白山スーパー林道サイクリング
普段は自転車通行禁止の白山スーパー林道。
一般開通前のイベントで、今日は限られたサイクリストにのみ開放です。
今回参加の仲間は、
YAMADAさん、hiroさん、ぴろぴろさん、フレディ・Mさん、トレックさん、タクヂさん。
(順、てき当)
受付を済ませ、ゼッケンを貼り
今大会ゲストのタレントさん、朝生つぐみサンと一緒に ^^
開会式、
競争の大会ではないので、皆リラックスして笑声が絶えません。
いざ、スタート!
とりあえず、有料道路のゲート前まで
汗ダクで、ゲート前到着
安全の為、ペースメーカーがついて、100人程づつ小分けのスタート
このゲートより先は貸切!対向車の心配も無く、存分に楽しみます!
サイクリングイベントなので、絶景ポイントでは止まって記念撮影
こんな道を、結構登って
今回、残念ながら残雪が多いとの事で、上の三方岩駐車場までは上がれず、
蓮如茶屋駐車場までのコースでした。それでも標高1200mです。
ヘロヘロで(笑)到着!
続々と上がってきて、駐車場はこんな状態
トークショーには、なんと我らが仲間、フレディ・Mさんが登場!!
ふと山を見ると、美しい新緑
充分景色を堪能し♪
抽選会では何も当たらず、
あっという間に楽しい時間は過ぎて、
下山開始
景色に名残を惜しみつつ
下山後、駐車場に車を置いたまま
皆で、白川郷まで観光ポタに行きました。
素敵な景色と美味しいもので、最高のシメになりました。
最高に楽しい1日。仲間の皆さんに感謝!
(画像提供の皆様 ありがとうございますm(__)m)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした!
上から見下ろして撮った写真
ツールの一コマみたいですね。
すんごい所を登るんですね。
朝は寒そうだったので,心配しましたが
天気もよくて本当に楽しそうです。
まさか,明日は朝錬しないでしょうね(笑)
ゆっくり休んでください。
投稿: koukeihaya | 2010年5月29日 (土) 21時32分
今日はお疲れ様でした!!
こんなに早くブログアップするなんて、
Fumiさん、まだ走り足りないのでは
こんなマッタリも凄く楽しかったですけど、
ゲップが出るほどのロングライド
行きましょうね
投稿: フレディ・M | 2010年5月29日 (土) 22時17分
ゲート前で汗ダクwwww
あぁ〜そういえば、かなり山奥でしたね。
こっちはず〜っと冴えない天気だったので気になってたんですが、晴れてよかったですね。
ゲストのおねいちゃんとツーショットでウマヤラシイ。
どうしちゃったんでしょう?フレディMさんのオンステージ?
投稿: MA310 | 2010年5月29日 (土) 22時20分
Fumiさん、今日はありがとうございました♪
それにしてもアップが速い!
簡潔なレポでいいですね。ゲストの女性との
ツーショット、さすがです(^^)
帰ってきてから何をしたかというと、
ガソリンスタンドへ給油に行き、夕食、
整理、風呂、居眠り、パンク修理、
タイヤ交換(ブリジストン)、写真の整理、
明日の肉じゃがを作りながらパソコンをして
いたら、みごとに焦がしました。トホホ
投稿: YAMADA | 2010年5月29日 (土) 22時40分
koukeihayaさん、こんばんは。
早く一緒に走りたいですね♪
今回は、距離的には短かったので、(大会コースは、ほぼ10Km)
猛者の皆さんは物足りなかったと思います。
お祭りみたいなイベントでした。
ホント、走行中は上手く天気にも恵まれて
最高の1日でしたよ。^^
投稿: Fumi | 2010年5月29日 (土) 22時48分
フレディ・Mさん、
楽しかったですね。
トークショー!楽しませていただきました(笑)
確かに、疲労感は全くナッシングでしたね^^;
今度は
>ゲップが出るほどのロングライド
ぜひお願いしますよ♪
ありがとうございました。^^
投稿: Fumi | 2010年5月29日 (土) 22時53分
MA310さん、
何故か今回、フレディ・Mさんがゲスト出演でした(笑)
テーマは、
『フレームデザインの現状と展望』でした。
車での往復とも雨がパラついたのですが、
大会中は凄く良い天気でしたよ。^^
日焼けで顔がイタイです。
投稿: Fumi | 2010年5月29日 (土) 22時57分
YAMADAさん、
最後の最後にパンク!災難でしたね。^^;
それでも、凄く速いリカバーには驚きました。
今回は、写真ばっかの手抜き記事です。
楽しいお祭りでした。
おっ!早速『男の料理』ですか、
YAMADAさんは、優しいご主人ですね
投稿: Fumi | 2010年5月29日 (土) 23時01分
Fumiさん、そして皆さん今日は大変お疲れ様でした~m(__)m
いやぁ、いつにも増して超速攻&超簡潔なレポートお疲れ様です~(^^)
いやぁ、僕も日焼けで顔が痛い中、またまた嫁さんと殺伐状態です(爆)
まぁ、そんな状態でも明日は朝練なので、今日もパソコン起動せずに(これは携帯から書き込んでまふ)、もう寝ようと思っております~(^^)
あっ、明日の朝練、Fumiさんの飛び入り参加大歓迎ですよぉ~♪
朝5時に松岡の役場でお待ちしております~(^^)
あっ、Fumiさんが来られるまで待ってますよ♪
投稿: タクヂ@酸素不足 | 2010年5月29日 (土) 23時19分
今日はお疲れ様でした。
ボク的に楽しいイベントだったと満足しております^^
それにしても、よほど紫外線が強かったんでしょうね。
顔が今でも熱いです。
これでまたシミが・・・年々トホホです(T T)
おっ、酸素不足の兄さんから朝練のオファーが来てますね!
