« 整備技能講習会 | トップページ | 花見ポタ »

2010年4月14日 (水)

繁忙期が過ぎて

年度末の、疲労感に満ちた雰囲気もいつの間にか去り、

暇です。

今日は、出社したものの、コレといってやる事も無く、

朝から社内を掃除することにしました。

床の物を整理し、

ホウキで掃き、掃除機で吸い、モップで水拭き・・・

中々終わりそうもありませんが、途中で止めるのも何なので、

午後も掃除します。

  

仕事が暇な時期になり、

今週頭の会議では、ゴールデンウィークの休みの確認がありました。

こうなってくると、

潜伏期間だった 『遠くへ行きたい病』 が発症する気配・・・。    

  

  

今朝の庭

  

『スイセン』

Photo

Photo_2

『スイセン』 と、後ろに 『バイモ』

Photo_3

  

『ニリンソウ』

Photo_4

  

『イカリソウ』 と、後ろに 『シュンラン』

Photo_5

  

カタクリは花が終わってしまったけれど、

今から咲く 『黄花カタクリ』

Photo_6

  

『エビネ』 の花芽

Photo_7

Photo_8

  

『クリスマス・ローズ』

Photo_9

Photo_10

そろそろ、花が終わりに近づいてきて、

出来始めた種を、株を弱らせない為に摘んであげなきゃ・・・。

|

« 整備技能講習会 | トップページ | 花見ポタ »

コメント

良いですね~。
羨ましいです。
仕事は、片付けても、片付けても、どんどん追いかけてきます。(はぁ~)

で、どこいきたいですか?
この前の、嶺南方面もいいかも…。

投稿: hiro | 2010年4月14日 (水) 13時08分

あわらさんが、白川郷まで行こう!ってゆってました…

大野から片道120k

投稿: MA310 | 2010年4月14日 (水) 16時08分

hiroさん、すんませ~ん。
なんか、ノーテンキなコト書いてますねぇ。私。
まだまだhiroさんは繁忙期ですねー
お仕事何とかやり過ごしてください。

週末はかろうじで天気が良い予報ですね。
日曜日は例の如く『主夫』の日ですが、
土曜日は走りたいなぁ・・・と思っています。

もうチョット暖かくなって、
hiroさんも余裕が出てきたら、
escapeanchorさんオススメの『茅葺風景コース』
ぜひ行きましょう♪

投稿: Fumi | 2010年4月14日 (水) 19時38分

あ、え~っと、MA310さん・・・
まさか、白山S林道サイクリング
「あわらチーム自走参戦」って噂は本当ですかぁ?!!

えーっと、平地コースで行けるんならご一緒に・・・
(ある訳ないっすね・・・)
えーっと、あ!な~んだ、1泊で旅行に行く相談ですか・・・
(な訳ないっすね・・・)

あの・・・私には無理です。m(__)m
『被害者の会』に入る覚悟は出来ておりません。(笑)

投稿: Fumi | 2010年4月14日 (水) 19時50分

サイボーグあわらさんは置いといて、九頭竜湖駅からスタートすれば、往復で180k程度
ピークは油坂峠とひるがの高原です。
御母衣ダムからは下り基調で…

現実的でしょ(苦笑)

投稿: MA310 | 2010年4月14日 (水) 22時14分

Fumiさん、おばんですぅ♪
庭にいろんな山野草を植えてますね。
ニリンソウは白山の麓(別当出合)にすごい
群落があるんですよ。イカリソウは近くの
里山で見られます。なかなか味わいのある
庭だと思います。我が家の裏庭で、スズランが
あるのに気づかれたのは、偶然じゃあないです
よね。

土曜日ヒマあるの? でわ!

投稿: YAMADA | 2010年4月14日 (水) 22時56分

MA310さん!
どこからがマジ話かわからない・・・(笑)
(あ、笑えない、笑えない、)
話が具体的すぎて笑えない・・・(笑)

で、冗談ですよね?^^;ねっ?

