« 朝乗り Ver 2.08 と 今朝の花 | トップページ | 今日も魚捕り »

2010年6月19日 (土)

我が家定番の楽しみ方

金曜の晩は、子供を寝かしつけてから

妻と二人でコンビニデートへ行き

00

夜中の2時まで、ネットで韓国ドラマ見ながら飲み食い。二人でマッタリしました。

  

今朝はどうせ雨だろうと思っていたので、ゆ~っくり起きたら

『えっ?』 天気がイイ。

あわてて朝食とりながら家族に号令

「遊びにいくぞー!海と魚捕りの準備しろー。」

昼前には、いつもの波松海岸へ。

01

スーパーマーケットで仕入れた出来合いの弁当・惣菜やカップ麺も、

外で食べれば御馳走です。

食後は全員で川の流れ込みへ入り、『魚とり』

02

獲物はウジャウジャと見えるのに、

中々つかまらない。

子供達は必死!夢中!

04 

05

主にいる魚は

小さな 『 アユ 』 と

07

ハゼ か ヨシノボリ の仲間?

08

子供達、3時間位夢中。

大漁、大漁。

09

10

天ぷらにしたら美味しそうなサイズが沢山とれるのですが・・・

以前に食してみたら、アユのあの香りにまじって、ほんのり洗剤?のような匂い。

生活排水が流れ込む小河川で、見た目はそこそこきれいでも

水質は良くないのでしょう。

よって、遊んだ後は全リリースです。

  

川で体が冷えたら浜に戻って

12

妻は昼寝。

子供と私はシロギス釣り。

  

だんだん日が傾いてきて

13

最後はいつものように

『 焚き火 』

14

子供は火なぶりが大好きなので、薪の流木は自主的に集めてきます。

長男にいたっては慣れたもので、自分で火床をつくり始める。

小枝をポキポキと折って着火部をつくり、その上に更に木を組んでいき

「はやく火ぃつけてぇー!」 と催促してきました。

成長したなぁ。

15

少し離れた所に妻と並んで腰掛けて

こんな子供達を眺めて

幸せな時間です。

|

« 朝乗り Ver 2.08 と 今朝の花 | トップページ | 今日も魚捕り »

コメント

「火なぶり」ひょっとして福井弁かもね~
でも、こんな遊びいいよねぇ~
御子さんにとってはとても思い出深い冒険ですね

オトナの火遊びはイケマセンが・・・

投稿: フレディ・M | 2010年6月19日 (土) 23時22分

[砂に埋めて困らす]が抜けてますよ。

投稿: MA310 | 2010年6月20日 (日) 03時16分

Fumiさん、こんちゃあsunday♪
素敵な土曜日ですねえ(^^)
家族のみんなが幸せで、めでたしめでたし(^o^)/
釣った魚や肉でバーベキューすると美味しい
でしょうね。ビール飲みたくなります。
ビールは夜のお楽しみ♪

投稿: ヘロヂ | 2010年6月20日 (日) 15時19分

こんにちはぁ。
ファミリーで楽しい土曜日でしたね♪
こういうFumi家の自然戯れ系レポートは久しぶりのような気がします(^^)

前にも書いたと思いますが
家族揃って、こういう休日を過ごす家って今はそんなにないんじゃないかしら。
お金使うばかりが遊びじゃないって事を知るのはお子さんにとって大事なことですね。

我が家は手遅れですが(^_^;)

投稿: ぴろぴろ | 2010年6月20日 (日) 16時55分

フレディ・Mさん、どうもぉ

オトナの火遊びも楽しそうですが、
妄想だけにしときましょうってコトで

焚き火はいつまでやってても飽きませんね。
自然の(ガスじゃない)火はイイです。^^

投稿: Fumi | 2010年6月20日 (日) 17時49分

MA310さん、
ナルホド、浜遊びの定番中の定番!忘れてた!

投稿: Fumi | 2010年6月20日 (日) 17時50分

YAMADAさん、どうもぉ

我が家は手抜きの食事でしたが
少し離れた所にいた家族連れがバーベキューをやっていて、
物凄く美味しそうな煙が流れてくるので
たまりませんでした。
ビールも持っていかなかったので、
お父さんにとっては中々ガマンの1日でした。

投稿: Fumi | 2010年6月20日 (日) 17時54分

ぴろぴろさん、どうもぉ

実際我が家はあんまりお金が無いので
必然的にこんな遊びになります(笑)

子供も大きくなると、
その内ついて来なくなっちゃうでしょうし、
部活などやりだすと、休日も時間が無くなりますものね。
今の内だけの楽しみと思って、
精一杯相手しとこうと思います。

子供にとってというよりは、
自分にとっての思い出でしょうか。^^

投稿: Fumi | 2010年6月20日 (日) 18時03分

家族でサーフで魚釣り、最高です
しかも『定番の楽しみ』とは、ホント素敵です


我家も子供達を釣れて河野の方に遊びに行きます
同じ様に稚鮎なんかが居るので子供達は大喜びo(*^▽^*)o
(獲ってはいけないので獲りませんが・・・)


石鹸臭い魚はヤバイですね
そんなに臭いんですか?

ところで肝心のキスは釣れましたか?

投稿: taizo | 2010年6月21日 (月) 18時01分

taizoさん、どうもぉ

海岸から100~200m位で堰にあたるような小さな川ですが、
魚影が濃く、とても楽しめます♪
海で子供を遊ばすのにはつきっきりで気を張りますが
川の方なら目の届く範囲で放っておけるので楽です(笑)
アユ捕っちゃマズかったんでしょうか?
時としてサツキマスやドンコも捕れちゃったりします^^;
全リリースしてますが。^^;;;;

サーフでの釣りはまともにやったのが2時間位でしたが
ビーチク・イーン(笑) 3匹
アイナメ 1匹
フグ 2匹

でした。

投稿: Fumi | 2010年6月21日 (月) 18時44分

なんとも素敵な1日ですね。^^
家族の結束が固いと言ったらいいのでしょうか?
すぐにこのように出かけられるのは羨ましいです。
ウチの子ども達は、こうはいきません。
まあ、息子も大きくなったからねぇ。
妻ときたら、日光過敏症で天気の良い日は、あまり出たがらないんですよ。
焚き火を囲んでの子ども達の成長ぶりは、親としても嬉しいものですね。
ホント、幸せそうですよ。(^^)v

投稿: hiro | 2010年6月22日 (火) 06時22分

hiroさん、どうもぉ

ウチの長女は確かhiroさんトコの娘さんと同級ですね。
この様な遊びに、長女がいつまでついてくるのやら・・・
長女が来なくなったら全員参加のお出かけも終わりですね。

そう遠くない話だと思うので、
今のうちにせいぜい幸せをかみしめておきます(笑)

投稿: Fumi | 2010年6月22日 (火) 12時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家定番の楽しみ方:

« 朝乗り Ver 2.08 と 今朝の花 | トップページ | 今日も魚捕り »