是非、奇声あげてがんばってきてください^^
投稿: ぴろぴろ | 2010年5月30日 (日) 00時19分
こんばんは。(^^)/
お疲れ様でした。
朝方、こちらに着くまで着る物に四苦八苦しましたが、とても良い天気に恵まれて、良かったですね。
しかし、日差しはかなりの物でした。
焼けた足が、さらに赤くなってます。
坂の弱い、私ですが、ちと物足りなかったです。
でも、とても素晴らしい景色を堪能できて幸せですね。
し、しかし、いつもながら早いアップです。
投稿: hiro | 2010年5月30日 (日) 00時45分
!!タクヂさん、
断りはどうやって入れたたら・・・(舌がまわってない^^;)
もうこんな時間だし、
お願いだから待ってないでね m(__)m
今日はホント楽しかったですね♪
奇声攻撃にまたまたやられてしまいました(笑)
明朝はカンベン!
次の機会にまた!是非!!
ごめんね!ごめんね~!!
投稿: Fumi | 2010年5月30日 (日) 01時38分
ぴろぴろさん、
同じく顔が痛いです!
>これでまたシミが・・・年々トホホです(T T)
(爆)
YAMADAさんかと思っちゃいますよぅ(笑)
(あっ!YAMADAさん、ゴメンなさ~い)
いやホント楽しかったです。
実にお祭り的イベントで、素的でしたね。
奇声君のオファーはスルーってことで・・・(笑)
タクちゃんゴメン!!
投稿: Fumi | 2010年5月30日 (日) 01時45分
hiroさん、
相変わらず薄着で・・・(^^;)
見ているこちらが寒くなりますよぅ(笑)
肌の露出はいつもhiroさんが最大面積ですね(笑笑笑)
確かに、コース的には少々(かなり?)
物足りませんでしたね。
それでも結局、1日楽しめて満足満足です。^^
投稿: Fumi | 2010年5月30日 (日) 01時51分
お疲れ様でした。
お天気を心配していたのですが、好天でなおかつ寒くなかったようで
何よりでした。
本当に途中の幾重にも折れ曲がった坂を見るとツールのコースみたいです。
こんなの見ると一度でいいから挑戦してみたくなりますが、登った先の
駐車場の様子を見ると・・・、無理・・・。
それをすんなりとこなされてしまった皆さんは本当に凄いなぁ。
何はともあれ本当にお疲れ様でした。
投稿: E.A-FOCUS | 2010年5月30日 (日) 14時51分
E.A-FOCUSさん、どうもぉ。
ホント、車での行き帰りは雨がぱらついたのですが、
自転車に乗っている間は凄く良いお天気で、
お陰さまで楽しく幸せな1日となりました。
コース的には10Kmそこそこでしたので、楽ですよ。^^
E.A-FOCUSさんのように100Km超ライドを難なくこなされる方は、
全く問題ありませんよ♪
お祭りイベントみたいな感じで、抽選会もあって楽しめました。
来年はぜひ参加されては?いかがですか
投稿: Fumi | 2010年5月30日 (日) 19時02分
Fumiさん 土曜日は楽しい時間ありがとうございました。
もう少し走れたら更によかったですが あの標高で風も無く 暖かい日差しに囲まれての世界は 気持ちよかったですね。
次回 丹南方面 遊びに来て下さいね。
あっ 昨日 行かれたんですねf^_^;
ニアミス?
投稿: トレック | 2010年5月31日 (月) 07時55分
トレックさん、こちらこそありがとうございました。
ホント、お天気に恵まれて、
一般の方は上がってこられない、自分達だけの世界
気持ちよかったですね~。
おっ?
昨日は出動されていましたか?
ではまた!
投稿: Fumi | 2010年5月31日 (月) 12時19分