投稿: Fumi | 2010年4月14日 (水) 23時06分

YAMADAさん、こんばんは。

スズランは、実はウチの庭にもあるのです。
ただ、やはり、我が家のは未だ芽が出ておりません。
YAMADA邸と比べると、この庭は何かと遅いです~。

山、いいですね~。
『スプリングエフェメラル』の季節ですね。
イチゲの仲間が大好きで、キクザキイチゲは特に好きなのですが
まず売っていないでしょうし、
さすがに山から採ってくる訳にもいきません。
また、よほど条件が合わなければ、
庭には着いてくれないと思うので、
園芸店で手に入るニリンソウがせいぜいなんですが、
これも、まばらにしか花がついてくれません。

自然にはかないませんね。

土曜日は終日自由の予定なので、走りたいと思っています。

投稿: Fumi | 2010年4月14日 (水) 23時22分

先日はどうもでした~(笑)
こちらでは初めまして♪(^^)
 
おりょ! Fumiさんも確か「白山スーパー林道サイクリング」にご出場されるんですね!
そしてなんと、自走組決定ですか~(TT)
僕はクルマでサポートさせて頂きます~m(_ _)m
 
 
お仕事落ち着いてきましたか~♪
僕の勤務先では、24日、29日、5月の4&5日に「休日出勤予定」とホワイトボードに書かれていました・・・。
もうマジでこんな会社イヤですぅ~(TT)

投稿: タクヂ | 2010年4月15日 (木) 00時56分

アンドロイドあわらさんはGW以降にならないと週末休みが取れないそうですよ。

グランフォンドの練習の為にも160k以上の長距離は走っておかないと←建設的

投稿: MA310 | 2010年4月15日 (木) 01時09分

うわぁぁぁ~~~^^;ついに来てしまった(笑)
タクヂさん、どうもぉ~。

白山S林道サイクリング行きますよ~。
え?お車で乗せてってくれるんですかぁ。
気を遣っていただいて、ありがとうございます(笑)

相変わらずお仕事忙しそうですね。
このご時勢、イイことですよ♪
GW、せめて29日・30日も休んで、ゆっくりしたいですよねぇ?
代休にしてどっかにくっ付けるとか出来ないんですか?
早く、一緒にどっか走りましょう。

あっ、私は物欲倶楽部には入会しませんからね。
勧誘禁止ですよ(笑)

投稿: Fumi | 2010年4月15日 (木) 07時08分

MA310さん、
>グランフォンドの練習の為にも160k以上・・・
ですよねぇ。私も思ってます。

ロングを同伴できる練習相手をお探しですか?
私は、おっ!っそいですよ~^^;
一緒に走ると、私の練習にしかなりませんが(笑)
イイですか?

あっ!自走参戦って意味じゃないですよ!!
断じて違いますよ~ぉ。

投稿: Fumi | 2010年4月15日 (木) 07時21分

おしゃべりしながら行きましょうね(^O^)/
速いのは、あわらさんだけですから…
先行して淋しくなると戻ってくるハズ。

投稿: MA310 | 2010年4月15日 (木) 15時29分

お疲れ様ですぅ!
ボチボチGWの話題が出てきますね。
天気でも良けりゃ、LSDといきたいものです。
去年はGFの練習ということで、150km×2やりました^^

Fumiさんちのお庭賑やかで楽しそうですね♪

投稿: ぴろぴろ | 2010年4月15日 (木) 18時16分

う~ん・・・MA310さん、
危うく『はい』って、うなずきそうになった(笑)

むりむりむりむりm((__))mむりむりむりむり(笑)

投稿: Fumi | 2010年4月15日 (木) 21時42分

Fumiさん、こんばんは。

いやいや何だか盛り上がっていますね。
そろそろGF福井の話題が沢山出てきて本当に楽しそうです。

所でFumiさんのお庭は中々渋いですね、ニリンソウにイカリソウ・・・。
これからGWにかけて山に撮影に行くとこの近辺の山にも沢山咲いていて
本当に綺麗です。
キクザキイチゲも大野近辺ではGWが花盛りです。

投稿: escapeanchor | 2010年4月15日 (木) 21時51分

ぴろぴろさん!
思わず、チャリー's 手帳の1年前を読み返しましたよ。
お一人様で何やってんですかぁ!
凄いモチベーション(根性?)ですね!!

LSDつったて、
『超L・そこそこS・超々D』じゃないですか!
それも3日程の間に・・・

今年はどうするんですかぁ~(笑)

投稿: Fumi | 2010年4月15日 (木) 22時00分

escapeanchorさん、さすが良くご存知ですね♪
キクザキイチゲは、
まだ谷の日陰に雪が残っている様な頃から、
林床の枯葉の間から出てきていますよね。
小さな花のくせして、実に気品があるというか、
特に花びらが伸びきった時のピンとした姿は
綺麗だな~と思います。

林道をポタポタしながら、花探し。とか、
いいですね~。
でも、GF福井本番までは我慢して
ポタ少なめのモードです。

投稿: Fumi | 2010年4月15日 (木) 22時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 繁忙期が過ぎて:

« 整備技能講習会 | トップページ | 花見ポタ »