最近は定時で終業し帰宅するので、
毎日、夕食まで30分程を薄明の庭で過ごしています。
やっと、木々や鉢の手入れが季節に追いついてきました。
既に葉が出てきているので、傷めないように注意しながら
冬の間に枯れた枝や葉を取り除き、姿の崩れたものは整えなおします。
冬の間片付けてあった鉢物も外へ戻しました。
木々はまだ、まばらな眺めですが、やっと庭らしくなってきました。
妻が衝動買いした、アジサイ 『ダンスパーティー』
少々、庭の季節感がおかしくなりましたが、気に入っています。
今年は、『アケビ』の花が沢山つきました。秋には実るでしょうか?
コメント
Fumiさん、おばんですぅ♪
一度聞こうと思っていたんですが、ベランダや
垣根はご自分で作られたのかなあ?
山野草の雰囲気が嬉しいです。それにしても
賑やかです。紫陽花ダンスパーティーは初めて
しりました。調べるとプレゼントに使われる
みたいです。我が家にも欲しいですが、値段も
結構しますね。鉢植えが良いのかしら?
投稿: YAMADA | 2010年4月23日 (金) 22時23分
YAMADAさん、どうもぉ。
30歳の時に中古住宅を買ったのですが、
松の木が何本も植えてあって、
庭石がゴロゴロとある、純和風?
の荒れた庭で・・・・
って、書いてくと長そうなんで
今度、そのテーマで書いてみます。
はい、自分で色々作ったりしてます。
なんたって『スーパー庶民』ですから(笑)
鉢植えだと、花が終わったら後ろへ下げたり、
背が高くなってきたら並べ替えたり、
模様替えを楽しめますね♪
だけど、鉢植えは元気な状態に保つのが難しいです。
植え替えの手間を惜しまないのも大切でしょうが、
私はあんまり肥料とかやらないので、
次の年からは、
買ってきた時程花がついてくれません。^^;
投稿: Fumi | 2010年4月23日 (金) 23時16分