« 日本を支える活動に参加! | トップページ | 梅雨前の庭 »

2010年6月 6日 (日)

最後の追い込み

GF福井まであと一週間。大会前、今日が最後の週末です。

参加される方々は、皆それぞれに調整に余念がない事と思います。

私も気合充分だったのですが

日曜日は妻が仕事で私が主夫。いつものパターンです。

朝食・昼食の世話。宿題の監督。

昨日の田植えの汚れ物もあり、今日は朝から洗濯機3回。

木が物凄く成長する季節なので、隣家に迷惑にならぬ様に剪定。

毎度慌しい日曜日。

14時半過ぎに妻が帰宅。慌てて準備して飛び出します。

時間が無い。ロングは無理。

この条件で疲れ果てる事の出来るコースと言えば・・・

思いつくのはやはり国見岳。

今日は二枚田幹線林道往復に挑戦しよう!

そう、国見岳往復ではなく、二枚田幹線林道往復。

いつもの朝練コースで奥平から上がり、

Cimg8203

鷹巣へ下って

Cimg8205

近くの釣具屋前の自販機で水分を補充し、登り返し。

Cimg8206

今日は、時間に追われてのライドなので、山頂では写真撮影のみ、

鷹巣側でも写真とドリンク購入のみで休憩無し。

そそくさと奥平側へ下り、

一光方面へ回って、コワ~い!『 一光隋道 』 を通って

Cimg8209

志津が丘の方へ出て、健康の森を抜けて、

どんどん日が傾く中、どうにか間に合って 『サイクルオート・サカイ』 さんへ。

書類にハンコをもらい。しばし談笑の後帰宅。

Cimg8212

帰りの九頭竜CRで、

なんと、

脚が売り切れました。

大丈夫か?俺?!

本番に不安を残してしまった・・・。

  

あと一週間は朝練も中止し、ジテツウ位で

身体を休めながら維持する感じにしよう。

  

が、

肝心の天気予報が・・・・!!!

  

本日のコース

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=bf3e00e61a6879616470002e97e84349

|

« 日本を支える活動に参加! | トップページ | 梅雨前の庭 »

コメント

こんちはぁ。
ホント追い込んでますねぇ!
昨日は少しの時間でもご一緒出きればと思ってたので
残念でした(T T)

それにしても二枚田幹線を往復する人ってあまりいないと思われます。
それをやっちゃおうかなって思うFumiさんは既に超(変)人の域に達してるのでしょうか??^^

サカイさんでの検車所要時間どれくらいでしたか??

投稿: ぴろぴろ | 2010年6月 7日 (月) 12時33分

お疲れ様でした。
いよいよ今週末にせまってきましたね。
お互い,最大の目標でしたから,思いっきり楽しみたいですね。
昨日(日様日)夕方,サカイさんに寄ったんですよ。
お会いできなくて残念でした。
では,天気が持つことだけを祈って,一週間を過ごすことにしますか。

投稿: koukeihaya | 2010年6月 7日 (月) 12時49分

ぴろぴろさん、こんちはぁ。

車検や調整は前回やってもらって、
(10~15分弱だったと思います。)済んでいましたので
今回はざっと見るだけの感じで、
タイヤのチェックだけを念入りにしてもらえました。
おんちゃんタイヤに関しては、特に気にされているようで、
色々と注意事項やアドバイスをもらいました。

二枚田往復、やってみると意外に出来るモンですね。
でも、GFに向けてなら、
私の場合もっと高速走行を鍛えなきゃダメかも(^^;)

投稿: Fumi | 2010年6月 7日 (月) 12時59分

お~ koukeihayaさん、ニアミスでしたかぁ。
私が寄ったのは6時半頃だったかな?

この一週間は体を維持する程度での~んびり過すつもりです。

本番楽しみですね。
お天気だとイイです。

投稿: Fumi | 2010年6月 7日 (月) 13時02分

こんばんわぁ~
また、過激な追い込みやってますね~(笑)
やはり、鷹巣からの二枚田幹線道路は福井県NO,1ですね
あれより長いコースはないでしょうね。
私は、今日行って参りました。
今年初の二枚田TTです。
昨年より少し速くなって辛うじて40分台で走れました
(速い人は、どれくらいなんでしょうかね?)
少し行くまでに距離を走りすぎました。
上りだしたらヘロヘロでした。

明日は休養しようと思いましたが、またこのブログで火がつきました。
明日も朝練決行します!!
いつもありがとうございます。
萎える気持ちに火を付けて下さって!!
ファイト~、俺!!

投稿: Otuka | 2010年6月 7日 (月) 22時12分

Otukaさん、どうもぉ

えっ?今日?ですか。
相変わらずがんばっておられますね。^^
当然Otukaさんは全行程『自走』なんですね(笑)
武生から峠を越えて海を回って二枚田でしょうか。
いやはや40分台とは恐れ入ります。
昨年の私の目標は1時間を切る事でした(笑)
今回は計ってすらいません。
私ももっとタイムを意識しないとダメですね。
この辺がOtukaさんに比べて私の甘いトコロです。(反省)

>明日も朝練決行します!!
って!え~!!
そんなにヤル気出さないでぇー
ますます追いつけなくなるぅ~!

GF本番では、ゆっくりお願いします。^^;
いっぱい背中貸してください。m(__)m
晴れるとイイですね!

投稿: Fumi | 2010年6月 7日 (月) 22時33分

Fumiさん、やってますねえ(^^ゝ
いったん下ってまた登り返す!
気合いが入ってます。こりゃあ、
ロートルの出番はありませんね。

本番の天気予報も今のところなんとか
持ちそうですが、ちょっと微妙?
調子が良いとついつい無理をして
故障しやすいので、気を付けてね(^^)

投稿: YAMADA | 2010年6月 7日 (月) 23時11分

YAMADAさん、ありがとうございます。

朝の走りに気合を入れた生活をしていたら
昼間がだる~くて、脚の満足感に反して体調がイマイチでした。
今週はキツイ走りは止めて、
体調を整える事に専念しようと思います。
とか言いながら夜更ししてしまっていますが(笑)

GF福井済んだら、また御一緒お願いします。^^
谷汲も残ってますし、
何処か観光ポタもイイですね。

投稿: Fumi | 2010年6月 8日 (火) 00時39分

もぅ~、そんなに追い込まなくても160kmでしょぉ~
大丈夫ダイジョウブ
Fumiさんなら楽勝ですよ!!

観光気分でサイクリングしましょう

投稿: フレディ・M | 2010年6月 8日 (火) 12時18分

フレディ・Mさん、どうもぉ

富山お疲れ様でしたぁ。
『本番』という言葉にビビリが入ってしまうチキンなので(^^;)
まあ、それなりにやっとこうかと。

実は二枚田往復は随分以前からやろうやろうと思っていたので、
練習どうこう抜きにして楽しめた♪ライドでした。

日曜日楽しみましょう♪

投稿: Fumi | 2010年6月 8日 (火) 12時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後の追い込み:

« 日本を支える活動に参加! | トップページ | 梅雨前の庭 »