS | 2010年7月26日 (月) 21時32分

E.A-FOCUS さん、ありがとうございます。

温かいお言葉で、ホットします。
自転車、特にロードに関しては、人それぞれ色々なこだわりがあるでしょうが、
『速さ』『強さ』を最上とする価値観がいかに自分を下らない人間にしてしまうか、
今回また改めて実感しました。
センチュリーは、そんな事を競うものではないのですから、
E.A-FOCUSさん達の走り方、楽しみ方、大正解だったと思います。

仲間から優しくされて、
言葉も行動も、やはり思いやりが大切だなぁと、そんな事も実感できた1日でした。

私も是非、ご一緒できる日を楽しみにしています。^^

投稿: Fumi | 2010年7月26日 (月) 21時57分

 そんだけ疲れても皆さんからの励ましのエールがこんなに(^^) これもFumiさんの人柄ですね。

 ロードのペースはかなり速いですね、特に登りが。端くれだろうがエースだろうが、そういう世界に身を置くこと自体が凄いですね。

 お疲れさまでした。

 

投稿: ヤスジロウ | 2010年7月26日 (月) 22時08分

ヤスジロウさん、ありがとうございます。

自転車を楽しむってのがどういう事か
改めて見直す日になりました。

出会いというものは、ホント尊いです。^^
私は、仲間、先輩方に恵まれています。
何をやっても、どんな失敗しても、
楽しく、嬉しく、自分に返ってきてくれるのは
皆さんがいてこその幸せですね。

自転車はイイです。^^

投稿: Fumi | 2010年7月26日 (月) 23時00分

先日はお疲れ様でしたm(_ _)m

雨の日だった去年は大丈夫でしたが、さすがにあの暑さで水が無いのは辛かったですね(×o×;)

主催者に今度文句言っておきます(#`Д´)

プールにも行ってたんですか~バテバテのカラダには気持ちよさそうですね(*´д`)(´д`*)ネー

投稿: ひろろー | 2010年7月27日 (火) 06時08分

ひろろーさん、文句は言わないでくださいよぅ

とても夏らしい天気で、海が気持ちいいコースで、
サイクリングするには、アレはアレで良いモンですが
暑さはホント体にこたえますね。

熱中症はバカになりませんから
救急車を呼ぶような事態になる方がいなくて良かったです。

プールは良かった♪
あんな暑い日は、絶対自転車よりプール(笑)

投稿: Fumi | 2010年7月27日 (火) 07時24分

fumiさん。はじめまして。
高野建具店Yのヨッシーです。
大変なライドだったようですね。

実は自分も去年のセンチュリーで両足が攣ってしまい、迷惑をかけたことがありました。

皆さん色々失敗を重ねてきて上達してきているんだと思いますよ。気になさらないんで良いのでは?

今回はご一緒できなかったので次回はぜひ。

投稿: ヨッシー | 2010年7月28日 (水) 12時16分

ヨッシーさん、ありがとうございます。

ウメダさんのブログに時々登場されるFP7の方ですね?
競技入賞常連の高野建具店の。^^
お顔は以前からネット上で拝見しておりましたので、
当日も、「あっ」と思ったのですが、
声が掛けられませんでした。^^;

また、どこかでお会いできるでしょうね。^^
宜しくお願いします。

投稿: Fumi | 2010年7月28日 (水) 12時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: センチュリーラン福井 2010:

« 夏の庭、朝。 | トップページ | ベタな問題 »