« 降って湧いたライド | トップページ | 慌しい半休日 »

2010年5月 8日 (土)

今日の庭

新緑の若葉が、ここ数日でドンドン大きくなって

緑の割合が増えてきた。初夏の装い

Photo

  

『 アジュガ 』 『 チェリーセージ 』 『 ビバーナム・スノーボール 』

Photo_2

   

『 ラベンダー・ラビットイヤー 』

Photo_3

   

『 クレマチス(モンタナ系) 』

Photo_4

  

実りが楽しみな 『 ブルーベリー 』

Photo_5

   

車庫へ続く場所の「パーゴラ」を飾る満開の 『 黄モッコウバラ 』

Photo_6

  

『 オダマキ 』

Photo_7

|

« 降って湧いたライド | トップページ | 慌しい半休日 »

コメント

Fumiさん、おはようさんです♪
庭が賑やかになってきましたね。我が家にない
花が多いので、面白いです。ブルーベリー、
欲しいなあ! モッコウバラはすごいことに
なってますね。お見事!
我が家ももう少し工夫してみますね。

投稿: YAMADA | 2010年5月 9日 (日) 05時11分

YAMADAさん、どうもぉ。

モッコウバラは丈夫で生育旺盛!
木が十分育ってくるとバンバン剪定して丁度イイ位です。
白いモッコウバラは香りが強いですが、
黄モッコウは香りがありません。

昔から、
『実のなるものは屋敷に植えてはアカン』と言いますが、
ブルーベリー、イチゴ、ラズベリー、ジューンベリー、房スグリ、と、
我が家の庭は食べる楽しみもアリです。

投稿: Fumi | 2010年5月 9日 (日) 20時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の庭:

« 降って湧いたライド | トップページ | 慌しい半休日 »